atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
h_session @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
h_session @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
h_session @Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • h_session @Wiki
  • 絶対隷奴
  • 絶対隷奴3
  • ヴァジリッサ

h_session @Wiki

ヴァジリッサ

最終更新:2016年03月10日 22:58

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 【絶対隷奴 ブランクシート2】PL名:やまりゅー

【パーソナリティ】
名前:ヴァジリッサ=レジーナ  愛称:リサ
性別:女の子  外見年齢:17歳程度、スライムの姿もとる
階級:大魔将(★★★★)

【魔族特性】
13:戦闘形態  (戦闘+1/調教-1) 
   雷を身に纏いつつ、しっかりとした女性の姿に戻る
23:元素の衣/雷  (情報+1/奉仕-1) 
   雷を全身に纏う。常に帯電しているのが強み。
46:粘液の肌  (誘惑+1/自尊-1) 
   金属質スライム
52:再生能力  (体力+1/魔力-1) 
66:闇のオーラ (自尊+1/運動-1) 
【魔王特性】
21:悪魔騎士
   あらゆる攻撃を防ぐ甲冑をまとった魔界の騎士。
   装備した防具の装甲点が自動的に2倍となる。

【能力値】 
戦闘:+18+1+1   調教:+7+2  体力:+15
運動:+15       奉仕:+6    魔力:+9
情報:+9        誘惑:+7    自尊:+12+2+2

【[[データ]]算出】
運動 戦闘 DMG 回避 装甲 魔力 魔抗 自尊
HP =75
MP =45
PP =60
○:火属性ダメージ0
○:攻撃属性に+火
×:氷ダメージ二倍化
DP:448
★:13-6

【所持アイテム】
>装備
カラドボルグ(12:属性両手武器・雷) 両手/ダメージ+12の武器。雷の属性を持つ。
                   全身に雷を纏い、電撃を持った攻撃を放つ。
超軟体スライムボディ(25:魔獣装甲)   衣装/金属質のスライムな肉体。硬さも自在。装甲+8、戦闘+1。
32:闇の小盾   装飾 回避時運動+1
33:戦鬼の指輪  装飾 戦闘Dmg+5
34:魔王珠    装飾 自尊+2
51:催淫ガス   装飾 1セッション1度/【発情2】(視界・敵・自尊-2抵抗)
UC:炎のまとい  装飾 火属性無効
UC:淫魔の額飾り 装飾 調教+2
UC:炎の淫珠   装飾 戦闘Dmg+5/攻撃属性通常→火/自尊-1。
             火属性無効/氷属性被Dmg2倍
UC:魔力収束具  装飾/魔力+1
UC:理性の指輪  装飾 自尊+2
UC:試作ねこかぶり機・[[カルディア]]   装飾/装備者は特定の相手に見せかけるオーラを纏う。
                       このオーラを見破れなかったものに対しては装備者は対抗判定+2の修正を得る。
                       見破るためには遭遇時、及び対抗判定を行なった直後に【装備者の情報/3】を目標とした
                       情報判定に成功する必要がある。見破ることに成功した場合、この効果はシナリオ終了まで失われる。
                       また、看破された回数が4回に達した場合、このアイテムは消滅する(回数・1)
UC:デザートストーム   装飾/シャイアの一部を借り受けた鉄壁の護り。
                 1シナリオに3回まで使用可能。
                 使用することで1度の攻撃で受けるダメージ・効果を完全に無効化する。
                 この効果を1度使用するたびに1DPを支払う。
RE:悪魔王の指輪  装飾 全魔法反射(同成功値)/全体魔法・クリティカルは不可
●闇の牢獄/6ソウル  装飾  亜空間結界の宝珠がついた指輪。
                奴隷化した存在を閉じ込めておき、任意に呼び出せる。 
>未装備
13:死神の鎌   両手 Dmg+12/1ゾロで対象HPを強制で0
14:暗黒の大剣  両手 Dmg+15(闇)
22:蛇縄*2     両手 Dmg+5(PP・装甲有効)
24:魔娼着    衣装 装甲+3/誘惑+2
26:暗黒甲冑   衣装 装甲+10/自尊+1
34:魔王珠*2    装飾 自尊+2
55:魔眼封じ   装飾 視覚封印/情報+1/魔力+1/自尊-2
UC:封魔刀    両手 Dmg+15(氷)/与Dmg分MPDmg
UC:混沌の刃   片手 装甲無視
UC:死魂甲冑   衣装 装甲+12
UC:魔界メイド服 衣装 装甲+5/奉仕+2/自尊-1/奉仕時対象+1
UC:階級制御器/魔界王/上級魔人  装飾/指輪やネックレスの形状。特定の階級に作成時から設定されている。
             装備者の階級を周囲の魔族に、設定された階級として認識させる。
             ただし、所有できる奴隷の数などが変わるわけではない。
RE:皇魔王の甲冑  衣装 装甲+10/体力+1/自尊+1/毎[[ターン]]終了時HP1D6回復。
RE:黒竜王の盾   片手 回避時運動+1/抵抗時魔力+1/装備者より階級の低いモンスターの攻撃無効
『施設購入用でのみ使える』ソウル:80

