atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
h_session @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
h_session @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
h_session @Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • h_session @Wiki
  • スーパーロボット大戦
  • スーパーロボット大戦アナザージェネレーション
  • リョウガ=ゾルダーク

h_session @Wiki

リョウガ=ゾルダーク

最終更新:2013年04月28日 21:47

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
PL名:端島司

【プロフィール】
名 前:リョウガ=ゾルダーク
二つ名:
種 族:人間
年 齢:16
性 別:男性
外 見:男版リューネ? 
出 身:地球圏
C V:

性 格:熱血2
タイプ:パイロット
レベル:4
総CP:133 5D6 [6,6,1,3,2] = 18
-CP分:9
消費P:129
残CP:13
所持金:1591Cr


【能力値】  【操縦レベル:4LV】
   :初期:現在:ボーナス:対応:成長:操縦
体力 :07:08:(+2):遠距:  :02
知力 :06:12:(+3):命中:+4:07
技量 :09:12:(+3):防御:+4:07 
意思力:07:13:(+3):近攻:+4:07 
魅力 :06:08:(+2):回避:  :02 
HP:16 IV:4
【アビリティ】
名前        :  CP  :効果
鋼の魂      : 0CP :命中時、命中に6ゾロを割り振った場合、その攻撃は自動命中となり、ダメージに1D6追加できる。
                  :    :ただし、相手が回避で6ゾロを出した場合、攻撃は自動的に失敗となる。
第六感      : 5CP :危険な事が近づいた時、意思力の判定を行い(目標値はGMが適宜決定してください)、
         :    :成功すると「何か危険だ」という事が感知できます。
サイコドライバー  :20CP:判定の直前に「パイロットレベル×3」点までの任意の気力を減点させます。
                  :    :その後、直後の判定の達成値に「消費した気力÷3」追加する事ができます。
                  :    :戦闘の攻撃判定に使用する際は命中、ダメージのどちらに追加するかを明言してください。
                  :    :上昇気力を上昇させる事はできません。
闘争心      : 5CP :出撃時、気力+5されます。
強気       : 4CP :敵を撃墜するたびに、気力が+1されます。
魔法の素養    : 3CP :1LV。魔法技能を2LVまでもてる。
未成年       :-1CP:貴方は未成年です。年齢を重視される場では軽んじられて、その場での判定に-1の修正を受けてしまいます。
ドジ        :-2CP:貴方は、技能を使用しない、または覚えていない全ての能力値判定に-1の修正を受けます。
ライバル      :-3CP:ビアン・ゾルダーク博士。ようするに親父。 
慢心        :-3CP:自分の攻撃が命中するか、敵ユニットが1体撃墜される度に回避に-1の修正を受けてしまいます。
                  :        :この修正は自分に攻撃が命中すればキャンセルされます。
合計CP(マイナス):-9CP:
合計CP(プラス)  :37CP:

【技能】
名前    :習得:  CP  :関連:LV:効果
操縦    : A :  自動  :特殊:04:[(操縦レベル-1)×3]点を関連能力値に割り振る
カウンター : A :  44  :なし:05:「近距離」において敵から攻撃を受けるとき、宣言をすることで対象ユニットに「近距離」攻撃を行えます。
        :  :        :  :  :その際は命中に-1の修正を受け、さらに命中判定は3D6で振ります。気力上昇のダイスは振れませんので注意してください。
        :  :        :  :  :命中後、「カウンターレベル÷2」をダメージに追加します。攻撃の後、対象が生存していた場合、敵ユニットからの攻撃が行われます。
        :  :        :  :  :また、この時、回避に「-2」のペナルティが課せられます。「カウンター」の宣言は1[[ターン]]に「カウンター技能レベル」回まで行えますが、
        :  :        :  :  :回避のペナルティは宣言した回数分累積していきます。なお、このペナルティは終了フェイズ時に消滅します。
魔法    : A :  15  :知意:02:気力を3点消費することで、以下のうち一つの効果を使用出来ます。どちらも「攻撃」行動として扱います。
        :  :        :  :  :・生身の人間1人、またはユニット1体のHPを「達成値÷10+1」点回復させる。
        :  :        :  :  :・攻撃力「意志力ボーナス+知力ボーナス」点のエネルギー属性遠距離攻撃を行う。
        :  :        :  :  :魔法技能Lvが1上がるごとに個人戦闘時の命中と追加ダメージが+1されます。
        :  :        :  :  :自分または近距離の誰かが攻撃を受けた際、気力5点を消費することで「達成値÷10(端数切り上げ)」点ダメージを軽減することができます。
援護    : A :  8  :  :01:1ラウンドにLV回、援護攻撃または援護防御ができます。
切り払い  : A :  8  :技量:01:『切り払い』属性のある攻撃を受けたとき、『切り払い』技能レベル+技量ボーナスを基準値として判定を行います。
      :   :     :  :  :達成値が対象攻撃の達成値以上ならその攻撃を無効化できます。この技能はユニット搭乗時でも有効です。その際は達成値にユニットの運動性が追加されます。
合計CP(プラス)  :75CP:
【精神コマンド】
名前    :使用:  CP  : 性格 :消費気力:効果 
鉄壁    :開幕: 5CP :熱血2:  5  :使用したターンの防御値を+3する。 
熱血    :攻撃: 5CP :熱血2:  8  :使用したときの攻撃に、ダメージダイス+「1D」する。
再動    :特殊: 7CP :熱血3: 22  :行動終了した対象を未行動に戻す。    
合計CP(プラス)  :17CP:

【所持品】
名前       : 攻撃力 :命中:対銃:対衝撃:対E:回避修正: 備考 :価格
刀        :+4(技):なし:  :   :  : +1  :   :220Cr 
衝撃吸収スーツ  :     :  :+2: +5 :  :  なし  :    :300Cr 
お守り      :     :  :  :   :  : +1 :    :100Cr
アクセサリ    :     :  :  : +1 :  :  なし  :    :3Cr
栄養剤      :     :  :  :   :  :  なし  :    :100Cr 使用するとパイロットの気力が1D6点上昇。使い捨て。1戦闘につき1つまで。
合計       :+4(技):  :+2: +6 :+1: +2 :    :703Cr
【戦いの理由】
親父をブン殴る(12)
地球の平和を護る(10)
【絆】
トモコ(5)
リヴィア(4)
ビアン博士(2)
【設定】
DC総帥ビアン・ゾルダーク博士の息子にして、リューネの弟。
DCがまだただのEOT研究機関だった頃、たまたまサイコドライバーの資質の高さが発覚し、地球の未来を既に憂いはじめていたビアン博士の意向で、
イングラム・プリスケンに預けられる。
現在はSRXチームの一員として、計画頓挫したはずのRソードの「試作後継機」R[[セイバー]]のパイロットに任命されている。
正義感の高さとスーパーロボットに対する浪漫とこだわりは家族と一緒で、リュウセイ・ダテと並々ならぬ共感を覚え、友情を育んでいるそうな。
アースセイバーに加担する父ビアン博士と袂を分かち、トモコとリヴィアを相手に若さゆえの過ちを炸裂させる日々を起こっている。


[[スーパーロボット大戦]]TRPG ユニットシート
【プロフィール】
名 称:Rセイバー・パワード
二つ名:
外 見:ヒュッケバインボクサーとビルドビルガーの中間あたりの外見。
   :馬鹿でかい翼を背に生やしているが、実はα3でバンプレイオスが使っていた天上天下念動無双剣そのもの。
   :本来は機体が手と柄に翼が連結して刃となって、SRXと合体する仕様だが、単体でも翼を剣にして扱える。
   :パワードパーツは、胴体周囲に羽織るような形で装着されたマント(マスターガンダムのアレ)状のもの。
   :その一枚一枚はストライクシールドとなっていて、合計8枚のシールドを必要に応じてパージし、攻防に使用できる。

