PL名:端島司
【プロフィール】 名 前:右近・ク・サイダー・アララ・コリャリャ・ヨッコーラ5世 二つ名:三代目勇者サイダー 種 族:人間 年 齢:14 性 別:男性 外 見:格好サルトビ、中身金髪版ダ・サイダー 出 身:ハラハラワールドのアララ王国 C V:八尾ちゃん 性 格:熱血2 タイプ:権力者の息子 レベル:1 総CP:38 5D6 [4,4,1,2,6] = 17 -CP分:3 消費P:40 残CP:1 所持金:97Cr
【能力値】 【操縦レベル:7LV】 :初期:現在:ボーナス:対応:成長:操縦 体力 :06:08:(+2):遠距: :02 技量 :07:08:(+2):防御: :02 知力 :08:12:(+3):回避: :03 意思力:06:12:(+3):近攻: :03 魅力 :09:13:(+3):命中: :03 HP:16 IV:3 【アビリティ】 名前 : CP :効果 鋼の魂 : 0CP :命中時、命中に6ゾロを割り振った場合、その攻撃は自動命中となり、ダメージに1D6追加できる。 : :ただし、相手が回避で6ゾロを出した場合、攻撃は自動的に失敗となる。 聖戦士 : 7CP :あらゆる近距離攻撃のダメージに+2され、前提とするユニット特性などを修得出来るようになります。 勇者 :10CP:気力上昇のダイスに常に+1され、また気力が-15になるまで戦闘行動が可能になります。 : :しかし、不意打ちなどの卑怯な振る舞いが基本的に行えなくなり、行うと即座に気力が5点減少します。 仲間 : 4CP :CP40 能力ダイス値合計15の準PC、[[ライダー]]子さんがいる。 闘争心 : 5CP :気力5からスタート。 未成年 :-1CP:貴方は未成年です。年齢を重視される場では軽んじられて、その場での判定に-1の修正を受けてしまいます。 ドジ :-2CP:貴方は、技能を使用しない、または覚えていない全ての能力値判定に-1の修正を受けます。 合計CP(マイナス):-3CP: 合計CP(プラス) :21CP:
【技能】 名前 :習得: CP :関連:LV:効果 操縦 : A : 自動 :特殊:01:[(操縦レベル-1)×3]点を関連能力値に割り振る 魔法 : A : 8 :知意:01:気力を3点消費することで、以下のうち一つの効果を使用出来ます。どちらも「攻撃」行動として扱います。 : : : : :・生身の人間1人、またはユニット1体のHPを「達成値÷10+1」点回復させる。 : : : : :・攻撃力「意志力ボーナス+知力ボーナス」点のエネルギー属性遠距離攻撃を行う。 : : : : :魔法技能Lvが1上がるごとに個人戦闘時の命中と追加ダメージが+1されます。 : : : : :自分または近距離の誰かが攻撃を受けた際、気力5点を消費することで「達成値÷10(端数切り上げ)」点ダメージを軽減することができます。 交渉 : B : 自動 :知魅:01:情報入手のための聞き込みや頼み事をする際に使用する技能です。1レベル修得するごとに「修理屋」「情報屋」などにコネを持つ事ができます。 専門知識 : B : 自動 :知力:01:忍者知識。忍者の技術、忍術、逸話、トンでも知識まで、わりとなんでも知っている。 合計CP(プラス) : 8CP: 【精神コマンド】 名前 :使用: CP : 性格 :消費気力:効果 熱血 :攻撃: 5CP :熱血2: 8 :使用したときの攻撃に、ダメージダイス+「1D」する。 合計CP(プラス) : 5CP : 【所持品】 名前 : 攻撃力 :命中:対銃:対衝撃:対E:回避修正: 備考 :価格 サスケェの刀 :+3(意):+1: : : : なし :魔法 :500Cr 魔器な忍者刀 衝撃吸収スーツ : : :+2: +5 : : なし : :300Cr アクセサリ : : : : +1 : : なし : :3Cr 栄養剤 : : : : : : なし : :100Cr 使用するとパイロットの気力が1D6点上昇。使い捨て。1戦闘につき1つまで。 合計 :+3(意): :+2: +6 : : なし : :603Cr 【戦いの理由】 勇者としてニンジャとして恥じぬ男となりたい(10) 父上を超える、というか、拙者にこんな名前つけたことを後悔させるでゴザル(12) 【絆】
