注釈: 以下のキャラクターシートは 「pukiwikiライクモード」用に作ってあります くれぐれもご注意下さい!
編集→このページをコピーして新規ページを作成→「ガンダムセンチネル2009/キャラクター名」 で、作成します
経験値などの欄は、“残量/獲得量”の書式で書いてください。
ガンダムセンチネル キャラクターシート
【初期能力値】
M_Ren -> 4D6+3D6+4D6+4D6+4D6+3D6+3D6 = [6,2,5,1]+[6,2,4]+[1,5,3,6]+[5,1,5,4]+[2,2,2,6]+[6,1,4]+[3,6,3] = 91
- 体力8 射撃12 格闘10 操縦14 知覚10 反応12 精神11
- 初期能力合計77
[部分編集]
【基礎情報】
キャラクター名 | エリザ=ルフェアート |
プレイヤー名 | 御影沢蓮 |
レベル | 3 |
NT値 | なし |
年齢 | 23歳 |
性別 | 女 |
生年月日 | 4月5日 |
出身地 | サイド3 |
人種 | 白人 |
身長 | 165cm |
体重 | 57kg |
所属 | ジオン軍極東方面制圧隊 南アジア連隊 |
配属艦船 | |
階級 | 少尉 |
兵科 | MSパイロット |
経験点 | 105/336 |
功績点 | 58/286 |
消費功績点 | MS(220)武装(6)技能(0)修理(0) |
チューンナップ(0)昇進(0)補給(2) |
【ステータス】
[部分編集]
□能力値
体力 | 射撃 | 格闘 | 操縦 | 知覚 | 反応 | 精神 | |
・元値 | 9 | 13 | 11 | 16 | 11 | 13 | 12 |
・修正値 | +3 | +4 | +3 | +4 | +3 | +4 | +3 |
・上昇係数 | 2 | 2 |
[部分編集]
□耐久力
最大 :9 現在値:9
[部分編集]
□MS技能
<射撃系技能> | レベル | 特典 |
ビームスマートガン | ||
ビームライフル | ||
ビームガン | ||
ビームカノン | ||
マシンガン | ||
バズーカ | 4 | 命中+2。両腕での射撃には命中+2。ダメージ修正+4 |
グレネードランチャー | ||
クラブ | ||
グレネード投擲 | ||
ミサイル | ||
<格闘系技能> | レベル | 特典 |
ビームサーベル・「切る」 | ||
ビームサーベル・「突く」 | ||
アイアンクロー | ||
キック | ||
パンチ | ||
体当たり | ||
ヒートホーク | ||
両腕の格闘武器使用 | ||
格闘武器の受け | ||
振りかぶる | ||
<機動系技能> | レベル | 特典 |
シールド防御 | ||
移動 | ||
機動防御 | 4 | 追加ダメージ判定に+1修正。命中箇所判定に-3修正 |
遮蔽物の利用 | ||
対艦攻撃行動 | ||
反応機動 | ||
武器の収納・弾薬交換 | ||
合体/分離・変形 | ||
回避 | 1 | 回避+1 |
予想行動 | 1 | 借りられる行動ポイントは1 |
□一般技能
技能名 | レベル | 特記事項 |
雑学 | ||
薬品化学 | ||
戦史 | 4 | 宇宙世紀以後の戦争に関する近代戦史 |
書類鑑定 | 5 | 正式書類、証明書の鑑定 |
医療/応急手当 | ||
MS企画設計 | ||
政治的手腕 | 4 | 政治関連の知識と駆け引き |
エンジニアリング | ||
エレクトロニクス | ||
交渉/説得/脅迫 | 7 | 対人交渉術一般 |
口説き | ||
コネクション | ||
コンピュータ | 5 | コンピュータ知識(ソフトウェア) |
追跡 | ||
忍び足 | ||
カモフラージュ | ||
乗馬 | ||
バーニア移動 | ||
トラップ | ||
生存術 | ||
爆薬知識 | ||
重火器 | ||
軽火器 | ||
サイドアーム | ||
マーシャルアーツ | ||
ナイフコンバット |
[部分編集]
【搭乗機】
- 名称:MS-09F/Trop ドム・トローペン
基本回避値 | 43 |
基本耐久力 | 36 |
推進剤 | 52 |
機動力 | 7/-/-/- |
功績ポイント | 220 |
-武装データ
武装名称 | 射程修正 | ダメージ | 装弾数 | タイプ | 功績ポイント | 装備箇所 |
ラテーケンバズーカ | +2/+1/-/- | 4D6+3 | 6 | MG | (38) | 携行、大ラッチ |
弾倉(B用) | 6 | L | 6 | 小ラッチ | ||
ヒートサーベル | ±0 | 1D6×3 | HS | (8) | 背部専用ラッチ | |
-
装甲
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 装甲 11 9 8 7 7 6 5 4 3 2 1 1 0 追加 6 6 7 7 7 8 8 8 8 9 9 10 11
-
【装備データ】
- バズーカかマシンガンを利き腕に携行または腰部背部大ラッチに装備可能。腰部左右小ラッチにバズーカ用弾倉、シュツルムファウストのどれかを1つずつか、マガジンを2つ装備可能。ヒートサーベルは背部裏専用ラッチに装備。プロペラントも背部専用ラッチに装備する。
-
【特殊能力】
- 「簡易脱出装置」装備。局地戦仕様機(熱帯、砂漠地帯適応)
-
【説明】
- 局地戦用に改造された09F型のバリエーションタイプ。脚部に熱核ジェットエンジン用の特徴的なスラスターインテークを外装し、ホバー推進力を高めている。インテーク部には砂漠での運用を考慮し、ダスト・フィルターが付けられている。主にアフリカ戦線の砂漠部で使用された。
[部分編集]
【所持品】
- 軍用自動拳銃
- リフトジェット
- ノーマルスーツ(パイロットスーツ)
- ドリンクチューブ×10
[部分編集]
【収入】
□所持金
収入 : Cr.20,370 所持金: Cr.
[部分編集]
【他PCとの関係】
[部分編集]
【設定】
- 栗色の髪を後ろで束ねて編んでいる。眼鏡装備。
- 士官学校出たての少尉。本人は参謀志望だったが、パイロット不足のあおりで希望とは裏腹に多少の適正があったMSパイロットとして召集される。
- 基本的にはおっとりとした性格で、あまり語気がない。部下にも敬語。泣き虫だが立ち直りは早い。
- 幕僚本部勤務を夢見ていたら何故か辺境の最前線の一部隊にパイロットとして送り込まれ、本人は首をかしげるばかりである。
- 戦術立案はお手の物だが、なにぶん一小隊の部隊長に過ぎない為。現場レベルの指揮にしか活かせていない。
- 小隊に対する使い捨て同然の扱いと、新機体の配備や補充人員の増員の上申も聞き流され、弾薬補給と修理だけは滞りがちながらも維持するのに精一杯である。
- 初任務初実戦で部下のクレイヴ軍曹が精神崩壊で再起不能に。悲しいけどこれって戦争なのよね。
[部分編集]