■ここに書いてある説明は健康クロス様のエロ魔物娘図鑑の文章を参考にした2次創作であり、本家とは異なります。
注:必須能力はその種の魔物娘である事を示す能力。推奨能力は平均的な魔物娘ならば必ず持っている能力です。
推奨能力を持っていないキャラクターは変わった娘と見られる事があるかもしれません。
必須能力を持っていない娘は身体的に欠損があるか、病気である可能性が高いです。
必須能力を入れ替えたりしたい場合はGGMに相談してください。
また、必須能力で得た-CPは-100CPの制限に含めません。
注:必須能力はその種の魔物娘である事を示す能力。推奨能力は平均的な魔物娘ならば必ず持っている能力です。
推奨能力を持っていないキャラクターは変わった娘と見られる事があるかもしれません。
必須能力を持っていない娘は身体的に欠損があるか、病気である可能性が高いです。
必須能力を入れ替えたりしたい場合はGGMに相談してください。
また、必須能力で得た-CPは-100CPの制限に含めません。
[部分編集]
魔物PC用
魔物PCを作成する場合は魔物娘セットを取得後、作りたい種族の属セット及び種セットを取得または自分で作成します。
新しい属セット及び種セットを作成した場合はGGMまで。
新しい属セット及び種セットを作成した場合はGGMまで。
魔物娘セット(必須)
- 特殊な背景:魔物である:20CP
- 敵:主神(稀) :-10CP
- 長命 :5CP
- 名声:反応修正-3 :-7.5CP
↑主神の信者:大集団:必ず気づく
- 妖術:精吸収 :3.5CP 威力レベル:1 精度レベル:生命力4
- 技能:性的魅力 :0.5CP
合計:11.5CP
妖術:《精吸収》/威力コスト3/接触のみ/精神(生命力)/30分
この妖術は精神型ですが、特別に生命力を基準にします。
使用するには同意している、もしくは完全に無力化された状態の精を持つキャラクター(男性かインキュバス)が必要です。
一般的には性行為と同時に使われますが、接触しているだけでも効果は在ります。
使用すると術者と対象が威力コスト点疲労し、術者のHPが威力コスト*10%回復します。この特殊能力の使用には30分かかります。重ねて使用し1時間で威力コストx20%のHPを回復することも可能です。
この妖術を使った場合、妊娠することはありません。この効果はいかなる効果によっても打ち消されません。この術を使うということは精は生殖のためではなく食料として吸収されるのです。
この妖術を人間の女性に使うと、対象の中の精がすべて失われ、代わりに魔物の魔力が相手を満たし、術者と同種の魔物娘になってしまうことがあります。
この効果はGMが認めた時にしか使うことができません。
△特別増強:10分で術の行使が出来るようになる:+100%
この妖術は精神型ですが、特別に生命力を基準にします。
使用するには同意している、もしくは完全に無力化された状態の精を持つキャラクター(男性かインキュバス)が必要です。
一般的には性行為と同時に使われますが、接触しているだけでも効果は在ります。
使用すると術者と対象が威力コスト点疲労し、術者のHPが威力コスト*10%回復します。この特殊能力の使用には30分かかります。重ねて使用し1時間で威力コストx20%のHPを回復することも可能です。
この妖術を使った場合、妊娠することはありません。この効果はいかなる効果によっても打ち消されません。この術を使うということは精は生殖のためではなく食料として吸収されるのです。
この妖術を人間の女性に使うと、対象の中の精がすべて失われ、代わりに魔物の魔力が相手を満たし、術者と同種の魔物娘になってしまうことがあります。
この効果はGMが認めた時にしか使うことができません。
△特別増強:10分で術の行使が出来るようになる:+100%
●魔物の判別について
魔物娘やインキュバスはどんなに人間に似た姿をしていても、姿を見られただけで魔物だと分かってしまいます。
それは魔物の魔力が独特の雰囲気を纏っているからです、受け止め方は人によって違います。例えば、その雰囲気を威圧的に感じたり、淫らに感じたり、恐怖を感じたりするでしょう。
この雰囲気は服で身を隠した程度で抑えられるものではありません。フード付きのマントを被っていても分かってしまうのです。
ただし、この雰囲気はその人物に気づいている時に限られます、たとえば透明になっていたとするならばその対象に気付けていないので雰囲気も感じ取れません。
この雰囲気は視覚的なものです、声、触覚などでは感知できません。特殊視界にも映りません。暗視、闇視では見ることができます。
また、化ける、人間変身、幻覚を纏うなどをすればごまかすことも可能です、化ける、人間変身の場合は魔物の魔力の放出を抑えこんでしまうのです。また、幻覚はそもそも見ているものは本当の対象の姿ではなくなります。
これにより、幻覚などでインキュバスや魔物娘を映し出す場合は雰囲気をも真似なければならないので精度レベルに1の修正がつきます。魔法で映し出す場合も1のペナルティです。
また、この雰囲気はオーラ隠蔽の妖力により、抑えることができます。よって外見が人間と同じであるインキュバスはこれにより完全に人間と変わらない見た目を持つことができます。しかし、魔物娘の場合はいくら雰囲気を誤魔化したところで美醜の妖力のせいでやはり見た目に違和感がでてしまいます。
魔物娘やインキュバスはどんなに人間に似た姿をしていても、姿を見られただけで魔物だと分かってしまいます。
それは魔物の魔力が独特の雰囲気を纏っているからです、受け止め方は人によって違います。例えば、その雰囲気を威圧的に感じたり、淫らに感じたり、恐怖を感じたりするでしょう。
この雰囲気は服で身を隠した程度で抑えられるものではありません。フード付きのマントを被っていても分かってしまうのです。
ただし、この雰囲気はその人物に気づいている時に限られます、たとえば透明になっていたとするならばその対象に気付けていないので雰囲気も感じ取れません。
この雰囲気は視覚的なものです、声、触覚などでは感知できません。特殊視界にも映りません。暗視、闇視では見ることができます。
また、化ける、人間変身、幻覚を纏うなどをすればごまかすことも可能です、化ける、人間変身の場合は魔物の魔力の放出を抑えこんでしまうのです。また、幻覚はそもそも見ているものは本当の対象の姿ではなくなります。
これにより、幻覚などでインキュバスや魔物娘を映し出す場合は雰囲気をも真似なければならないので精度レベルに1の修正がつきます。魔法で映し出す場合も1のペナルティです。
また、この雰囲気はオーラ隠蔽の妖力により、抑えることができます。よって外見が人間と同じであるインキュバスはこれにより完全に人間と変わらない見た目を持つことができます。しかし、魔物娘の場合はいくら雰囲気を誤魔化したところで美醜の妖力のせいでやはり見た目に違和感がでてしまいます。
[部分編集]
アルラウネ属
木製の体:1Lv :12CP
触手:一本 :10CP
触手:一本 :10CP
森林地帯に生息している植物系の魔物の代表種。
美しい花弁から美しい女性の姿を覗かせている。
異性を引き寄せる芳香を漂わせており惹きつけた男性を蔓で花の中に引き摺りこみ、強力な媚薬効果のある蜜を飲ませ、発情させる。