【設定】 勇者ダ・サイダーとアララ国女王カフェオレの間に生まれた王子。 勇者サイダーと聖なる三姉妹の血を色濃く受け、双方の力を併せ持つというチートな出自。 それに気をよくした父は、彼にサイダーの名を継ぐものとしての名前を送った。 即ち・・・ ク・サイダー アララ国の王子様の身でありながら、その名前故に常日頃からからかわれ、いぢめられる毎日・・・・! 鬱屈しそうな彼の心を救ったのは、古から伝わるツワモノたちの伝説。それを記した書物・・・・! 彼の人生の指南書となるもの、忍者ハットリ君だった。 それから彼はニンジャについてのメディアをあらかた漁り、かなり間違った方向にニンジャに傾いてしまった。 そして、今ではソウルネームを作ってそっちを名乗る始末。 その名も右近、右近・ク・サイダー! ・・・何も言わないでください。 そんな色々とアチャーな生き方をしてきた彼だが、ついに多次元宇宙の危機に勇者として立ち向かうときがやってきた。 クィーンサイダロンをベースに神霊騎士のノウハウを投入して生み出された新たな「守護機神」ノヴァサイダロンを駆り、 パートナーメイドロボのライダー子さんを従え、レゲメトンで暴れまくるのである!
【プロフィール】 名 前:ライダー子 二つ名:ライダー子さん 種 族:メイドロボ 年 齢:?? 性 別:おねーさん 外 見:メイド服きたライダー(Fate) 出 身:不明 C V: 性 格:冷静1 タイプ:実験体 レベル:1 総CP:48 能力総計15 -CP分:0 消費P:47 残CP:1 所持金:0Cr
【能力値】 【操縦レベル:7LV】 :初期:現在:ボーナス:対応:成長:操縦 体力 :08:12:(+3):遠距: :03 技量 :08:12:(+3):命中: :03 知力 :07:08:(+2):防御: :02 意思力:05:07:(+1):近攻: :01 魅力 :07:08:(+2):回避: :02 HP:24 IV:2 【アビリティ】 名前 : CP :効果 闘争心 : 5CP :気力5からスタート。 集中力 :10CP:あらゆる気力ダメージ、消耗が-1され、気力のペナルティ修正が+1分無効化される。 サイボーグ :10CP:ユニット戦闘、個人戦闘時の「追加ダメージ」「防御力」が+1され、パイロットも修理装置でHPが回復できるようになります。 サイボーグ : :また機械整備技能での修理を30分受けると「1D6+技能レベル」点HPが回復する。 サイボーグ : :交渉系の判定に対するリアクションに+1の修正を受けますが、気力の上昇値が常に-1され、全ての精神コマンドの消費気力が1増えます 合計CP(マイナス): CP: 合計CP(プラス) :25CP:
【技能】 名前 :習得: CP :関連:LV:効果 操縦 : A : 自動 :特殊:01:[(操縦レベル-1)×3]点を関連能力値に割り振る 遠距離戦闘 : A : 自動 :なし:05:銃、弓などを使って、離れたところにいる相手を攻撃するための技能です。レベルが1上昇するたびに個人戦闘時の命中、追加ダメージが1上昇します。 コンピュータ: A : 自動 :知力:01:コンピュータを使用する時に使用します。 枕事 : B : 5CP :魅力:01:上品にいわゆるベットの上での交渉術を行う事が出来る技能ですが、ぶっちゃけてしまうとエロい事をする技能です。 枕事 : B : :魅力:01:1時間、または一晩使って対象一人に使用し、「達成値÷5(端数切捨て)」点だけHPか気力を自由に増減させることができる。 枕事 : B : :魅力:01:ただし、使用すると自分のHPが1点減少します。また普通に交渉の1手段としても扱えます。 家事 : B : 5CP:知力:01:料理・洗濯・掃除など、家事全般を扱う技能です。また、その辺り全般の知識も示します。