総GP:140+31(オプション分)+19(能力分)
-GP分:23
残GP:0
タイプ:HW

【能力値】
最大HP:12(12) 
最大EN:4(12)+4
 装 甲 :12(28)  防御19
 運動性 :11(28)  回避14
計GP  :70
合計GP:140

【ユニット特性】
名前      :消費GP:効果
サーベル   : 2GP :このユニットは切り払いが可能となる。
飛行      : 8GP :このユニットは飛行の効果を得ることが出来るが、飛行できない場所では行動できない。
必殺兵器増強  : 5GP :レベル3 命中・ダメージ+3され、必要気力が-3されます。
エーテル機関  :10GP:このユニット特性を持つ事で、武装オプション「魔法」が追加できるようになり、ユニット戦闘中でも魔法技能でユニットのHPを回復することが出来るようになります。
            :        :またその際の回復量が「1D6+達成値÷10(端数切捨て)」となります。(念話は元から使用可能)
       :    :また、「移動」行動を放棄して気力を5点消費することでENを1点回復することができます。
モードチェンジ:15GP:気力がN点貯まった時、ユニットが変化します。このとき、ユニットのHP,ENが「N÷5」点回復します。
              :        :また、変化は気力がN点に達した瞬間に行われます。変化後に気力がN点を下回っても、その戦闘中は変化解除はされません。
高速飛行   : 7GP :1度の移動で、二回分の移動が可能になり、回避に+1の修正を受けます。
高機動形態   : 8GP:装甲と近距離に-2され、運動+2 飛行、移動力3倍が適用される。開始フェイズに宣言し、毎ターンENが-1される。
召喚     : 2GP:ユニットを召喚して乗り込むことができる。
修理困難    :-7GP:修理をする際、基準値が「-2」され、回復量も半分になります。
冷却装置不備  :-7GP:遠距離武装のダメージを受けると、そのダメージに関わらず、1ダメージを追加で受けます。
要気力      :-4GP:このユニット特性を持ったユニットのパイロットの気力がマイナス状態になると、気力ルールとは別に全ての判定に-1の修正を受けます。
            :        :また、気力が-10以下になった時点で、ユニットが行動不能になってしまいます。
脱出装置不備  :-4GP:このユニット特性を持つユニットは、撃墜された時のための装置がありません。
       :    :撃墜されてしまった場合、パイロットのHPに3D6+10点の爆発ダメージを受けてしまいます。
       :    :それでHPが0になってしまった場合、そのセッション中は重傷になり出撃できません。
派手      :-1GP:敵がランダムで攻撃対象を選ぶ機会がある場合は、優先的にこのユニットが狙われてしまいます。
       :    :また、このユニットは精神コマンド「奇襲」が使用不可になります。
    合計GP  :34GP:

【近距離・追加武装】
名前      :消費GP:効果
突撃      : 2GP :「命中+1」「ダメージ+1」の修正を受けますが、次の自分の行動まで「回避-1」の修正を受けてしまいます。これは「近距離攻撃」専用の武装オプションです。
範囲攻撃   : 7GP :自分から見て「近距離攻撃」が可能な範囲の対象すべてに攻撃できます。攻撃の後に3ENを消費します。
魔法     : 4GP :気力を3点消費し命中に「魔法技能LV÷2」、ダメージに「意志力Bと知力Bの平均」を追加した攻撃が可能になります。
       :     :但し、ビーム属性の有無を問わずあらゆるダメージ減少系ユニット特性の影響を受け、念動フィールドやATフィールドの無効化ダメージ量を+1して計算されてしまいます。
複合武装   : 5GP :ファイナルアタックを除くその距離で取得している武装オプションを任意に組み合わせて使用出来ます。
       :     :但し、使用する際に複合した武装オプションの代償に加えて1ENを追加で消費し、更に「組み合わせた数-2」点の気力を消費します。
必殺兵器    :12GP:必殺兵器を持つことができます。魔法を組み込むことができますが、その場合必要気力が+3されます。
長距離格闘  : 3GP :近距離武装で遠距離への攻撃を行えます。その際、「切り払い」属性が付加され1ENを消費します。
ヘビィアタック: 2GP :命中-2 攻撃+2 「切り払い」属性がつきます。
魔法     : 4GP :気力を3点消費し命中に「魔法技能LV÷2」、ダメージに「意志力Bと知力Bの平均」を追加した攻撃が可能になります。
       :     :但し、ビーム属性の有無を問わずあらゆるダメージ減少系ユニット特性の影響を受け、念動フィールドやATフィールドの無効化ダメージ量を+1して計算されてしまいます。
    合計GP  :34GP:

【近距離攻撃】  【基本攻撃力:12+7】(32)
名前            :命中:攻撃:    消費    :オプション
ツインカタールソード    :18:19:         :なし
T[[リンク]]ブーメラン    :18:19:EN-3     :範囲攻撃
Tリンクナックル     :19:20:次行動まで回避-1:突撃
Tリンクセイバー     :19:22:気力-3     :魔法
天上天下流星破砕剣    :18:25:EN-5 気力-5:複合攻撃 範囲攻撃 突撃 ヘビィアタック 長距離格闘、魔法
【近距離攻撃】  【基本攻撃力:8+2】(5)
名前            :命中:攻撃:    消費    :オプション
ツインマグナライフル    :16:10:         :なし

【必殺兵器】 距離:近距離  必要気力:5 消費EN:1  
名前            :命中:攻撃:オプション(◎のみ)
天上天下念動無双剣流星斬り:21:26:魔法

強化パーツ:ブースター:1000Cr:1シナリオに1回、移動を2回できる。
強化パーツ:自動迎撃装置:1400Cr:1シナリオに1回、切り払いや打ち落としを自動成功させる。

【設定】
本来、SRXと合体して必殺剣を運用するために計画されていた、Rソードの試作後継機。
SRXの「最終完成機」であるバンプレイオスの必殺剣として想定されている、天上天下念動無双剣(リュウセイ・ダテ命名)の実戦試験を行うべく、
改めて1から設計、開発された機体である。
制御には高い念動力が必要であり、サイコドライバーの操縦を前提とし、最初からウラヌスシステムを搭載してロールアウトされている。
パイロットの気力の上下に強く左右され、高揚している時こそ高い戦闘力を発揮するが、テンションだだ下がりだと目もあてられない状況となる。
この機体は剣と篭手に変形し、SRXに合体する仕様で作られているが、刀身である翼を結合させ、単体でも無双剣を運用することが可能。
完全剣化してのSRXと合体時のような超必殺火力こそ引き出せないが、それでも充分必殺技といえる破壊力をもっている。
ただし、まだ完成前に引っ張りだしてきただけのことはあって、パイロットに対する安全性は皆無としか言えない。




スーパーロボット大戦TRPG ユニットシート
【プロフィール】
名 称:ヴァーミリオンS(ストライカー)
二つ名:
外 見:Rセイバーのソードユニットを着脱した真の姿。
   :男版ヴァルシオーネというか、何処となくロアなんかに似てる格好。特撮系ヒーローを意識したマスク姿のロボット。
   :サイズ的には自身のサイズに匹敵する天上天下念動無双剣を肩に担いで振り回す。
   :また、ストライクシールドは変形時に失った翼刃のかわりに、8枚の翼状に背部に接合される。
総GP:170+31+19
-GP分:23
残GP:0
タイプ:HW