寒さに弱く、野生の原種アルラウネは春になるまで花弁を閉じてしまう。街に住んでいる者も部屋に閉じこもってしまうだろう。
美しい花弁から美しい女性の姿を覗かせている。
異性を引き寄せる芳香を漂わせており惹きつけた男性を蔓で花の中に引き摺りこみ、強力な媚薬効果のある蜜を飲ませ、発情させる。
寒さに弱く、野生の原種アルラウネは春になるまで花弁を閉じてしまう。街に住んでいる者も部屋に閉じこもってしまうだろう。
アルラウネ種
必須追加能力
特に無し
特に無し
推奨能力:《触手》《氷に弱い》《妖術:絡みつき》《妖術:芳香》《妖術:呑み込み》
スライム属
液体の体 :20CP
特殊移動 :10CP
特殊移動 :10CP
ゴブリン種と並び魔物を代表する種族。スライム種は環境に適応する力が強く、多くの亜種が存在する。
総じて粘度の違いこそあれど、液体の体を有しており、壁などにくっついて移動することができる。
注:さらに20CPを使用して液体の体を増強することを強くお勧めします。これを消費しなければ物を持つことすらできません。
総じて粘度の違いこそあれど、液体の体を有しており、壁などにくっついて移動することができる。
注:さらに20CPを使用して液体の体を増強することを強くお勧めします。これを消費しなければ物を持つことすらできません。
スライム種
必須追加能力
特に無し
特に無し
スライムの原種、世界中に生息するとてもポピュラーな魔物。
ほとんどの個体があまり知能は発達しておらず、言葉を理解する程度でしかない。
感情機能も発達しておらず、単純な個体が多い。
通常のスライムは知力は7、8程度であり、冒険者にはあまり向いていない。
冒険者となるのは稀に生まれる知能の高いスライムであり、レッドスライムに成りかけたのだと言われている。
推奨能力:《知力:8~9》《水中行動》《えら》もしくは《酸素不要》《はりつき》《妖術:奪水》《妖術:呑み込み》
ほとんどの個体があまり知能は発達しておらず、言葉を理解する程度でしかない。
感情機能も発達しておらず、単純な個体が多い。
通常のスライムは知力は7、8程度であり、冒険者にはあまり向いていない。
冒険者となるのは稀に生まれる知能の高いスライムであり、レッドスライムに成りかけたのだと言われている。
推奨能力:《知力:8~9》《水中行動》《えら》もしくは《酸素不要》《はりつき》《妖術:奪水》《妖術:呑み込み》
レッドスライム種
必須追加能力
知力9以上
赤い体:-2 :液体の中に潜り込んでも体色のせいですぐにバレてしまいます 。(水中で視覚判定-4が無効)
知力9以上
赤い体:-2 :液体の中に潜り込んでも体色のせいですぐにバレてしまいます 。(水中で視覚判定-4が無効)
スライムの代表的な亜種。
赤い体が特徴、知能が高くなったスライムの上位種。
感情も豊かになり、スライムよりも少し性欲が増している。が、本能のみで問答無用で押し倒してくるスライムと違って恥じらいや意地を覚えてしまった事から獲物に逃げられてしまう事が多かったりもする。
冒険者となるのは主にこのレッドスライムである。
赤い体が特徴、知能が高くなったスライムの上位種。
感情も豊かになり、スライムよりも少し性欲が増している。が、本能のみで問答無用で押し倒してくるスライムと違って恥じらいや意地を覚えてしまった事から獲物に逃げられてしまう事が多かったりもする。
冒険者となるのは主にこのレッドスライムである。
推奨能力:《水中行動》《えら》もしくは《酸素不要》《はりつき》《妖術:奪水》《妖術:呑み込み》
ダークスライム種
必須追加能力
知力10以上
コアを狙われると危険:防護点取得CPを-30%します (修正-8、防護点が無い所がはっきり分かる)
紫の体:-2 :液体の中に潜り込んでも体色のせいですぐにバレてしまいます(水中で視覚判定-4が無効)
知力10以上
コアを狙われると危険:防護点取得CPを-30%します (修正-8、防護点が無い所がはっきり分かる)
紫の体:-2 :液体の中に潜り込んでも体色のせいですぐにバレてしまいます(水中で視覚判定-4が無効)
魔界に住むスライムの上位種
紫色の体が特徴、知能が非常に高く、魔法の行使が可能になった。
サキュバスの魔力を体に溜め込んでおり、そのためか他のスライム種よりも積極的かつ凶暴。
魔法の行使を行える個体も多いため、危険度はほかのスライム種を大きく上回る。
ただ、ここまで知能が発達していても根はスライムなので、基本的に単純である。
冒険者となる個体は、何らかの理由で(魔王の命だとか、単純に好奇心だとか、男漁りだとかで)魔界から出てきた物か、魔界から出てきたダークスライムに仲間にされてしまった女性が多い。
余談だが、コアは性的な弱点でもある。このコアを触られるだけでダークスライムは動けない程に快感に狂ってしまうという。
紫色の体が特徴、知能が非常に高く、魔法の行使が可能になった。
サキュバスの魔力を体に溜め込んでおり、そのためか他のスライム種よりも積極的かつ凶暴。
魔法の行使を行える個体も多いため、危険度はほかのスライム種を大きく上回る。
ただ、ここまで知能が発達していても根はスライムなので、基本的に単純である。
冒険者となる個体は、何らかの理由で(魔王の命だとか、単純に好奇心だとか、男漁りだとかで)魔界から出てきた物か、魔界から出てきたダークスライムに仲間にされてしまった女性が多い。
余談だが、コアは性的な弱点でもある。このコアを触られるだけでダークスライムは動けない程に快感に狂ってしまうという。
推奨能力:《知力:12以上》《水中行動》《えら》もしくは《酸素不要》《はりつき》《妖術:奪水》《妖術:呑み込み》《妖術:魅了》《魔法の素質》
クイーンスライム種
必須追加能力
特に無し
特に無し
スライム達の王と呼ばれるスライム種の突然変異。
本体である「女王」を中心に複数の「召使」のような分体が囲うような姿をしている。
この亜種は本来のスライムにある分裂機能に欠陥を持った個体で、本来なら分裂すべき量の栄養を蓄えても分裂できず、肥大化してしまう。
最も成長したクイーンスライムは一個体だけで村大程の大きさになり、まるでスライム達の集落のように見えるという。
冒険者になるクイーンスライムは、未だ分裂を未経験で自分がクイーンスライムである事を知らない個体か、ある程度巨大になって知能をもち、人間の男を漁るために人間の都市にやってきた者が主である。
本体である「女王」を中心に複数の「召使」のような分体が囲うような姿をしている。
この亜種は本来のスライムにある分裂機能に欠陥を持った個体で、本来なら分裂すべき量の栄養を蓄えても分裂できず、肥大化してしまう。
最も成長したクイーンスライムは一個体だけで村大程の大きさになり、まるでスライム達の集落のように見えるという。
冒険者になるクイーンスライムは、未だ分裂を未経験で自分がクイーンスライムである事を知らない個体か、ある程度巨大になって知能をもち、人間の男を漁るために人間の都市にやってきた者が主である。
推奨能力:《巨大》《触手:分裂体替わりにどうぞ!》《攻撃回数増加:分裂体の攻撃としてどうぞ!》《水中行動》《えら》もしくは《酸素不要》《はりつき》《妖術:奪水》《妖術:呑み込み》
ゴーレム属
腕のルーン文字(狙うなら修正-8)を狙われると危険:防護点取得-10%