ゲーム内で1日に1回のみ、30分かけて料理を振舞うと 家事 : B : :知力:01:「達成値÷10(端数切捨て)」点だけキャラクターのHPを回復させることができます。ただしその際には100Crの調理器具と2Crの食料が必要です。 合計CP(プラス) : 8CP: 【精神コマンド】 名前 :使用: CP : 性格 :消費気力:効果 閃き :被弾: 5CP :冷静1: 8 :その時に受けたダメージを完全回避して無効にする。 集中 :開幕: 7CP :冷静2: 8 :その[[ターン]]の間、命中と回避に+2。 合計CP(プラス) : 5CP : 【所持品】 名前 : 攻撃力 :命中:対銃:対衝撃:対E:回避修正: 備考 :価格 オートマチック :+10(技):+1: : : : -1 : :300Cr 弾数15 弾一つ5Cr 防弾チョッキ : : :+6: +2 :+1: なし : :230Cr アクセサリ : : : : +1 : : なし : :3Cr 調理用具 : : : : : : なし : :100Cr 食材1食分3Cr 合計 :+3(意): :+6: +3 :+1: -1 : :633Cr 【戦いの理由】 ご主人様を癒してあげたい(表向きは。その実捕食行為な気がするでゴザル by主の人)(10) 先代勇者サポートロボがなしえなかった悲願を達成するのですじゅるり(10) 【絆】
【設定】 夜伽からサブパイまで、なんでもこなす万能メイドロボ。 ロボといってもサイボーグで生体部分のほうが多く、実はもともと人間だったんじゃねーかという説もあるが本人ははぐらかしている。 右近ことク・サイダーが10歳の誕生日のときに、ダ・サイダーからプレゼントされた。 何処から拾ってきたかは不明だが、以後甲斐甲斐しく主であるク・サイダー王子に仕えている。 ヘビメタコの推薦でノヴァサイダロンの制御ユニットとして主と共に戦いに出るようになった。 しかし実は、ノヴァパンサーのパワーについていけず、変形後体力を著しく消耗するようになっているのだ。 ちなみにク・サイダーの童貞をいただいたのは彼女。理性的なおねーさんに見えて内心けだものさんなのかもしれない。
[[スーパーロボット大戦]]TRPG ユニットシート 【プロフィール】 名 称:ノヴァサイダロン 二つ名: 外 見:ニンジャっぽい装甲衣装のクィーンサイダロン。黒ベースだがところどころ赤いカラーリングがある。 :武器は斧ではなく、刀と巨大手裏剣。砲系武器はない。 総+GP:149+5 総-GP:9 残りGP:0 タイプ別:リアル
【能力値】 最大HP:10(10) 最大EN:4(12)+2 装 甲 :10(10) 防御12 運動性 :12(36) 回避15 計GP :68 合計GP:140+5
【ユニット特性】 名前 :消費GP:効果 サーベル : 2GP :このユニットは切り払いが可能となる。 必殺兵器増強 : 5GP :レベル3 命中・ダメージ+3され、必要気力が-3されます。 エーテル機関 :10GP:このユニット特性を持つ事で、武装オプション「魔法」が追加できるようになり、ユニット戦闘中でも魔法技能でユニットのHPを回復することが出来るようになります。 : :またその際の回復量が「1D6+達成値÷10(端数切捨て)」となります。(念話は元から使用可能) : :また、「移動」行動を放棄して気力を5点消費することでENを1点回復することができます。 モードチェンジ:20GP:気力がN点貯まった時、ユニットが変化します。このとき、ユニットのHP,ENが「N÷5」点回復します。 : :また、変化は気力がN点に達した瞬間に行われます。変化後に気力がN点を下回っても、その戦闘中は変化解除はされません。 高機動 :10GP:回避時3D6をふり、ダイス二つを判定値に選べる。 召喚 : 2GP:ユニットを召喚して乗り込むことができる。 要気力 :-4GP:このユニット特性を持ったユニットのパイロットの気力がマイナス状態になると、気力ルールとは別に全ての判定に-1の修正を受けます。 : :また、気力が-10以下になった時点で、ユニットが行動不能になってしまいます。 