【能力値】
最大HP:12(12) 
最大EN:4(12)+4
 装 甲 :12(28)
 運動性 :11(28) 回避13
計GP  :70
合計GP:170

【ユニット特性】
名前      :消費GP:効果
サーベル   : 2GP :このユニットは切り払いが可能となる。
飛行      : 8GP :このユニットは飛行の効果を得ることが出来るが、飛行できない場所では行動できない。
必殺兵器増強  : 5GP :レベル3 命中・ダメージ+3され、必要気力が-3されます。
エーテル機関  :10GP:このユニット特性を持つ事で、武装オプション「魔法」が追加できるようになり、ユニット戦闘中でも魔法技能でユニットのHPを回復することが出来るようになります。
            :        :またその際の回復量が「1D6+達成値÷10(端数切捨て)」となります。(念話は元から使用可能)
       :    :また、「移動」行動を放棄して気力を5点消費することでENを1点回復することができます。
精神論システム:20GP:気力ルールの+修正がイニシアチブだけでなく、全ての判定にかかる。
              :        :ただし、気力マイナス突入時のマイナス修正が1増える。
ビームシールド: 8GP :EN1を消費して、ダメージを1d6減少することが可能となります。
サポート合体 :15GP:ゼクスバインと合体。ガイアセイバーになる。装甲 運動性 近距離 遠距離のうち二つを1/2したものを機体性能に上乗せし、全特性を引き継げる。
修理困難    :-7GP:修理をする際、基準値が「-2」され、回復量も半分になります。
冷却装置不備  :-7GP:遠距離武装のダメージを受けると、そのダメージに関わらず、1ダメージを追加で受けます。
要気力      :-4GP:このユニット特性を持ったユニットのパイロットの気力がマイナス状態になると、気力ルールとは別に全ての判定に-1の修正を受けます。
            :        :また、気力が-10以下になった時点で、ユニットが行動不能になってしまいます。
脱出装置不備  :-4GP:このユニット特性を持つユニットは、撃墜された時のための装置がありません。
       :    :撃墜されてしまった場合、パイロットのHPに3D6+10点の爆発ダメージを受けてしまいます。
       :    :それでHPが0になってしまった場合、そのセッション中は重傷になり出撃できません。
派手      :-1GP:敵がランダムで攻撃対象を選ぶ機会がある場合は、優先的にこのユニットが狙われてしまいます。
       :    :また、このユニットは精神コマンド「奇襲」が使用不可になります。
    合計GP  :45GP:

【近距離・追加武装】
名前      :消費GP:効果
ヘビィアタック: 2GP :命中-2 攻撃+2 「切り払い」属性がつきます。
突撃      : 2GP :「命中+1」「ダメージ+1」の修正を受けますが、次の自分の行動まで「回避-1」の修正を受けてしまいます。これは「近距離攻撃」専用の武装オプションです。
範囲攻撃   :10GP:自分から見て「近距離攻撃」が可能な範囲の対象すべてに攻撃できます。攻撃の後に3ENを消費します。敵味方を識別できます。
魔法     : 4GP :気力を3点消費し命中に「魔法技能LV÷2」、ダメージに「意志力Bと知力Bの平均」を追加した攻撃が可能になります。
       :     :但し、ビーム属性の有無を問わずあらゆるダメージ減少系ユニット特性の影響を受け、念動フィールドやATフィールドの無効化ダメージ量を+1して計算されてしまいます。
複合武装   : 5GP :ファイナルアタックを除くその距離で取得している武装オプションを任意に組み合わせて使用出来ます。
       :     :但し、使用する際に複合した武装オプションの代償に加えて1ENを追加で消費し、更に「組み合わせた数-2」点の気力を消費します。
必殺兵器    :13GP:必殺兵器を持つことができます。魔法を組み込むことができますが、その場合必要気力が+3されます。
魔法     : 4GP :気力を3点消費し命中に「魔法技能LV÷2」、ダメージに「意志力Bと知力Bの平均」を追加した攻撃が可能になります。
       :     :但し、ビーム属性の有無を問わずあらゆるダメージ減少系ユニット特性の影響を受け、念動フィールドやATフィールドの無効化ダメージ量を+1して計算されてしまいます。
長距離格闘  : 3GP :近距離武装で遠距離への攻撃を行えます。その際、「切り払い」属性が付加され1ENを消費します。
ENドレイン : 4GP :「命中-1」「ダメージ-3」の修正を受けることで、攻撃のダメージを相手のENに与えることが出来る。また1点でもダメージが通った場合、自分のENが1点回復する。
シールドアタック   : 1GP :シールドの強度1点か、ビームシールドならEN1点を支払うことで、ダメージに+「1D6÷2(端数切り上げ)」することができます。
    合計GP  :48GP:

【近距離攻撃】  【基本攻撃力:13+6】(43)
名前            :命中:攻撃:    消費    :オプション
天上天下念動活殺剣    :15:15:         :ENドレイン
ツインカタールソード    :16:19:         :なし
Tリンクブーメラン     :16:19:EN-1     :長距離格闘
サイコブラスター     :16:19:EN-3     :範囲識別
ディバインブレード    :17:20:次行動まで回避-1:突撃。
ディバインブレード弧月斬 :16:20:EN-4回避-1 :複合武装 突撃 範囲識別
ツインZ・Oソード    :14:21:         :ヘビィアタック
クロスTリンクブーメラン :14:22:EN1 回避-1 :複合武装 突撃 ヘビィアタック
Tリンクブレードナックル :17:22:気力-3     :魔法
クロススマッシャーパンチ :18:23:気力-3EN-1回避-1:複合武装 魔法 突撃
ミリオンジェノサイダー  :18:23:気力-4EN-4回避-1:複合武装 魔法 突撃 範囲識別
天上天下念動無双剣    :16:25:気力-4EN-1回避-1:複合武器 突撃 魔法 ヘビィアタック
天上天下念動無双剣弧月斬 :16:25:気力-5EN-4回避-1:複合武器 突撃 魔法 ヘビィアタック 範囲識別
【遠距離攻撃】  【基本攻撃力:8+2】(5)
名前            :命中:攻撃:    消費    :オプション
クロススマッシャー     :16:10:         :なし

【必殺兵器】 距離:近距離  必要気力:15 消費EN:3  
名前            :命中:攻撃:オプション(◎のみ)
天上天下念動無双剣円月殺法:20:28:魔法


【設定】
ウラヌスシステムが本格起動し、外装であるソードユニットを全てパージしたRセイバーの真の姿。
ビアン・ゾルダーク博士が基本設計を行ったヴァルシオンシリーズの一体であり、SRX計画の技術も盛り込まれたトンデモ機体である。
外見からして趣味満載であり、ファイター・ロ・・・ゲフンゲフン、特撮ヒーローばりのマスクマンっぽい顔のデザインをしている。
Rセイバーにとっては、基本形態、刀身形態、に続く、「みずからが単機でZ・Oソードユニットをぶんまわす」ことを念頭にした第三形態でもある。
本来巨大サイズのバンプレイオスが振り回すことを前提とした実体剣をかついで、力まかせにぶんまわすことが可能。
そのパワーはヴァルシオン・シリーズならではの出力に、念動力を上乗せする形で賄っている。
さらに、各武装を合体させて必殺武器を作ることができるが、調子に乗って使いまくると気力がしおしおのぷーになる。
ちなみに、名前の由来はVer1000000。凄いぞ強いぞ百万馬力だ。



履歴
001 	2012/12/30 	なおさん 	5 	888 	なし
002 	2013/01/01 	なおさん 	8 	1022 	なし
003 	2013/01/02 	[とりあえず] 	8 	783
005 	2013/01/03 	なおさん 	10 	1114 	撃墜ボーナス予備電源
006 	2013/01/04 	なおさん 	10 	1420
009 	2013/01/06 	マヤ     	9 	770
014 	2013/01/12 	なおさん 	10 	2441 	トランザムアタック祭り
019 	2013/01/27 	なおさん 	10 	2860 	ELSたん祭り
021 	2013/02/03 	とりさん 	10 	1844 	ELSたん祭り


【リョウガ】「システムが起動する・・・・よっしゃあっ! いくぜ、Rセイバー! ヴァーミリオンに変形だぁ!」



『ウラヌスシステム起動』

『Rソードユニットをパージします』

『AM Ver1000000(ヴァー・ミリオン)』

天上天下念動無双剣の「刀身」を形成する、外装パーツが全てパージされ、手甲になるはずの機体素体がそのまま変形せずに、真の姿を現す。

開放された頭部・・・・にたなびく、髪。

何処となくファイター・ロアなんぞを連想させる、マスク面は偶然か必然か。

パージ後の細身の体に、外装が再変形合体した、むき出しの大きな剣・・・・本来Lサイズのスーパーロボットがふりまわす筈の刀身をかつぎ。

モードチェンジを完成させたRセイバー、いやヴァーミリオンが姿を見せるのです。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「リョウガ=ゾルダーク」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
h_session @Wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • ページの左側