性的な目的で作成された魔法生物、何者かによって命を吹き込まれた。目的は基本的に男性の精を持ち帰ることである。
素材は様々で、一番ポピュラーなのが石や土で出来たものだ、中には魂を持たない肉人形に魂を吹き込む事もあるらしいが非常に稀である。
石などで作られた物は病気や毒にかかることはなく、また攻撃を受けても動じることもない。もちろん年を取ることもないのだが、中には不完全な出来のせいで時間経過により機能が停止してしまうものも居る。
共通しているのは腕のルーン文字である、ここにはゴーレム達の主人の情報と受けた命令が刻まれており、消されてしまうと命令が削除され、機能停止してしまう。
また、彼女たちは基本的に感情を持たないが、非常に稀だが感情が生まれ、自分の主人を勝手に書き換えるなどの行動を取ったりするという。
素材は様々で、一番ポピュラーなのが石や土で出来たものだ、中には魂を持たない肉人形に魂を吹き込む事もあるらしいが非常に稀である。
石などで作られた物は病気や毒にかかることはなく、また攻撃を受けても動じることもない。もちろん年を取ることもないのだが、中には不完全な出来のせいで時間経過により機能が停止してしまうものも居る。
共通しているのは腕のルーン文字である、ここにはゴーレム達の主人の情報と受けた命令が刻まれており、消されてしまうと命令が削除され、機能停止してしまう。
また、彼女たちは基本的に感情を持たないが、非常に稀だが感情が生まれ、自分の主人を勝手に書き換えるなどの行動を取ったりするという。
マッドゴーレム種
必須追加能力
土の体 :15CP
土の体 :15CP
土で体を構成された最もポピュラーな個体。
多くはサキュバス化した魔物を主人としており、その命令に従って精を確保しに人里に降りてくる。
冒険者となるものはそういう命令(冒険者になり、精を漁れ、幻の媚薬をもってこい)等を受け、目的達成のために冒険者になるものか、所有者情報を失ってしまった野良ゴーレムが主である。
後者は当初の役割である「精を集める」という目的を理由も無く果たし続けようとする事が多く、人里で働くという高度な知能を発揮しつつも、それらは全て自分のタンクの中に精を貯めこむために使われる事となる
多くはサキュバス化した魔物を主人としており、その命令に従って精を確保しに人里に降りてくる。
冒険者となるものはそういう命令(冒険者になり、精を漁れ、幻の媚薬をもってこい)等を受け、目的達成のために冒険者になるものか、所有者情報を失ってしまった野良ゴーレムが主である。
後者は当初の役割である「精を集める」という目的を理由も無く果たし続けようとする事が多く、人里で働くという高度な知能を発揮しつつも、それらは全て自分のタンクの中に精を貯めこむために使われる事となる
推奨能力:《不老》《我慢強い》《酸素不要》《無感情》《普通の病気にかからない》《毒無効》
ストーンゴーレム種
必須追加能力
石の体:1LV :6CP
石の体:1LV :6CP
石で出来たゴーレム。
土の次によくいる種である。
こちらはより防御に特化していることが多く、そのためにダンジョンでトラップ替わりとして活動していることも多い。
その体に一度のしかかられては身動きを取ることなど出来ず、為す術も無く精を限界まで搾り取られてしまうことだろう。
土の次によくいる種である。
こちらはより防御に特化していることが多く、そのためにダンジョンでトラップ替わりとして活動していることも多い。
その体に一度のしかかられては身動きを取ることなど出来ず、為す術も無く精を限界まで搾り取られてしまうことだろう。
推奨能力:《不老》《密度増加》《我慢強い》《酸素不要》《無感情》《普通の病気にかからない》《毒無効》
ウッドゴーレム種
必須追加能力
木の体:1LV :12CP
木の体:1LV :12CP
木で出来たゴーレム。
比較的珍しい種である。他のゴーレムより耐久年数が少ない場合が多い。
ウッドゴーレムとすることができる木は限られており、魔力を多く保有していなければダメだとか、一定以上の樹齢を持たなければいけないなどと様々な説が流れている。
特徴は再生能力を持った個体や、植物としての能力をそのまま持った個体が多いことと、他のゴーレム種よりも体重が軽く、召使い代わりにするのにちょうどいいことである。
推奨能力:《我慢強い》《植物会話》《再生》《無感情》《普通の病気にかからない》《毒無効》
比較的珍しい種である。他のゴーレムより耐久年数が少ない場合が多い。
ウッドゴーレムとすることができる木は限られており、魔力を多く保有していなければダメだとか、一定以上の樹齢を持たなければいけないなどと様々な説が流れている。
特徴は再生能力を持った個体や、植物としての能力をそのまま持った個体が多いことと、他のゴーレム種よりも体重が軽く、召使い代わりにするのにちょうどいいことである。
推奨能力:《我慢強い》《植物会話》《再生》《無感情》《普通の病気にかからない》《毒無効》
アイアンゴーレム種
必須追加能力
金属の体:1LV :8CP
金属の体:1LV :8CP
金属で出来たゴーレム
非常に珍しい種である。ちゃんと錆びずに稼働させ続けるには相当の技術が必要で、この種の主人は高い能力の持ち主であることが多いだろう。
ゴーレム種の中でも一番の耐久力を誇り、その体は生半可な攻撃ではびくともしない。その力も凄まじく、性的目的のゴーレムであるにも関わらず雑魚勇者であればPTまるごと簡単に蹂躙されてしまうだろう。
中にはゴールドやミスリルといったさらに上位のゴーレムが居るとの記録もありますが、現在は発見されていません。
非常に珍しい種である。ちゃんと錆びずに稼働させ続けるには相当の技術が必要で、この種の主人は高い能力の持ち主であることが多いだろう。
ゴーレム種の中でも一番の耐久力を誇り、その体は生半可な攻撃ではびくともしない。その力も凄まじく、性的目的のゴーレムであるにも関わらず雑魚勇者であればPTまるごと簡単に蹂躙されてしまうだろう。
中にはゴールドやミスリルといったさらに上位のゴーレムが居るとの記録もありますが、現在は発見されていません。
推奨能力:《不老》《我慢強い》《酸素不要》《無感情》《普通の病気にかからない》《毒無効》
フレッシュゴーレム種
必須追加能力
禁断の秘術により作られた人間の体を持ったゴーレム。
人体錬成することによって作られた肉人形に魂を吹き込んだ物。
見た目は人間の女性そっくりであるが、ゴーレムなので腕に刻まれたルーン文字が消されてしまえば命令や主人を見失ってしまう。
人体錬成することによって作られた肉人形に魂を吹き込んだ物。
見た目は人間の女性そっくりであるが、ゴーレムなので腕に刻まれたルーン文字が消されてしまえば命令や主人を見失ってしまう。
推奨能力:《無感情》
アント属
矮人症 :-15CP
複数の脚(6本):22CP
複数の脚(6本):22CP
小さな体に似合わず怪力を持つアリの魔物娘の種族。
多くの種類は女王アリとその娘の働きアリに分かれ、働きアリは女王に忠誠を誓って獲物を集めたり巣を拡張したりする。
巣は種別により大きく異なり、土の中に地下迷宮のような巣を作るのが一番ポピュラーであり、その他にも土を盛り上げて、巨大な塔を建設する種族や、生涯放浪する種族、中には地域独特の巨大樹のウロに棲みつく種族も居る。