脱出装置不備 :-4GP:このユニット特性を持つユニットは、撃墜された時のための装置がありません。 : :撃墜されてしまった場合、パイロットのHPに3D6+10点の爆発ダメージを受けてしまいます。 : :それでHPが0になってしまった場合、そのセッション中は重傷になり出撃できません。 派手 :-1GP:敵がランダムで攻撃対象を選ぶ機会がある場合は、優先的にこのユニットが狙われてしまいます。 : :また、このユニットは精神コマンド「奇襲」が使用不可になります。 合計GP :49GP: -合計GP :-9GP:
【近距離・追加武装】 名前 :消費GP:効果 ◎対空 : 1GP :飛行状態の敵も攻撃できる オーラ強化 : 5GP :その時の攻撃に、「命中+2」「攻撃力+2」されます。 また、現在気力が15以上ある場合、命中と攻撃力がさらに1点増加します。 : :使用の度に「切り払い」属性が付加されパイロットのHPが1点減少します 。 長距離格闘 : 3GP :近距離武装で遠距離への攻撃を行えます。その際、「切り払い」属性が付加され1ENを消費します。 複合武装 : 5GP :ファイナルアタックを除くその距離で取得している武装オプションを任意に組み合わせて使用出来ます。 : :但し、使用する際に複合した武装オプションの代償に加えて1ENを追加で消費し、更に「組み合わせた数-2」点の気力を消費します。 必殺兵器 : 9GP :必殺兵器を持つことができます。魔法を組み込むことができますが、その場合必要気力が+3されます。 魔法 : 4GP :気力を3点消費し命中に「魔法技能LV÷2」、ダメージに「意志力Bと知力Bの平均」を追加した攻撃が可能になります。 : :但し、ビーム属性の有無を問わずあらゆるダメージ減少系ユニット特性の影響を受け、念動フィールドやATフィールドの無効化ダメージ量を+1して計算されてしまいます。 合計GP :27GP:
【近距離攻撃】 【基本攻撃力:9+5】(10) 名前 :命中:攻撃: 消費 :オプション ニンジャ殺法 :15:14: :なし ブーストノヴァ手裏剣 :15:14:EN-1 :長距離格闘 銘刀・断空牙 :17:16:パイロットHP1 :オーラ強化
【必殺兵器】 距離:近距離 必要気力:5 消費EN:1 名前 :命中:攻撃:オプション(◎のみ) 断空甲賀剣:18:21:魔法 ◎対空
強化パーツ: 強化パーツ:
【設定】 勇者搭乗用守護騎士クイーンサイダロンをベースに、神霊騎士の技術を投入して開発された、次世代の「守護機神」。 中の人がニンジャかぶれてるため、せっかくだからそれに見合った武装と性能を追求したところ、高い機動力と近接戦闘力を有し、 あろうことか、セイントボムの応用でバリアまで張れるようになった。 しかしその真の力を発揮するためには、例によって、熱血パワーを炸裂させて(血圧ともいうが)ノヴァパンサーに変形する必要がある。 ちなみに、ヘビメタコ枠のライダー子さんが、普通に人型なので、副座式コックピットである。でも神霊騎士が副座式なんで問題なかった様子。
【プロフィール】 名 称:ノヴァパンサー 二つ名: 外 見:ヤリパンサー。黒ベースだがところどころ赤いカラーリングがある。 :頭部に鬣のような角のような刃が生えている。 総+GP:173+5 総-GP:13 残りGP:0 タイプ別:リアル
【能力値】 最大HP:10(10) 最大EN:4(12)+2 装 甲 :10(10) 防御12 運動性 :12(36) 回避15 計GP :68 合計GP:160