>配下
--:魔奴隷    配下 1セッション1度/H/M/PPいずれか10回復
41:武器精霊   配下 戦闘+1
44:淫蛇     配下 誘惑+1/自尊+1/情報-1。
45:拷問吏    配下 調教・奉仕+1(要描写)
46:魔界メイド*2  配下 1セッション1度/H/M/PPいずれか20回復
UC:親衛隊    配下 1セッション1度/最初に受けたダメージ無効
UC:教団     配下 毎回セッション開始時/DP+5/ソウル+10


所持金: 1074ソウル 

【呪文】
11:ヘルファイア   20 Dmg12+魔力(火/視界)
12:ブリザード    12 Dmg6+魔力(氷/視界)
13:ライトニング   10 Dmg16+魔力(雷)
53:フィジカルピット 10 1時間/調教された際/調教で反撃(素値)
54:ルミナス     12 3時間/奉仕・調教を二回判定/好きな方を選ぶ
61:ダブルプレイ    4 3時間/奉仕・調教対象+1(描写必須)
64:シェイプチェンジ  4 1日/性別や外見年齢、魔族特性変化(数値変動無し)
65:メガロファロス   4 3時間/男性器強化or取得。奉仕or調教+1
66:サディズム     8 1時間/与HPDmg分MPorPP回復
UC:エンパシー      4 集中持続/面識のある対象と会話可能
UC:ネクロマンシー   12 『死亡』した人間、モンスターを蘇生。HP全快、『異形』付与。
               能力は生前のまま。セッション終了時に消滅。
UC:ボンテージング    8 『拘束2』
UC:ボトムエラー    12 『尿意2』『便意2』
UC:ストリップアーム*2  10 『全装備』解除(呪い除く)/再装備1つに付き1ターン
UC:パラサイト     20 パラサイト1体寄生/2D6で決定(出目の小さい方を適用)
RE:ダークサンダー   20 Dmg30+魔力(雷/闇)
RE:テンペスト     20 Dmg40+魔力(飛行限定/術者以外全存在)
RE:デスクローク    10 1時間/装甲+10

【奴隷】 4体まで [] 星数:13
アンティ(★★★)いわゆるしゃるらっはろーとな外見の子(PC)
ァリシェス(★★★★)紫髪のロリっ子、日常的にはSとして行動しているが、M願望を内に持っており其処を押されると極端に弱い。
シャイア(★★★)
戦闘7 調教9 体力5 運動8 奉仕6 魔力8 情報8 誘惑6 自尊5
HP25 MP40 pp25
全身を砂で構築している魔族。出ている部分は出ていて引っ込むところは全く引っ込んでいないムッチリ体型。
情報収集には長けているが頭は結構抜けている。
ハイドラ(★★★) くそ生意気な強気娘。絶対に負けを認めず屈服せず、奴隷になっても態度を変えない。リサが殺意レベルで嫌う珍しい相手。
戦闘5 運動6 情報6 調教11 奉仕5 誘惑8 体力4 魔力8 自尊8
特殊能力 
戦闘不能にした魔族を好きな姿のモンスターor魔族に作り変えることができる
ただし元に戻すことはできない