働きアリ達は基本的に生殖機能を持たないのだが、精を多く受け取っている個体の中には生殖機能が目覚めることがあり、そのような個体は新たな女王アリとなるという。
推奨能力:《我慢強い》《疲れ知らず》《はりつき》
多くの種類は女王アリとその娘の働きアリに分かれ、働きアリは女王に忠誠を誓って獲物を集めたり巣を拡張したりする。
巣は種別により大きく異なり、土の中に地下迷宮のような巣を作るのが一番ポピュラーであり、その他にも土を盛り上げて、巨大な塔を建設する種族や、生涯放浪する種族、中には地域独特の巨大樹のウロに棲みつく種族も居る。
働きアリ達は基本的に生殖機能を持たないのだが、精を多く受け取っている個体の中には生殖機能が目覚めることがあり、そのような個体は新たな女王アリとなるという。
推奨能力:《我慢強い》《疲れ知らず》《はりつき》
ジャイアントアント種
必須追加能力
闇視 :25CP
闇視 :25CP
アント種の中でも一番ポピュラーな種族。
典型的なアント種の特徴をもち、平原や洞窟に巨大な地下迷宮の巣を作る。非常に働き者であり、真面目なのが特徴。
冒険者と成っているのは女王からの指令を受けた働きアリ、もしくは巣を作る場所を探している女王アリ、それか女王が何らかの原因で死亡してしまった場合が主である。
推奨能力:《穴掘り》《妖術:芳香》
典型的なアント種の特徴をもち、平原や洞窟に巨大な地下迷宮の巣を作る。非常に働き者であり、真面目なのが特徴。
冒険者と成っているのは女王からの指令を受けた働きアリ、もしくは巣を作る場所を探している女王アリ、それか女王が何らかの原因で死亡してしまった場合が主である。
推奨能力:《穴掘り》《妖術:芳香》
ラミア属
長い舌 :10CP
尻尾 :10CP
特殊移動 :10CP
尻尾 :10CP
特殊移動 :10CP
蛇の下半身と女性の上半身を持つ種族。
総じて知能が高いのが特徴で、魔法を使いこなす種族なども存在する。
嫉妬深い個体も多く、ラミア種相手に浮気をするのは辞めておいたほうがいいだろう。
総じて知能が高いのが特徴で、魔法を使いこなす種族なども存在する。
嫉妬深い個体も多く、ラミア種相手に浮気をするのは辞めておいたほうがいいだろう。
ラミア種
必須追加能力
特に無し
特に無し
魔王の代替わり前から魅了の力を持っていたラミア種の原種。
その魅了の力は代替わりによってさらに強化され、凶悪になった。
高い知力を生かして妖術を巧みに使いこなす個体も多く、勇者たちにとっては驚異になりうる存在である。
冒険者になるラミアは多く、その知恵と能力で人間たちでは成し得無い仕事を請け負っている事も多い。ただ、個人主義でプライドが高いゆえに個人プレーに走りがちという欠点もあるとか。
その魅了の力は代替わりによってさらに強化され、凶悪になった。
高い知力を生かして妖術を巧みに使いこなす個体も多く、勇者たちにとっては驚異になりうる存在である。
冒険者になるラミアは多く、その知恵と能力で人間たちでは成し得無い仕事を請け負っている事も多い。ただ、個人主義でプライドが高いゆえに個人プレーに走りがちという欠点もあるとか。
推奨能力:《美声》《妖術:魅了》《妖術:絡みつき》
メドゥーサ種
必須追加能力
特に無し
特に無し
ラミアの上位種。強力ではあるが、個体数が少なく一匹で生息していることが多い。そのためか寂しがり屋であるが、非常にプライドが高く、強気な性格でもあるという。
特徴はなんといっても目を合わせただけで相手を石に変えてしまう能力。
これを解除するには市場で売っている対石化ポーションを使わなければいけず、非常に強力である。
また、彼女の髪の毛は途中から蛇になっており、それらはメドゥーサと意識を共有しているが、蛇たちは意地っ張りな本体とは異なり非常に素直であり、蛇たちの動向を見ることで彼女たちの本心を探ることができるだろう。
冒険者になるメデューサはほとんど居ないが、稀に寂しさに耐えられず人里にやってきてしまい、そのまま冒険者となって居つく事がある。
特徴はなんといっても目を合わせただけで相手を石に変えてしまう能力。
これを解除するには市場で売っている対石化ポーションを使わなければいけず、非常に強力である。
また、彼女の髪の毛は途中から蛇になっており、それらはメドゥーサと意識を共有しているが、蛇たちは意地っ張りな本体とは異なり非常に素直であり、蛇たちの動向を見ることで彼女たちの本心を探ることができるだろう。
冒険者になるメデューサはほとんど居ないが、稀に寂しさに耐えられず人里にやってきてしまい、そのまま冒険者となって居つく事がある。
推奨能力:《妖術:金縛り:特定の薬品で解ける(威力コスト9)》《妖術:絡みつき》《余分の口》《余分の腕》
エキドナ種
必須追加能力
特に無し
特に無し
ラミアの上位種。極めて高い魔力を持っており、強力な個体が多いラミア種の中でも一線を画す存在である。
非常に個体数が少なく、危険度が高いダンジョンの最奥に生息している事が多く、滅多に人前に姿を現すことはない。
彼女達は魔物の中でも極めて特殊な性質を持っている。
彼女達が一生で産む子供のうち、同じエキドナ種が生まれるのは最初の一匹だけであり、その後に生まれてくる子供は種族、外見、性質ともにバラバラである。
これまでに確認されていない新種の魔物を産む事も多い。
ゆえに「魔物の母」と呼ばれることもある。
このような性質から主神の信者からは特に危険視されており、居場所が確認されると度々討伐隊が結成され、返り討ちにあったりしている。
冒険者となる個体はまず居ない。居るとすれば極々若いエキドナが迷い出てくるくらいだろう。
非常に個体数が少なく、危険度が高いダンジョンの最奥に生息している事が多く、滅多に人前に姿を現すことはない。
彼女達は魔物の中でも極めて特殊な性質を持っている。
彼女達が一生で産む子供のうち、同じエキドナ種が生まれるのは最初の一匹だけであり、その後に生まれてくる子供は種族、外見、性質ともにバラバラである。
これまでに確認されていない新種の魔物を産む事も多い。
ゆえに「魔物の母」と呼ばれることもある。
このような性質から主神の信者からは特に危険視されており、居場所が確認されると度々討伐隊が結成され、返り討ちにあったりしている。
冒険者となる個体はまず居ない。居るとすれば極々若いエキドナが迷い出てくるくらいだろう。
ハーピー属
翼(飾り) :0CP
鉤爪 :15CP
鉤爪 :15CP
ハーピー属にはさまざまな種が存在する。。
多くの種が鳥によく似た翼と鉤爪を持ち、飛行能力を有する。
発情期が存在し、発情期の間ほとんどのハーピー属が非常に好色かつ危険な存在になるため
その時期の彼女らに近づくのは男性にとって非常に危険である。
多くの種が鳥によく似た翼と鉤爪を持ち、飛行能力を有する。
発情期が存在し、発情期の間ほとんどのハーピー属が非常に好色かつ危険な存在になるため
その時期の彼女らに近づくのは男性にとって非常に危険である。
ハーピー種
必須追加能力
翼での飛行 :30CP
翼での飛行 :30CP
一番ポピュラーなハーピー種。親魔物国ではおなじみの存在で、知らない人は居ないだろう。
飛べるというその最大の利点を生かして親魔物国の郵便屋として活躍している。
その利点を生かして冒険者と成る者も多く、多くは優秀な斥候となっている。
しかしそんな彼女たちも発情期になれば魔物としての本能に従い気に入った男性を襲い始めてしまうため
