■ゲームシステム:迷宮デイズ+迷宮キングダム
■GM:い~ぐる基本に持ち回り?
■開催頻度:適当
■突発セッションの有無:むしろ突発ばっかり
■制限人数:特に無し
■新規参加:可
■キャンペーン方針:とりあえずまよキンやりたかった、後悔は微妙。
■エロ方針:コンセンサスさえ取れてればご自由に。
■禁止事項:
■他キャンペーンからの持込:可(ただしGMと相談の上)
■他キャンペーンへの持込:可(ただし同上)
■GM:い~ぐる基本に持ち回り?
■開催頻度:適当
■突発セッションの有無:むしろ突発ばっかり
■制限人数:特に無し
■新規参加:可
■キャンペーン方針:とりあえずまよキンやりたかった、後悔は微妙。
■エロ方針:コンセンサスさえ取れてればご自由に。
■禁止事項:
■他キャンペーンからの持込:可(ただしGMと相談の上)
■他キャンペーンへの持込:可(ただし同上)
■追加ルール
①迷宮デイズのキャラクターは迷宮キングダムのスキルグループから一種類を選び、それを自分のアドバンスドスキルにできる。
②一般人は作成時のアドバンスドスキル選択の時のみ、迷宮キングダムのジョブスキルを選択しても良い。
③迷宮キングダムのキャラクターは、再訓練を行う際にジョブクラスを変更しても良い。
④迷宮キングダムのキャラクターは、配下を購入する際、1MCで1D6人の配下を購入できるとする。
⑤迷宮キングダムの「国力」「王国レベル」に依存するスキルを使う際、数値は使用者のレベルを使用すること。
⑥逸材ルールを使用、国に関する逸材の効果は下記のサマリに変更アリ。使用回数はパーティに平均LV回とする。
①迷宮デイズのキャラクターは迷宮キングダムのスキルグループから一種類を選び、それを自分のアドバンスドスキルにできる。
②一般人は作成時のアドバンスドスキル選択の時のみ、迷宮キングダムのジョブスキルを選択しても良い。
③迷宮キングダムのキャラクターは、再訓練を行う際にジョブクラスを変更しても良い。
④迷宮キングダムのキャラクターは、配下を購入する際、1MCで1D6人の配下を購入できるとする。
⑤迷宮キングダムの「国力」「王国レベル」に依存するスキルを使う際、数値は使用者のレベルを使用すること。
⑥逸材ルールを使用、国に関する逸材の効果は下記のサマリに変更アリ。使用回数はパーティに平均LV回とする。
■舞台設定
<舞台・桜刻市>
迷ノ宮に程近い場所にある都市。記念碑が近いせいか迷宮化現象の発生例が多く、迷宮屋が多く居ついている。
また、百万迷宮とも繋がりやすいのか、国を失ったランドメイカーが住んでいることも多い。
<舞台・桜刻市>
迷ノ宮に程近い場所にある都市。記念碑が近いせいか迷宮化現象の発生例が多く、迷宮屋が多く居ついている。
また、百万迷宮とも繋がりやすいのか、国を失ったランドメイカーが住んでいることも多い。
■王宮ハイツ
桜刻市にある大型集団住宅。主に自宅の無いランドメイカーや百万迷宮の住人を始めとした「迷宮性前庭失調症」にならない者に、
「迷宮屋」、または「逸材」として働くことを条件に入居できる市営住宅。
元々同じ宮廷だったものや、良くパーティを組む迷宮屋・逸材が同じフロアに住んでいる様子。
桜刻市にある大型集団住宅。主に自宅の無いランドメイカーや百万迷宮の住人を始めとした「迷宮性前庭失調症」にならない者に、
「迷宮屋」、または「逸材」として働くことを条件に入居できる市営住宅。
元々同じ宮廷だったものや、良くパーティを組む迷宮屋・逸材が同じフロアに住んでいる様子。
■参加PL:
PC名 | PL名 | レベル | 性別 | 年齢 | クラス | 一言 |
月代 裕二 | い~ぐる | 2 | 男 | 41 | 一般人 | 面倒見の良いおっちゃん。 |
人外アカネ | 水都 | 1 | 女 | 17 | 魔人 | 鬼の血を引く怪力娘 |
渡邉達也 | 於霧 | 3 | 男 | 21 | 傭兵 | 海男 |
綾重香菜 | RAJA | 3 | 女 | 31 | 術者 | 魔法少女(31) |
オブシダン | にゃんシロ | 2 | 男 | 17 | 従者 | 目指せ未来の錬金術師? |
ハイラン | カワシマン | 1 | 女 | 20代 | 忍者 | OLスーツくノ一 |
ジョルノ | ライガ | 1 | 男 | 25 | 騎士 | ごく一般的な傭兵(?) |
カルメン | 謡 | 1 | 女 | 16 | 神官 | ペストドクター女 |
ウィンター | otamon | 1 | 男 | 18 | 騎士 | でも冬より夏が好き |
【コメント投稿】