連れ歩き
アルシア(★★)4mクラスの巨大な魔族。モノも胸も特大。現在はヴァジリッサに従順に従っているイイコ。↓の☆に変化中
アルシア(☆) ちびっちゃくなってしまったアリシア。戦闘能力は皆無といっていい。ただし忠誠度だけは人千倍
[[サリア]](サラ&リーア)(★★★)
子供の容姿をした双子の悪魔。姉のサラは胸を肥大化され、妹のリーアはフタナリペニスを巨大化されている。
戦闘時は二人が融合しケンタウロスのごとく姿となり、容姿も大人の女性のそれとなる。
現在は胸と一物はリサのおかげである程度自由になるようになっている
 特殊能力
幻惑の霧:この能力は視界内全てを対象とする。
対象となった対象は即座に魔抗で目標値5の抵抗を行わなくてはならない。
失敗すると魅了:5のバッドステータスを受ける。
クーリ 女性 外見18歳 魔王
【魔族特性】
戦闘形態/鋭敏感覚/使い魔/豊饒の乳房/再生能力
【魔王特性】
真の姿
練気身操法:自身の気を操り脂肪すらも操作し体内に物質を隠し持てる技術の持ち主。
      真の姿前:回避成功後、1ターンに1度だけ武器攻撃力5以下の武器で攻撃できる。(装備・未装備問わず)
      真の姿後:HP倍率を20倍にし、受けるあらゆる全体ダメージが10倍になる。

【モンスター奴隷】
12:ダムンド(☆)
  攻:5  受:5  HP:10
   <魔淫の指>:攻撃/『発情0』
   <美肉奴隷>:奉仕判定+2

13:デストリア(★)
  攻:5  受:7  HP:30  
   <瘴気の吐息>:攻撃/12ダメージ(闇)
   <人馬一体>:デストリアの主は騎乗中、HPをデストリアと共有し、
          受けたHPダメージを分け合ってよい
          また全体ダメージの際にも一体の存在として数えられ別個のダメージは受けない

14:ダークウォリアー(★)
  攻:6  受:6  HP:35
   <巨大武器>:攻撃/20ダメージ(通常)

15:テンタクルス(★)
 攻:6  受:5  HP:40
   <絡みつき>:攻撃/『拘束1』
   <異形>:PPダメージ・ステータス異常・奉仕による回復を受け付けない

41:インプ(★)
攻:8  受:5  HP:5
   <呪い>:攻撃/インプが倒されるか離脱するまで、対象の判定出目6を0ではなく6とする
           ただしクリティカルは通常通りに発生し、DPも得られる
   <取り入る>:攻撃/『魅了2』(自尊で回避する)
   <使い魔>:特定の主がいる場合、インプは主が倒されるまでダメージを受けない

42:ペインゴーレム(★★)
 攻:7  受:6  HP:45
   <責め具>:攻撃/『発情2』『便意2』『拘束1』のいずれか(2回攻撃)
   <異形>:PPダメージ・ステータス異常・奉仕による回復を受け付けない
   <傀儡>:ダメージを受けた際、通常属性なら半減(切り上げ)、雷属性なら無効化する

◆スペクター(★★)
 攻:6  受:7  HP:30
   <接触>:攻撃/10ダメージ(PPダメージ/2回攻撃/魔力で回避)
        命中ごとにスペクターのHPを5点回復する
   <呪怨>:攻撃が同時に同対象へ2回命中した際、
        スペクターの現HPとHP上限を+15(セッション終了まで)
   <霊体>:受けたダメージが通常・闇属性なら無効化