彼女達と仲良くする時には予め覚悟しておくことも必要だろう。
冒険者としては、前述したように斥候として活躍する事が多い。
推奨能力:《高速飛行》
飛べるというその最大の利点を生かして親魔物国の郵便屋として活躍している。
その利点を生かして冒険者と成る者も多く、多くは優秀な斥候となっている。
しかしそんな彼女たちも発情期になれば魔物としての本能に従い気に入った男性を襲い始めてしまうため
彼女達と仲良くする時には予め覚悟しておくことも必要だろう。
冒険者としては、前述したように斥候として活躍する事が多い。
推奨能力:《高速飛行》
ブラックハーピー種
必須追加能力
翼での飛行 :30CP
翼での飛行 :30CP
漆黒の翼を持ったハーピー種。ハーピー種の中でも最も知能が高い種と言われている。
しかし気性は荒く凶暴で、道行く人を襲い金品や食料を奪う事もある。
また、ブラックハーピーは気に入った男性ならば発情期に関係なく攫ってしまい
しかも夫婦で子供を育てるため男性が解放されることはない。
仲間意識が非常に強く、他のブラックハーピー達や自分の夫を非常に大切に扱うため、それらに手を出されたとなれば集団で報復に来るだろう。
しかし気性は荒く凶暴で、道行く人を襲い金品や食料を奪う事もある。
また、ブラックハーピーは気に入った男性ならば発情期に関係なく攫ってしまい
しかも夫婦で子供を育てるため男性が解放されることはない。
仲間意識が非常に強く、他のブラックハーピー達や自分の夫を非常に大切に扱うため、それらに手を出されたとなれば集団で報復に来るだろう。
推奨能力:《高速飛行》《仲間:他のブラックハーピー》
コカトリス種
必須追加能力
推奨能力:《内気》《臆病》《移動力増加》《高速走行》《妖術:金縛り:特定の薬品で解ける(威力コスト9)》《妖術:芳香》
カラステング種
必須追加能力
翼での飛行 :30CP
翼での飛行 :30CP
推奨能力:《高速飛行》
セイレーン種
必須追加能力
翼での飛行 :30CP
翼での飛行 :30CP
推奨能力:《美声》《音楽能力》《妖術:魅了:歌を歌っている時限定:-20%》
サキュバス属
翼(飾り) :0CP
角二本(飾り):0CP
暗視 :10CP
角二本(飾り):0CP
暗視 :10CP
当代の魔王を輩出している魔物の中でも中核的な種族である。
サキュバス種
必須追加能力
特に無し
特に無し
推奨能力:《畏怖なる美》《闇視》《妖術:魅了》
ごく一般的な個体。
アリス種
必須追加能力
性交中の記憶を失う :-5CP
性交で受けた体への影響が消える :5CP :処女膜の喪失、SMプレイでの縄の痕、ピアス等すべて消えるものとする。ピアス等の装着類は体外に弾き出される
性交中の記憶を失う :-5CP
性交で受けた体への影響が消える :5CP :処女膜の喪失、SMプレイでの縄の痕、ピアス等すべて消えるものとする。ピアス等の装着類は体外に弾き出される
推奨能力:《朴訥》《好奇心》
アラクネ属
複数の足/8本 :24CP
アラクネ種
必須追加能力
特に無し
特に無し
推奨能力:《弱点:火に弱い》《絡み付く》《はりつき》
ギルタブリル種
必須追加能力
特に無し
特に無し
推奨能力:《尻尾》《複数の腕》《はりつき》
マーメイド属
えら :10CP
水中行動:10CP
水中会話:12CP
水中行動:10CP
水中会話:12CP
マーメイド種
必須追加能力
弱点 :-15CP
↑水が無いと生きていけない/1日おき
弱点 :-15CP
↑水が無いと生きていけない/1日おき
推奨能力:《高速泳法》《尻尾》《魚類会話》
シービショップ
必須追加能力
弱点 :-15CP
↑水が無いと生きていけない/1日おき
●シービショップ特別能力
○ポセイドンの儀式…20CP
聖職者(海神ポセイドン)に10CPを支払ったシービショップのみが使える妖力です。
この儀式を執り行うには魔物娘と男性が必要です。
一日の間集中、または対象の男性と性交をしながら儀式を執り行う事によって対象の男性に水中行動、耐圧1Lv、眼球保護膜1Lv、えら、水中会話1Lvを取得させます。
ただし、この儀式中に対象の男性は魔物の魔力を絶え間なく流し込まれる必要があり、中断されると儀式はやり直しになります。(多くは妻の魔物娘との性交を一日続けることで成されるでしょう。)
この妖力をPCに使うこともできますが、その場合そのセッション終了後に必ず取得した能力のCPを(他の能力を削ってでも)支払う必要があります。
また、この妖力で取得した能力をリビルドや魔術等で消去することはできません。(たとえその男性がインキュバスになったりアルプになったりしたとしても。)
注:能力のレベルを上げたり、完全上位互換の能力に強化することは可能です。(例:耐圧1Lvを2Lvにする、えらを消して酸素不要を取得する。)
弱点 :-15CP
↑水が無いと生きていけない/1日おき
●シービショップ特別能力
○ポセイドンの儀式…20CP
聖職者(海神ポセイドン)に10CPを支払ったシービショップのみが使える妖力です。
この儀式を執り行うには魔物娘と男性が必要です。
一日の間集中、または対象の男性と性交をしながら儀式を執り行う事によって対象の男性に水中行動、耐圧1Lv、眼球保護膜1Lv、えら、水中会話1Lvを取得させます。
ただし、この儀式中に対象の男性は魔物の魔力を絶え間なく流し込まれる必要があり、中断されると儀式はやり直しになります。(多くは妻の魔物娘との性交を一日続けることで成されるでしょう。)
この妖力をPCに使うこともできますが、その場合そのセッション終了後に必ず取得した能力のCPを(他の能力を削ってでも)支払う必要があります。
また、この妖力で取得した能力をリビルドや魔術等で消去することはできません。(たとえその男性がインキュバスになったりアルプになったりしたとしても。)
注:能力のレベルを上げたり、完全上位互換の能力に強化することは可能です。(例:耐圧1Lvを2Lvにする、えらを消して酸素不要を取得する。)
推奨能力:《高速泳法》《尻尾》《魚類会話》
獣人属
尻尾(飾り):0CP
ワーウルフ種
必須追加能力
超嗅覚 :15CP
牙 :5CP
鉤爪 :15CP
超嗅覚 :15CP
牙 :5CP
鉤爪 :15CP
推奨能力:《しぶとさ》《疲れ知らず》《弱点:性欲過多》
ワーキャット種
必須追加能力
猫の瞳 :5CP
猫受け身 :10CP
鉤爪 :15CP
猫の瞳 :5CP
猫受け身 :10CP
鉤爪 :15CP
推奨能力:《受動防御》《完全平衡感覚》《忍足》《弱点:マタタビで酔っ払う》
妖孤種
必須追加能力
特になし
特になし
推奨能力:《弱点:性欲過多》《不老》
稲荷種
必須追加能力
特になし
特になし
推奨能力:《不老》
ミノタウロス種
●ミノタウロス種特別能力
▼弱点
赤色のものを見ると興奮する -7CP/L or -3CP/L
ミノタウロス種は10cm四方以上の赤色の物を見るか、小さくても赤い物をじっと見つめてしまうと性的に興奮し、理性が飛んでしまいます。
《例:赤色のハンカチを広げられた、ルビーを鑑定など》
意思判定に1Lvにつき-1の修正が加えられ、この効果は精を得るまで続きます。
意思の強さの取得も自由です。