検索 :



  • 予定表
  • 重要通知
  • 不安定報告
  • メンバー一覧
  • セッション関連以外の部屋
  • 削除依頼用のページ
  • エロセWIKIの使い方
 ※Wiki操作方法
  • 超初心者簡単Wiki講座
  • アップローダー
  • 画像専用あぷろだ


※FEAR系列
  • アリアンロッドRPG
  • アリアンロッドRPG 2E(+2E改訂版)
  • アルシャードff
  • アルシャードG
  • アルシャードセイヴァー
  • 異界戦記カオスフレア
  • 異能使い
  • 魔獣の絆(旧約・新約・トリニティ)
  • 風の聖痕
  • テラ:ザ・ガンスリンガー
  • 天羅WAR
  • セブン=フォートレス
  • ダブルクロス
  • トーキョーN◎VA-D
  • ナイトウィザード
  • BLADEofARCANA
  • BLADE of ARCANA The 3rd Edition
  • METAL HEAD EXTREME
  • 神曲奏界ポリフォニカ
  • まじしゃんず・あかでみい
  • エンゼルギア The 2nd Edition
  • モノトーン・ミュージアム
  • 天下繚乱SRS
  • 世界樹の迷宮SRS
  • メタリックガーディアンRPG
  • サイキックハーツRPG
  • マージナルヒーローズ
  • 拳禅無双

※SNE系列
  • GURPS
  • ゲヘナ
  • SW2.5
  • SW2.0
  • ソードワールドRPG
  • デモンパラサイト
  • 六門世界RPG
  • シルバーレインRPG
  • セイクリッド・ドラグーン
  • エンドブレイカー!

※冒険企画局系列
  • サタスペREmix+
  • アジアンパンクRPG サタスペ
  • 迷宮キングダム
  • シノビガミ
  • ハンターズ・ムーン
  • マギカロギア
  • カードランカー

※その他メーカー
  • GUNDAM SENTINEL RPG
  • ガンドッグ
  • 真・女神転生TRPG
  • ワースブレイド
  • Dungeons&Dragons
  • トンネルズ&トロールズ
  • TRPGスーパーセッション大饗宴
  • 番長学園!!大吟醸
  • 無限のファンタジア
  • メイドRPG
  • ゆうやけこやけ
  • 深淵
  • Shadowrun4版
  • Shadowrun 5版
  • エンジェル☆クエスト
  • りゅうたま
  • ブルーローズ・ネクサス
  • 駅前魔法学園!!
  • 永い後日談のネクロニカ
  • Vampire:the Masquerade
  • 神我狩
  • ログ・ホライズンTRPG
  • エクリプス・フェイズ
  • 武装少女RPGプリンセスウイング
※オリジナル・同人
  • 絶対隷奴
  • 千夜月姫
  • Heroine Crisis TRPG
  • PTRPG
  • 魔都物語
  • スーパーロボット大戦RPG
  • スーパーロボット大戦TRPG
  • ロマンシングSaGa
  • 東方千幻抄
  • 仮面ライダーTRPGマスカレイド・スタイル
  • 夢神楽
  • R-TYPE TRPG
  • サガ・フロンティアTRPG
  • 魔境サバイバル

※特殊レギュレーション
  • BLセッションしませんか?