◆:機獣ベルスティ(★★★)
攻:7  受;7  HP:60
   <機獣の咆哮>:攻撃/15ダメージ(全体/雷)
   <機銃掃射>:攻撃/20ダメージ(通常)、この攻撃の回避判定に-1の修正を与える
   <簡易装甲>:装甲を5点所有する
   <業火の機獣>:火属性を無効、通常属性を半減、氷属性を二倍受ける。

◆:カオスキメラ(★★★★)
知能:低い 会話:可能だが意思疎通は困難
攻:6  受:6  HP:110
《三身剥離》:このモンスターはHP50の右半身と左半身、10の本体に分かれている。
《混沌の諸相+》:本体以外が発動することが出来る。
         毎ターン開始時2d6を2回振り出た目の両方のモンスターとして扱う。
         能力値は選択されたうち高いほうとなり、特殊能力は両方の能力を全て併せ持つ。
         但しこの効果で得る、ダメージを半減、及び無効化する系の能力は
         どちらかのモンスターのものを選択して取得しなければず、《混沌の諸相》は取得できない。
《一なる群れ》:本体以外が所有する。《混沌の諸相+》で選択したモンスターが両方★★以下だった場合
        そのターンの間に限り能力値の攻・受が常に+1、与えるダメージを2倍にする補正を得る。
《本体》:本体のみが所有する。右半身と左半身のHPが0にならなければ本体は一切ダメージを受け付けない。

◆ピローストークS 攻7 受7 ★★★
知能:人間並み 会話:可能
責務の現れ  妊娠状態でない相手との対抗判定時能力値+2
受胎告知(責)攻撃/相手を妊娠状態にする、更に相手のHPとPPに10点の装甲無視のダメージを与える。
取替え子   ピローストークと同様の効果。
俊敏	    命中、回避+1

◆:ハイメロウ(★★★)
知能:人間並み  会話:可能
攻:6 受:6 HP;50
通常のメロウの能力に加えて以下の能力を持つ
陸上適応  :水中から陸上へと移動した場合、1ターンに1ずつマイナスペナルティが軽減される、
       又陸上で活動できる時間が一週間となる。
水珠作成  :一行動で巨大な水の珠を作成して自分をつつむ、自身を水中にいるものとして扱う。
       効果は30分、1セッションに1度だけ可能。

◆:アルビノゴブリン(★★)
知能:子供並  会話:可能
攻:5 受:6 HP:8
トラップの効果が以下に変更され、逃げ足が追加される以外は真っ白いゴブリンである。
特殊能力により空間に罠を具現化させる事が出来る。
《いたずらの天才》:アルビノゴブリンが戦闘する際にGMは分類「シーン」の罠を一つ設置してよい。
		   またこのトラップの効果はアルビノゴブリンが存在する限り
          アルビノゴブリンの陣営に対して敵対する対象にのみ与えられる。
《逃げ足》:このモンスターは逃走の行動を選択した場合、以後逃走が成功するまで
      あらゆる判定に+2の修正を受ける