意思の強さを取得する場合、この能力が発動した時はその効果が消えてしまうとするなら-7CP/Lv。消えないとするなら-3CP/Lvです。
この弱点は5Lvまで取得可能です。
▼弱点
赤色のものを見ると興奮する -7CP/L or -3CP/L
ミノタウロス種は10cm四方以上の赤色の物を見るか、小さくても赤い物をじっと見つめてしまうと性的に興奮し、理性が飛んでしまいます。
《例:赤色のハンカチを広げられた、ルビーを鑑定など》
意思判定に1Lvにつき-1の修正が加えられ、この効果は精を得るまで続きます。
意思の強さの取得も自由です。
意思の強さを取得する場合、この能力が発動した時はその効果が消えてしまうとするなら-7CP/Lv。消えないとするなら-3CP/Lvです。
この弱点は5Lvまで取得可能です。
ミノタウロス
必須追加能力
赤色のものを見ると興奮するLv2:-8CP
赤色のものを見ると興奮するLv2:-8CP
推奨能力:《体力:20以上》《武器の手》
ホルスタウロス
必須追加能力
体が食べられる:5CP
赤色のものを見ると興奮するLv2:-8CP
体が食べられる:5CP
赤色のものを見ると興奮するLv2:-8CP
推奨能力:《体力:20以上》
ドーマウス
必須追加能力
夢見る力:10CP
●ドーマウス特別能力
○睡眠会話…10CP
夢みる力が有効な状況のドーマウスのみが使用できる妖力です。
ドーマウスは睡眠中であっても口を動かして会話をすることができます。
ただし会話ははっきりしたものでなく、寝言と会話をしているような感じになります。
夢を見ているときはその夢の内容と会話の内容が混ざってしまうこともあります。
夢見る力:10CP
●ドーマウス特別能力
○睡眠会話…10CP
夢みる力が有効な状況のドーマウスのみが使用できる妖力です。
ドーマウスは睡眠中であっても口を動かして会話をすることができます。
ただし会話ははっきりしたものでなく、寝言と会話をしているような感じになります。
夢を見ているときはその夢の内容と会話の内容が混ざってしまうこともあります。
推奨能力:《睡眠コントロール》《過剰睡眠》
ゴブリン属
角二本(飾り):00CP
合計:00CP
合計:00CP
洞窟などに集落を作って暮らす小さな亜人。
ゴブリン種
必須追加能力
特に無し
特に無し
推奨能力:特になし
ホブゴブリン種
必須追加能力
体力13以上
体力13以上
推奨能力:特になし
リザード属
リザードマン種
必須追加能力
とくになし
とくになし
サラマンダー種
必須追加能力
炎の体1Lv:3CP
●サラマンダー種特別ボーナス
△体温調節(±0)
体温を40℃まで下げる事ができます。ただし、41~499℃の間の温度には変更できません。
体温を下げている間は素手に火炎武器の効果は付かず、さらに同じヘクスに居る相手にも火傷ダメージはありません。
防護点についてはそのまま適応可能となります。
炎の体1Lv:3CP
●サラマンダー種特別ボーナス
△体温調節(±0)
体温を40℃まで下げる事ができます。ただし、41~499℃の間の温度には変更できません。
体温を下げている間は素手に火炎武器の効果は付かず、さらに同じヘクスに居る相手にも火傷ダメージはありません。
防護点についてはそのまま適応可能となります。
アンデッド属
ゴースト種
必須追加能力
幽体:50CP
飲食不要10CP
また、ゴーストのみ、特別増強として10CPを払うことで幽体のON/OFFが可能となる
幽体:50CP
飲食不要10CP
また、ゴーストのみ、特別増強として10CPを払うことで幽体のON/OFFが可能となる
推奨能力:特になし
スケルトン種
必須追加能力
瀬戸物の体:05CP
瀬戸物の体:05CP
推奨能力:特になし
ヴァンパイア種
必須追加能力
日光があると身動きできない(-6):-60CP
真水で濡れると身動きできない(-4:一分ごとにペナルティ減少):-30CP
ニンニクの匂いを嗅ぐと興奮するLv2:-8CPor-4CP
日光があると身動きできない(-6):-60CP
真水で濡れると身動きできない(-4:一分ごとにペナルティ減少):-30CP
ニンニクの匂いを嗅ぐと興奮するLv2:-8CPor-4CP
●ヴァンパイア種特別能力
▼弱点
ニンニクの匂いを嗅ぐと興奮する -4CP/L or -2CP/L
ヴァンパイア種はニンニクの匂いを嗅ぐと性的に興奮し、理性が飛んでしまいます。
《例:生のニンニクを投げつけられる。ニンニクが入った料理の匂いを嗅いでしまう。》
意思判定に1Lvにつき-1の修正が加えられ、この効果は精を得るまで続きます。
意思の強さの取得も自由です。
意思の強さを取得する場合、この能力が発動した時はその効果が消えてしまうとするなら-4CP/Lv。消えないとするなら-2CP/Lvです。
この弱点は5Lvまで取得可能です。
▼弱点
ニンニクの匂いを嗅ぐと興奮する -4CP/L or -2CP/L
ヴァンパイア種はニンニクの匂いを嗅ぐと性的に興奮し、理性が飛んでしまいます。
《例:生のニンニクを投げつけられる。ニンニクが入った料理の匂いを嗅いでしまう。》
意思判定に1Lvにつき-1の修正が加えられ、この効果は精を得るまで続きます。
意思の強さの取得も自由です。
意思の強さを取得する場合、この能力が発動した時はその効果が消えてしまうとするなら-4CP/Lv。消えないとするなら-2CP/Lvです。
この弱点は5Lvまで取得可能です。
魔人属
ダンピール種
必須追加能力
●ダンピール種特別追加能力
○退魔の力…15CP+3CP/L
ダンピールのみが使える妖力です。
この能力は近接攻撃か攻撃系妖術によって対象にHPダメージを1点でも与えた時に発動します。
対象のアンデッド族は「生命力±意志の強さ(弱さ)」で抵抗し失敗した場合、敏捷と知力に1のペナルティを1時間受けます。
抵抗には退魔の力のLv分だけペナルティを受けます。効果は累積しません。
この効果はTに何度でも発動し、範囲攻撃にも効果があります。
○退魔の力…15CP+3CP/L
ダンピールのみが使える妖力です。
この能力は近接攻撃か攻撃系妖術によって対象にHPダメージを1点でも与えた時に発動します。
対象のアンデッド族は「生命力±意志の強さ(弱さ)」で抵抗し失敗した場合、敏捷と知力に1のペナルティを1時間受けます。
抵抗には退魔の力のLv分だけペナルティを受けます。効果は累積しません。
この効果はTに何度でも発動し、範囲攻撃にも効果があります。
ドラゴン属
ドラゴン種
●ドラゴン種特別ボーナス
△ドラゴン顕現 必要CP:0
ドラゴン属のみ、巨大化すると元のドラゴンの姿に変身できる。
ただし、ドラゴン化には、巨大化した後に「牙」「鉤爪」「翼での飛行」「防護点10点以上」「追加HP40以上」「総ての能力値が13以上(追加能力値でも可)」「ダメージを与える妖術、威力レベル5以上」を発動および取得出来ていなければいけない。
これらが巨大化後に発動できていなければ巨大化しても魔物娘のまま大きくなるだけである。
ドラゴン化は巨大化のレベルによって一日に変身できる合計時間が決まります。巨大化1レベルで10分、2レベルで20分、3レベルで40分、以後1レベルにつき2倍です。
ドラゴン化している状態では下記の能力を自動取得します。