※開発中
  • DayByDay
  • LovingBrave!
  • スーパーロボット大戦MG
  • 魔法少女十字軍
  • 大商売時代
  • 半熟英雄TRPG
  • ローズ・トゥ・ロード私家版
  • 狼煙のしるべ
  • アナザーガンダムTPRG
  • 触手宮TRPG
※休止中
  • 女神異聞録ペルソナTRPG
  • パッヘルベルの鐘
  • 館(仮称)
  • ドレッド・ノート
  • 試作3on3バスケゲーム
  • DoLLs War RPG
  • ルリルラ予備ページ
  • BLACK/MATRIX TRPG
  • エンゼルギア
  • スターレジェンド
  • 学園ぱらだいす
  • 維新の嵐
  • メカ娘TRPG

※エロチャ設定
  • 近親ちゃんねる
  • 街の灯火
  • 私立序院学園
  • NTR実験室



  • アップローダー
  • 画像専用あぷろだ
  • したらば
  • 不安定報告
  • リンク
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 千夜月姫
  2. ガープス真・女神転生
  3. SW2.5/エロいソードワールド2.5
  4. メタリックガーディアンRPG/ガーディアンファイト・コロシアム
  5. エロセWIKIの使い方
  6. ガープス・魔物娘図鑑/ミスティ
  7. 絶対隷奴
  8. ガープス真・女神転生/龍の音GM
  9. 帝国の光と闇/紅 美鈴
  10. ガープス・魔物娘図鑑/和耶
もっと見る
最近更新されたページ
  • 24日前

    帝国の光と闇/ユイール
  • 91日前

    新作のスーパーロボット大戦に参戦して欲しい作品を応募してください
  • 158日前

    スーパーロボット大戦に参戦して欲しいキャラやメカ(機体)は何ですか?
  • 171日前

    帝国の光と闇/アリアンロッド2E用キャンペーン
  • 178日前

    コメント/スーパーロボット大戦に参戦して欲しいキャラやメカ(機体)は何ですか?
  • 178日前

    コメント/新作のスーパーロボット大戦に参戦して欲しい作品を応募してください
  • 203日前

    メタリックガーディアンRPG/ガーディアンファイト・コロシアム/メルティア・カーディナル(GC)
  • 204日前

    メタリックガーディアンRPG/ガーディアンファイト・コロシアム
  • 213日前

    トップページ
  • 218日前

    メタリックガーディアンRPG/ガーディアンファイト・コロシアム/ウィルヘルミナ・ヌェーケン(GC)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 千夜月姫
  2. ガープス真・女神転生
  3. SW2.5/エロいソードワールド2.5
  4. メタリックガーディアンRPG/ガーディアンファイト・コロシアム
  5. エロセWIKIの使い方
  6. ガープス・魔物娘図鑑/ミスティ
  7. 絶対隷奴
  8. ガープス真・女神転生/龍の音GM
  9. 帝国の光と闇/紅 美鈴
  10. ガープス・魔物娘図鑑/和耶
もっと見る
最近更新されたページ
  • 24日前

    帝国の光と闇/ユイール
  • 91日前

    新作のスーパーロボット大戦に参戦して欲しい作品を応募してください
  • 158日前

    スーパーロボット大戦に参戦して欲しいキャラやメカ(機体)は何ですか?
  • 171日前

    帝国の光と闇/アリアンロッド2E用キャンペーン
  • 178日前

    コメント/スーパーロボット大戦に参戦して欲しいキャラやメカ(機体)は何ですか?
  • 178日前

    コメント/新作のスーパーロボット大戦に参戦して欲しい作品を応募してください
  • 203日前

    メタリックガーディアンRPG/ガーディアンファイト・コロシアム/メルティア・カーディナル(GC)
  • 204日前

    メタリックガーディアンRPG/ガーディアンファイト・コロシアム
  • 213日前

    トップページ
  • 218日前

    メタリックガーディアンRPG/ガーディアンファイト・コロシアム/ウィルヘルミナ・ヌェーケン(GC)
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. シュガードール情報まとめウィキ
  2. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  3. 作画@wiki
  4. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  7. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  8. アニヲタWiki(仮)
  9. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. ゆっくり虐め専用Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 鬼レンチャンWiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. Wplace Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. メカフリーザー - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  5. アクアリウムは踊らない - アニヲタWiki(仮)
  6. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. 長谷川 ポン太郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.