◆クラーケン亜種・クリア
 知能:子供程度
 会話:可能だが殆ど通じない
 攻:9 受:9 HP:300
  <押しつぶし>:攻撃/35ダメージ(通常・全体)
  <絡みつき・改>:攻撃/15ダメージ(通常)【拘束2】を与える。
  <魅了の体液>:攻撃/全体に【魅了5】発動する度に【現在HP】の五分の1(切捨て)を消費する。
  <産卵>:1行動を消費して発動。テンタクルスを1d6体未行動で召喚する。
  <丸呑み>:調教を行う場合、ロールプレイに関わらず判定値に+2される。
  <シェイプチェンジ>:1行動を消費して発動。対象の肉体を自由に変更する。この効果では
             能力値やデータに変化を起こすことはない。
  <淫乱>:自身が【調教】で受けるPPダメージが2倍となる。
  <パラサイト生成>:戦闘不能にした魔族、モンスターをパラサイト(効果は2d6で小さい出目のものとなる)に
            作り変えることが出来る。また、それを行動を使わずに寄生させることができる。
            この効果は自動的に命中成功する。
真っ赤な肌の巨大クラーケン。
ほかのクラーケンより頭はいいが基本的に能天気。クラーケン足とはほかに標準サイズの触手を持っている。
また、魔族であろうとモンスターであろうと、無力なパラサイトへと変異させるトンデモナイ力を持っている。
其の上頭が能天気であり快楽主義者のため、その力を使うことにためらいがないことがもっとも恐ろしいといえよう。
◆ケンタウロス中隊(ヘルハウンド中隊相当)
◆バルーン・ドラゴニア(★★★★)
 知能:魔族並み
 会話:可能
 攻:9 受:11 HP:140
<膨れ上がる>:自身のターン開始時に1d6を振り、その値の半分(切り下げ)だけ守を下げ、攻を上げる。
       この効果は累積する。(守は0以下にならず、それ以上攻も上昇しない)
       この効果を使用した場合、自身は【飛行移動】を得る。これは待機後でも可。   
       自身の身体に気体を溜め、風船のように膨らませて浮くことができる。
<のしかかる>:攻撃/5×【攻の半分】(切り下げ)ダメージ。無効化半減(通常)
<火炎の吐息>:攻撃/3×【攻の半分】(切り下げ)ダメージ。全体攻撃(炎)
<はじけ飛ぶ>:自身のターン行動として選択するか、自身のHPが0になる際に即座に自動発動する。
       攻撃/10×【攻の半分】(切り下げ)ダメージ。全体攻撃(通常・炎)
       更に、属性無効化を半減化として扱い、ダメージを算出する。
<半龍人>:受けたダメージが炎ならば無効化。通常ならば半減。
<風船龍>:他のモンスター・魔族・罠などから演出として肥満及び膨張する効果を受けた際に発動する。
      ・魔法による効果の場合、守が減少するならばその値だけ【攻】に加算。
       また、0以下になる効果の場合、自動的に<はじけ飛ぶ>が発動。
      ・モンスターまたはアイテム・罠による効果の場合、同上の効果に加え
       <はじけ飛ぶ>命中時に、命中した対象にこのモンスターが受けていた効果を与える。
<耐性:破裂>:演出として肥満及び膨張する効果を与えるアイテム、
        魔王特性、モンスター能力などによってHPが0になっても【死亡】しない。
        また、それらの効果を受けている間、あらゆる攻撃によってHPが0になっても【死亡】しない。
◆ブロウン・スネーク(★★★★)
 知能:魔族並み?
 会話:可能
 攻:10 受:8 HP:80
<膨らし毒>:攻撃/命中時1d6を振り、その値の半分だけ対象の運動を下げる。
         この効果は累積し、運動が0以下になると対象のHPを0にする。
         少量の液体で大量の気体を発生させる液毒を表層から浸透させ対象の内部から膨らませる。
<腐食毒>:攻撃/命中時1d6を振り、その値だけ対象の衣装の装甲値を下げる。
        この効果は累積する。(0以下にはならない)
<劇毒>:攻撃/5ダメージ 装甲無視 (通常)
       命中時、対象に【ターン終了時にダメージを受ける】ステータス異常を与える。
       1ターン目は1d6の軽減不可のダメージを与え、
       以後ターンを経る毎に1d6追加する。
       この効果は3d6以上にはならない。
<媚薬毒>:攻撃/命中時、対象に【発情3】のステータス異常を与える。
<複合毒>:このモンスターは自分のターンに2つの毒を組み合わせて使うことができる。
     ただし、同種×2は不可。
<耐性:破裂>:演出として肥満及び膨張する効果を与えるアイテム、
        魔王特性、モンスター能力などによってHPが0になっても【死亡】しない。
        また、それらの効果を受けている間、あらゆる攻撃によってHPが0になっても【死亡】しない。