【ユニット特性】 名前 :消費GP:効果 必殺兵器増強 : 5GP :レベル3 命中・ダメージ+3され、必要気力が-3されます。 エーテル機関 :10GP:このユニット特性を持つ事で、武装オプション「魔法」が追加できるようになり、ユニット戦闘中でも魔法技能でユニットのHPを回復することが出来るようになります。 : :またその際の回復量が「1D6+達成値÷10(端数切捨て)」となります。(念話は元から使用可能) : :また、「移動」行動を放棄して気力を5点消費することでENを1点回復することができます。 精神論システム:20GP:気力ルールの+修正がイニシアチブだけでなく、全ての判定にかかる。 : :ただし、気力マイナス突入時のマイナス修正が1増える。 高機動形態 : 8GP:装甲と近距離に-2され、運動+2 飛行、移動力3倍が適用される。開始フェイズに宣言し、毎ターンENが-1される。 高機動 :10GP:回避時3D6をふり、ダイス二つを判定値に選べる。 オーラバリア : 8GP:HPを1消費して、ビームのダメージを2D6減少します。 分身 : 8GP:気力15以上で、回避判定を振りなおすことが可能となる。 高反応1LV : 3GP:イニシアチブ値が+1される。 要気力 :-4GP:このユニット特性を持ったユニットのパイロットの気力がマイナス状態になると、気力ルールとは別に全ての判定に-1の修正を受けます。 : :また、気力が-10以下になった時点で、ユニットが行動不能になってしまいます。 脱出装置不備 :-4GP:このユニット特性を持つユニットは、撃墜された時のための装置がありません。 : :撃墜されてしまった場合、パイロットのHPに3D6+10点の爆発ダメージを受けてしまいます。 : :それでHPが0になってしまった場合、そのセッション中は重傷になり出撃できません。 派手 :-1GP:敵がランダムで攻撃対象を選ぶ機会がある場合は、優先的にこのユニットが狙われてしまいます。 : :また、このユニットは精神コマンド「奇襲」が使用不可になります。 生体燃料 :-4GP:ターン終了時、サブパイロットのHPが1減少します。 合計GP :69GP: -合計GP :-13GP:
【近距離・追加武装】 名前 :消費GP:効果 ◎対空 : 1GP :飛行状態の敵も攻撃できる オーラ強化 : 5GP :その時の攻撃に、「命中+2」「攻撃力+2」されます。 また、現在気力が15以上ある場合、命中と攻撃力がさらに1点増加します。 : :使用の度に「切り払い」属性が付加されパイロットのHPが1点減少します 。 範囲攻撃 : 7GP :自分から見て「近距離攻撃」が可能な範囲の対象すべてに攻撃できます。攻撃の後に3ENを消費します。 複合武装 : 5GP :ファイナルアタックを除くその距離で取得している武装オプションを任意に組み合わせて使用出来ます。 : :但し、使用する際に複合した武装オプションの代償に加えて1ENを追加で消費し、更に「組み合わせた数-2」点の気力を消費します。 必殺兵器 : 9GP :必殺兵器を持つことができます。魔法を組み込むことができますが、その場合必要気力が+3されます。 魔法 : 4GP :気力を3点消費し命中に「魔法技能LV÷2」、ダメージに「意志力Bと知力Bの平均」を追加した攻撃が可能になります。 : :但し、ビーム属性の有無を問わずあらゆるダメージ減少系ユニット特性の影響を受け、念動フィールドやATフィールドの無効化ダメージ量を+1して計算されてしまいます。 合計GP :31GP:
【近距離攻撃】 【基本攻撃力:9+5】(10) 名前 :命中:攻撃: 消費 :オプション 爪 :15:14: :なし ちょお分身殺法 :15:14:EN3 :範囲攻撃 聖戦士弾劾剣 :17:16:パイロットHP1 :オーラ強化
【必殺兵器】 距離:近距離 必要気力:15 消費EN:3 名前 :命中:攻撃:オプション(◎のみ) ゴッドビーストモード:18:23:魔法 ◎対空
強化パーツ: 強化パーツ:
【設定】 ノヴァサイダロンが変形した姿。熱血パワーを力に変え、おそるべき戦闘力を発揮できるようになった獣の形態である。 通常時以上の凄まじい機動力と、翼を展開しての飛行まで可能となり、分身を生むほどのスピードで数多の敵を蹂躙する。 あろうことか、セイントボムの応用でビームをはじくバリアまで張れるようになった。 しかし、制御ユニットであるライダー子さんにかかる負担も大きく、体力を激しく消耗するため、長時間の戦闘は厳しい。