○竜化した姿の場合、凄まじい恐怖(畏怖)のオーラを撒き散らし、恐怖判定を本来強要しない美醜でも、目撃者に(5-巨大化修正)で恐怖判定を行わせます。もともと恐怖判定を強要する美醜の場合、恐怖判定に-1のペナルティを加算します。
○ドラゴン化した時のみの限定が使用できます。-30%の限定となります。
△ドラゴン顕現 必要CP:0
ドラゴン属のみ、巨大化すると元のドラゴンの姿に変身できる。
ただし、ドラゴン化には、巨大化した後に「牙」「鉤爪」「翼での飛行」「防護点10点以上」「追加HP40以上」「総ての能力値が13以上(追加能力値でも可)」「ダメージを与える妖術、威力レベル5以上」を発動および取得出来ていなければいけない。
これらが巨大化後に発動できていなければ巨大化しても魔物娘のまま大きくなるだけである。
ドラゴン化は巨大化のレベルによって一日に変身できる合計時間が決まります。巨大化1レベルで10分、2レベルで20分、3レベルで40分、以後1レベルにつき2倍です。
ドラゴン化している状態では下記の能力を自動取得します。
○竜化した姿の場合、凄まじい恐怖(畏怖)のオーラを撒き散らし、恐怖判定を本来強要しない美醜でも、目撃者に(5-巨大化修正)で恐怖判定を行わせます。もともと恐怖判定を強要する美醜の場合、恐怖判定に-1のペナルティを加算します。
○ドラゴン化した時のみの限定が使用できます。-30%の限定となります。
[部分編集]
インキュバスPC用
- 特殊な背景:インキュバスである:30CP
- 長命 :5CP
- 性欲過多:2LV :-4CP
- 多量の精 :15CP
- 敵/主神 :-10CP
- 名声:反応修正:-3 :-7.5CP
↑主神の信者:大集団:必ず気づく
- 合計:28.5CP
弱点:《性欲過多》-2CP/L
性欲が常人と比べて異常にあります。
この性欲は魔物との性交によって魔物の魔力を補給しなければ解消されません。
(魔物娘であれば精を補給しなければならないとします。)
一週間に一度でも魔物との性交を行わなければレベルに応じて意志判定のマイナス修正を受けます。
詳細はベーシックP99、意志の弱さを参照してください。
この弱点は最大5レベルまでしか取得することができません。
性欲が常人と比べて異常にあります。
この性欲は魔物との性交によって魔物の魔力を補給しなければ解消されません。
(魔物娘であれば精を補給しなければならないとします。)
一週間に一度でも魔物との性交を行わなければレベルに応じて意志判定のマイナス修正を受けます。
詳細はベーシックP99、意志の弱さを参照してください。
この弱点は最大5レベルまでしか取得することができません。
妖力:《多量の精》
精を人間の男性よりも良質の精を非常に多く保有しています。
妖術:《精吸収》の対象となったとき、その効果を2倍し、さらに両者の疲労を2点抑えます。
この妖力はインキュバス専用です。
精を人間の男性よりも良質の精を非常に多く保有しています。
妖術:《精吸収》の対象となったとき、その効果を2倍し、さらに両者の疲労を2点抑えます。
この妖力はインキュバス専用です。
亜人種PC用
亜人種(エルフもしくはドワーフ)の人間PCを作成する場合はエルフセットもしくはドワーフセットを取得します。
エルフセット
- 特殊な背景:エルフである:5CP
- 長命 :5CP
- 魔法の素養:1LV :15CP
- 合計:25CP
魔物化していないエルフです。主に森林、少数が山岳地帯や海などに集団で生息しているようです。何らかの事情がない限りその地域の知識、その地域に合った生存方法などは知っているでしょう。
基本的に人間や魔物を見下しています。禁欲的で、魔力にも敏感なエルフは魔物化したら即里から追い出されてしまうことでしょう。そのような背景から、男性エルフのインキュバス化はかなり稀な現象です。
里から出て、冒険者になる魔物化してないエルフは希少な存在です。なんらかの理由があるか、あるいは相当な物好きでしょう。
また、その性格の違いから魔物化しているものはもちろん、魔物化していないドワーフとも基本的に仲が悪いとされています。
基本的に人間や魔物を見下しています。禁欲的で、魔力にも敏感なエルフは魔物化したら即里から追い出されてしまうことでしょう。そのような背景から、男性エルフのインキュバス化はかなり稀な現象です。
里から出て、冒険者になる魔物化してないエルフは希少な存在です。なんらかの理由があるか、あるいは相当な物好きでしょう。
また、その性格の違いから魔物化しているものはもちろん、魔物化していないドワーフとも基本的に仲が悪いとされています。
ドワーフセット
- 特殊な背景:ドワーフである:5CP
- 暗視 :10CP
- 防護点:1点 :4CP
- 合計:19CP
魔物化していないドワーフです。ほとんどのドワーフが魔物となってしまった今、魔物化していないドワーフは非常に希少な存在です。
元々から何事に関しても奔放な性格をしており、良く言えば寛容、悪く言えば大雑把です。
また、その性格の違いから、魔物化していないエルフとは基本的に仲が悪いとされています。
元々から何事に関しても奔放な性格をしており、良く言えば寛容、悪く言えば大雑把です。
また、その性格の違いから、魔物化していないエルフとは基本的に仲が悪いとされています。
天使PC用
魔物化エンジェルPCを作成する場合天使基本セットを取得してください。
※魔物娘基本セットは取得しません。
※魔物娘基本セットは取得しません。
天使基本セット
特殊な背景:天使である :20CP
敵:主神(稀) :-10CP
名声:反応修正+3 :+7.5CP
↑主神の信者:大集団:必ず気づく
名声:反応修正-3 :+7.5CP
↑親魔物派:大集団:必ず気づく
妖術:精吸収 :3.5CP 威力レベル:1 精度レベル:生命力-4
技能:性的魅力 :0.5CP
敵:主神(稀) :-10CP
名声:反応修正+3 :+7.5CP
↑主神の信者:大集団:必ず気づく
名声:反応修正-3 :+7.5CP
↑親魔物派:大集団:必ず気づく
妖術:精吸収 :3.5CP 威力レベル:1 精度レベル:生命力-4
技能:性的魅力 :0.5CP
エンジェルは元々神の忠実なる下僕として働いていた者たちです。
それらが何らかの理由で魔物の魔力に侵され、魔物化してしまったものをPCとして使用できます。
エンジェルたちは主神の信者たちの敬意の対象です。
エンジェルが反魔物国家で出歩いていたとしても誰も咎めるものはいないでしょう。(むしろ歓迎されるかもしれません。)
ただし、同種であるエンジェル、神から祝福を受けた勇者達は例外です、あなたが堕天していることを見抜き、攻撃してきます。
また、親魔物国はそのほとんどが天使や勇者、反魔物国の脅威に晒されており、その脅威の象徴とも言える貴方を敵視するでしょう。
あなたが相応のカリスマ、渡世術を身につけているのでなければエンジェルであることを隠していた方が良いかもしれません。
それらが何らかの理由で魔物の魔力に侵され、魔物化してしまったものをPCとして使用できます。
エンジェルたちは主神の信者たちの敬意の対象です。
エンジェルが反魔物国家で出歩いていたとしても誰も咎めるものはいないでしょう。(むしろ歓迎されるかもしれません。)
ただし、同種であるエンジェル、神から祝福を受けた勇者達は例外です、あなたが堕天していることを見抜き、攻撃してきます。