【領地】(9/8+2)  生産・
◆:魔都クランベル  ハイドラが悪魔将軍と呼ばれる存在から譲り受け監理していた領地。
           もともとの主は別にいたが悪魔将軍に倒された後ペルソナコントローラーで
           人格を破壊され打ち捨てられてしまったという。

●16:開拓地
 建造:60
 消費:なし
 生産:5
 効果:統治判定でクリティカルを出した際、
    ミミック・インプ・パラサイトマザーのいずれかを1体得てよい。
    この効果は重複する。

●22:闘技場
 建造:80
 消費:戦闘7以上の魔族奴隷
 生産:15
 効果:ランダムモンスター(11~66)と一対一で戦闘し、勝利すれば20ソウルを得る。
    勝利した相手は相手をセッション終了まで自由に扱ってよいが死亡させたり奴隷にはできない。
    この効果は領地に属する魔族は誰でも使用できる。

●35:宝物庫
 建造:200
 消費:コモンアイテム×3
 生産:0
 効果:80ソウルでランダムにアンコモンアイテム1つを生産可。
   400ソウルでランダムにレアアイテム1つを生産可。

●36:魔法研究所
 建造:100
 消費:魔力8以上の魔族奴隷1体
 生産:0
 効果:80ソウルでランダムにアンコモン呪文1つを会得可。
   400ソウルでランダムにレア呪文1つを会得可。

●42:ゲート
 建造:150
 消費:なし
 生産:20
 効果:領地に属する魔族は階級に関係なく、人間界へ消耗せずに移動できる。

●53:貿易港
 建造:400
 消費:アンコモンアイテム2個
 生産:30
 効果:領主は1セッションに一度だけ、アンコモンアイテム1つを
    ランダムなアンコモンアイテム1つと交換できる。
    領主はアンコモンアイテム4つを、ランダムなレアアイテム1つと交換してよい。

●54:快楽殿
 建造:800
 消費:奉仕8以上の魔族奴隷1体、調教8以上の魔族奴隷1体
 生産:0
 効果:領内において領主は調教+2、奉仕+2、誘惑+2の修正を得る。

●65:荘園
 建造:300
 消費:魔将以上の魔族奴隷1体(領主:シンク)
 生産:30
 効果:領主が所有できる設備の数が2増える。
    この効果は重複する。

RE:ペルソナコントローラー   施設/ハイドラが異界の技術を結集して作り上げた他者の人格を作り変え、時には崩壊させてしまう大型装置。
                 取得後、このアイテムは以下の効果を持つ領地として扱う。
  生産:0
  消費:建設済み
  効果:所有者はシナリオ開始前処理かシナリオ終了処理の際、以下のどちらかの効果を発動することが出来る。
     ●自分の手元にいるHPまたはPPが0の魔族/魔物/天使/人間のいずれかを指定する(奴隷でなくても構わない)。
      その相手の人格を変更するか崩壊させて人形とすることができる。
      バックアップがとられているため人格を戻すこともできるが1d6で3以下をふるとバックアップエラーが発生し消去されてしまう。

【キャラクター設定】 
髪型 蒼い髪の毛を伸ばしておりヘアバンドでとめているような感じ
体系 基本的にスライム状態なので体型は特にないが、人間姿にちゃんとなるとスレンダーである。
スライムの突然変異であり、液体金属の肉体をもつきちんとした意思を持った魔族となったもの。
人間の姿を取っている場合はスレンダーで美しい青髪の少女である。
性格はツンツンとしており、肉体の性質もあって襲われることにもそんなに弱くないためかなり強気。
気に入った相手には多少デレデレとすることもあるが、基本的にクールな態度を崩さず毅然とした[[女騎士]]
というたとえがとてもよく似合う。バトルスタイルとしては雷を操ったり格闘を得意とする。
スライムとしての不定形姿と人間としての変化姿を自由に変化させて戦うが、発情などに陥ると
人間の姿から戻れなくなるようだ。
「邪魔よ、退くか、それともシビれておねんねするか選びなさい」

【セッション取得物】

【PL嗜好/NG】
基本的にスライムボディの状態で愛でるのは困難なので強引なプレイは推奨しません。
発情よりも魅了のほうがPL的には好みなので出来れば魅了したりしての和姦プレイでお願いします。
改造プレイとかは別に(同意なら)問題ないんですが(ぁ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ヴァジリッサ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
h_session @Wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • ページの左側



検索 :



  • 予定表
  • 重要通知
  • 不安定報告
  • メンバー一覧
  • セッション関連以外の部屋
  • 削除依頼用のページ
  • エロセWIKIの使い方
 ※Wiki操作方法
  • 超初心者簡単Wiki講座
  • アップローダー
  • 画像専用あぷろだ


※FEAR系列
  • アリアンロッドRPG
  • アリアンロッドRPG 2E(+2E改訂版)
  • アルシャードff
  • アルシャードG
  • アルシャードセイヴァー
  • 異界戦記カオスフレア
  • 異能使い
  • 魔獣の絆(旧約・新約・トリニティ)
  • 風の聖痕
  • テラ:ザ・ガンスリンガー
  • 天羅WAR
  • セブン=フォートレス
  • ダブルクロス
  • トーキョーN◎VA-D
  • ナイトウィザード
  • BLADEofARCANA
  • BLADE of ARCANA The 3rd Edition
  • METAL HEAD EXTREME
  • 神曲奏界ポリフォニカ
  • まじしゃんず・あかでみい
  • エンゼルギア The 2nd Edition
  • モノトーン・ミュージアム
  • 天下繚乱SRS
  • 世界樹の迷宮SRS
  • メタリックガーディアンRPG
  • サイキックハーツRPG
  • マージナルヒーローズ
  • 拳禅無双

※SNE系列
  • GURPS
  • ゲヘナ
  • SW2.5
  • SW2.0
  • ソードワールドRPG
  • デモンパラサイト
  • 六門世界RPG
  • シルバーレインRPG
  • セイクリッド・ドラグーン
  • エンドブレイカー!

※冒険企画局系列
  • サタスペREmix+
  • アジアンパンクRPG サタスペ
  • 迷宮キングダム
  • シノビガミ
  • ハンターズ・ムーン
  • マギカロギア
  • カードランカー

※その他メーカー
  • GUNDAM SENTINEL RPG
  • ガンドッグ
  • 真・女神転生TRPG
  • ワースブレイド
  • Dungeons&Dragons
  • トンネルズ&トロールズ
  • TRPGスーパーセッション大饗宴
  • 番長学園!!大吟醸
  • 無限のファンタジア
  • メイドRPG
  • ゆうやけこやけ
  • 深淵
  • Shadowrun4版
  • Shadowrun 5版
  • エンジェル☆クエスト
  • りゅうたま
  • ブルーローズ・ネクサス
  • 駅前魔法学園!!
  • 永い後日談のネクロニカ
  • Vampire:the Masquerade
  • 神我狩
  • ログ・ホライズンTRPG
  • エクリプス・フェイズ
  • 武装少女RPGプリンセスウイング
※オリジナル・同人
  • 絶対隷奴
  • 千夜月姫
  • Heroine Crisis TRPG
  • PTRPG
  • 魔都物語
  • スーパーロボット大戦RPG
  • スーパーロボット大戦TRPG
  • ロマンシングSaGa
  • 東方千幻抄
  • 仮面ライダーTRPGマスカレイド・スタイル
  • 夢神楽
  • R-TYPE TRPG
  • サガ・フロンティアTRPG
  • 魔境サバイバル

※特殊レギュレーション
  • BLセッションしませんか?