また、親魔物国はそのほとんどが天使や勇者、反魔物国の脅威に晒されており、その脅威の象徴とも言える貴方を敵視するでしょう。
あなたが相応のカリスマ、渡世術を身につけているのでなければエンジェルであることを隠していた方が良いかもしれません。
精霊PC用
魔物化精霊PCを作成する場合精霊基本セットを取得後下記の5種類の精霊から一つ種族セットを選択して取得します。
※魔物娘基本セットは取得しません。
※魔物娘基本セットは取得しません。
精霊基本セット
- 特殊な背景:精霊である :30CP
- 不老 :10CP
- 妖術:精吸収 :3.5CP 威力レベル:1 精度レベル:生命力-4
- 技能:性的魅力 :0.5CP
精霊種は自然界にある元素が集まってできた魔法生物です。
PCとして使えるのはその精霊種が魔物の魔力と結びつき魔物となったものです。
精霊種は他の魔物娘と違い、人間に疎まれることがありません。
さらに身体構築系の妖力に特別なボーナスを受けることができます。
ただし、自らを構成する元素に影響をうけてしまいます。
GMは下記を参照してください。
*これらは全て自然なものでなくてはいけません、(妖術などで発生させても意味はない)
・水の元素が多い所。
特に汚れていない水辺(池、湖、海等)。
大雨の日。
PCとして使えるのはその精霊種が魔物の魔力と結びつき魔物となったものです。
精霊種は他の魔物娘と違い、人間に疎まれることがありません。
さらに身体構築系の妖力に特別なボーナスを受けることができます。
ただし、自らを構成する元素に影響をうけてしまいます。
GMは下記を参照してください。
*これらは全て自然なものでなくてはいけません、(妖術などで発生させても意味はない)
・水の元素が多い所。
特に汚れていない水辺(池、湖、海等)。
大雨の日。
・水の元素が少ない所、または汚れている場所。
汚れている水辺:人工の物(例えば油)や、毒等がばらまかれている所
強い日差しが当たる場所。
汚れている水辺:人工の物(例えば油)や、毒等がばらまかれている所
強い日差しが当たる場所。
・火の元素が多い所。
焚き火程度の火の側
強い日差しが当たる場所
焚き火程度の火の側
強い日差しが当たる場所
・火の元素が少ない、または汚れている場所。
聖火の側(魔物化している者限定)
大雨の日
水辺
聖火の側(魔物化している者限定)
大雨の日
水辺
・風の元素が多いところ。
旗がなびく程度の風が吹いている場所
旗がなびく程度の風が吹いている場所
・風の元素が少ない、または汚れている場所
風が吹かない場所
風が煙などで汚れている場所
風が吹かない場所
風が煙などで汚れている場所
・土の元素が多いところ。
肥えた土のある場所(栄養が吸い取られていない畑や、森など)
肥えた土のある場所(栄養が吸い取られていない畑や、森など)
・土の元素が少ない、または汚れている場所
植物が育たないような荒れた土地(砂漠等)
土が汚れている場所:人工の物で、植物を殺すようなもの(油や枯れ葉剤、農薬等)や、毒を撒かれている場所
植物が育たないような荒れた土地(砂漠等)
土が汚れている場所:人工の物で、植物を殺すようなもの(油や枯れ葉剤、農薬等)や、毒を撒かれている場所
また、人工的に元素が少なくなる、または汚れる場合があります。
・魔術などで元素を使い果たしている等
・魔術などで元素を使い果たしている等
ウンディーネ種
- 液体の体 :10CP
- 水中行動 :10CP
- えら :10CP
- 水中会話 :8CP
- 水の元素が少ないか汚染されている所で行動が鈍る:-5CP :ペナルティ-2:割とある
- 水の元素が多い所で力が漲る:15CP :ボーナス+2 :割とある
●ウンディーネ種特別ボーナス
△肉体技能へのペナルティ軽減(+10CP)
液体の体の通常の増強にさらに10CP消費することによって肉体技能への修正を0にすることができる。
さらに、重荷までの物を持つことができる。
△重量制限の緩和(+5CP)
上記の増強を取得し、さらに5CP消費することによって液体の体の所持重量制限を完全に撤廃し、超重荷までの物を持つ事ができるようになる。
△肉体技能へのペナルティ軽減(+10CP)
液体の体の通常の増強にさらに10CP消費することによって肉体技能への修正を0にすることができる。
さらに、重荷までの物を持つことができる。
△重量制限の緩和(+5CP)
上記の増強を取得し、さらに5CP消費することによって液体の体の所持重量制限を完全に撤廃し、超重荷までの物を持つ事ができるようになる。
イグニス種
- 炎の体:1LV :3
- 炎の元素が少ないか汚染されている所で行動が鈍る:-5CP :ペナルティ-2:割とある
- 炎の元素が多い所で力が漲る:15CP :ボーナス+2 :割とある
●イグニス種特別ボーナス
△体温調節(±0)
体温を40℃まで下げる事ができます。ただし、41~499℃の間の温度には変更できません。
体温を下げている間は素手に火炎武器の効果は付かず、さらに同じヘクスに居る相手にも火傷ダメージはありません。
防護点についてはそのまま適応可能となります。
△炎のフィールド(±0)
イグニス種のみ、同ヘクスへの火傷ダメージが2レベルにつき1点上昇します。
イグニス種のみ、炎の体に範囲拡大、目標選択を取得することができます。
△体温調節(±0)
体温を40℃まで下げる事ができます。ただし、41~499℃の間の温度には変更できません。
体温を下げている間は素手に火炎武器の効果は付かず、さらに同じヘクスに居る相手にも火傷ダメージはありません。
防護点についてはそのまま適応可能となります。
△炎のフィールド(±0)
イグニス種のみ、同ヘクスへの火傷ダメージが2レベルにつき1点上昇します。
イグニス種のみ、炎の体に範囲拡大、目標選択を取得することができます。
ノーム種
- 土の体 :20CP
- 土の元素が少ないか汚染されている所で行動が鈍る:-5CP :ペナルティ-2:割とある
- 土の元素が多いところで力が漲る:15CP :ボーナス+2 :割とある。
シルフ種
- 空気の体(下記の増強済み):30CP
- 風の元素が少ないか汚染されている所で行動が鈍る:-5CP :ペナルティ-1:普通にある
- 風の元素が多い所で力が漲る:15CP :ボーナス+1 :普通にある
●シルフ種特別ボーナス
△風の精(±0)
シルフ種のみ風の攻撃でなく、土によるダメージが防護点を抜いたあとニ倍になります。
また、逆方向に移動する場合のデメリットがありません。
△風の精(±0)
シルフ種のみ風の攻撃でなく、土によるダメージが防護点を抜いたあとニ倍になります。
また、逆方向に移動する場合のデメリットがありません。
ゆきおんな種
- 氷の体 :10CP
- 水の元素が少ないか汚染されている所で行動が鈍る:-5CP :ペナルティ-2:割とある
- 水の元素が多い所で力が漲る:15CP :ボーナス+2 :割とある
●ゆきおんな種特別ボーナス
△体温調節(±0)
体温を30℃まで上げることができる。
体温を上げている間は素手に氷結武器の効果は付きません。
△体温調節(±0)
体温を30℃まで上げることができる。
体温を上げている間は素手に氷結武器の効果は付きません。