※開発中
  • DayByDay
  • LovingBrave!
  • スーパーロボット大戦MG
  • 魔法少女十字軍
  • 大商売時代
  • 半熟英雄TRPG
  • ローズ・トゥ・ロード私家版
  • 狼煙のしるべ
  • アナザーガンダムTPRG
  • 触手宮TRPG
※休止中
  • 女神異聞録ペルソナTRPG
  • パッヘルベルの鐘
  • 館(仮称)
  • ドレッド・ノート
  • 試作3on3バスケゲーム
  • DoLLs War RPG
  • ルリルラ予備ページ
  • BLACK/MATRIX TRPG
  • エンゼルギア
  • スターレジェンド
  • 学園ぱらだいす
  • 維新の嵐
  • メカ娘TRPG

※エロチャ設定
  • 近親ちゃんねる
  • 街の灯火
  • 私立序院学園
  • NTR実験室



  • アップローダー
  • 画像専用あぷろだ
  • したらば
  • 不安定報告
  • リンク
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 絶対隷奴
  2. エロSW黒
  3. 魔族を生み出すために
  4. ダブルクロスThe3rdEdition
  5. ゛七つの手”エシャロッテ
  6. ローズ・トゥ・ロード私家版/フジミ・アキラ
  7. アイテムと呪文
  8. ハニー=マーメッド
  9. ルールサマリ
  10. 分室/ふたなり学園
もっと見る
最近更新されたページ
  • 27日前

    帝国の光と闇/ユイール
  • 59日前

    新作のスーパーロボット大戦に参戦して欲しい作品を応募してください
  • 126日前

    スーパーロボット大戦に参戦して欲しいキャラやメカ(機体)は何ですか?
  • 139日前

    帝国の光と闇/アリアンロッド2E用キャンペーン
  • 146日前

    コメント/スーパーロボット大戦に参戦して欲しいキャラやメカ(機体)は何ですか?
  • 146日前

    コメント/新作のスーパーロボット大戦に参戦して欲しい作品を応募してください
  • 171日前

    メタリックガーディアンRPG/ガーディアンファイト・コロシアム/メルティア・カーディナル(GC)
  • 172日前

    メタリックガーディアンRPG/ガーディアンファイト・コロシアム
  • 181日前

    トップページ
  • 186日前

    メタリックガーディアンRPG/ガーディアンファイト・コロシアム/ウィルヘルミナ・ヌェーケン(GC)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 絶対隷奴
  2. エロSW黒
  3. 魔族を生み出すために
  4. ダブルクロスThe3rdEdition
  5. ゛七つの手”エシャロッテ
  6. ローズ・トゥ・ロード私家版/フジミ・アキラ
  7. アイテムと呪文
  8. ハニー=マーメッド
  9. ルールサマリ
  10. 分室/ふたなり学園
もっと見る
最近更新されたページ
  • 27日前

    帝国の光と闇/ユイール
  • 59日前

    新作のスーパーロボット大戦に参戦して欲しい作品を応募してください
  • 126日前

    スーパーロボット大戦に参戦して欲しいキャラやメカ(機体)は何ですか?
  • 139日前

    帝国の光と闇/アリアンロッド2E用キャンペーン
  • 146日前

    コメント/スーパーロボット大戦に参戦して欲しいキャラやメカ(機体)は何ですか?
  • 146日前

    コメント/新作のスーパーロボット大戦に参戦して欲しい作品を応募してください
  • 171日前

    メタリックガーディアンRPG/ガーディアンファイト・コロシアム/メルティア・カーディナル(GC)
  • 172日前

    メタリックガーディアンRPG/ガーディアンファイト・コロシアム
  • 181日前

    トップページ
  • 186日前

    メタリックガーディアンRPG/ガーディアンファイト・コロシアム/ウィルヘルミナ・ヌェーケン(GC)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. アプリコット - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 奇夢 ヤミ - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.