[[ダブルクロス]] The 3rd Edition PL名:鈴目
「待ってるよ。帰ってくるまで、待ってる」 ―― かなめのひとりごと。暮れてゆく空を眺めながら。
【基本情報】
名前:かなめ 戸籍名:鼎 悠一(かなえ・ゆういち) コードネーム:“リローデッド” 年齢:わかんない(肉体年齢19歳) 性別:男性 星座:せーざ? 身長:高い 体重:軽い 血液型:しらない…… ワークス:アーティスト カヴァー:記憶喪失の青年 ブリード:クロスブリード シンドローム:オルクス/ブラックドッグ エフェクトアーカイブ:適用 リンケージマインド:適用
【能力値】
肉体:2 感覚:2 <知覚>Lv.1 <芸術:歌唱>Lv.2 精神:3 <RC>Lv.4 <意志>Lv.4 社会:2 <情報:ウェブ>Lv.2
【ライフパス】
出自:義理の両親 調査書より抜粋・本来の両親のもとを離れて育った。生みの親の顔は知らないという。 経験:学生→死と再生 『コンティニューしますか?』 邂逅:友人 調査書より抜粋・友人には、それなりに恵まれていたようだ。 覚醒:無知(侵蝕値:15) ずっとまえから、いっしょにいたよ。気づいてもらえなかったけど。 衝動:嫌悪(侵蝕値:15) やだ。いやだ。なんで、とか、わかんないけど、やだ。 基本侵蝕値:34(エフェクト補正込み)
HP:27 行動値:7 戦闘移動:12m 全力移動:24m
常備化ポイント:4 財産ポイント:0
【ロイス】
Dロイス:奇妙な隣人 ずっと見てたよ。だけど、けっきょく、話とか、できなかった。 《オリジン:》をひとつ取得、これには経験点不要で、経験点を使っての成長可能。 《ヒューマンズネイバー》を除く、レネゲイドビーイング専用エフェクトが取得できるようになる。 P: N: P: N: ロイス欄整理中です。
【エフェクト】
No | : | 名称 | : | Lv | : | タイミング | : | 技能 | : | 難易度 | : | 対象 | : | 射程 | : | 侵蝕 | : | 制限 | : | 効果 |
— | : | リザレクト | : | 1 | : | オート | : | - | : | - | : | 自身 | : | 至近 | : | 効果 | : | - | : | (LV)D点HP回復、侵蝕値上昇 |
— | : | ワーディング | : | 1 | : | オート | : | - | : | 自動 | : | シーン | : | 視界 | : | なし | : | - | : | 非オーヴァードをエキストラ化 |
01 | : | : | : | : | : | : | : | : | : | : | ||||||||||
02 | : | : | : | : | : | : | : | : | : | : |
=オルクス=
No | : | 名称 | : | Lv | : | タイミング | : | 技能 | : | 難易度 | : | 対象 | : | 射程 | : | 侵蝕 | : | 制限 | : | 効果 |
Or.01 | : | リフレックス:オルクス | : | 2 | : | リアクション | : | : | : | : | : | : | : | C値-Lv(下限値7) | ||||||
Or.02 | : | 幸運の守護 | : | 1 | : | リアクション | : | <RC> | : | 対決 | : | 自身 | : | 至近 | : | 1 | : | - | : | 組み合わせた判定でドッジをおこなう。(ドッジで使用する技能変更) |
Or.03 | : | アニマルテイマー | : | 1 | : | メジャー/リアクション | : | シンドローム | : | - | : | - | : | - | : | 3 | : | - | : | 判定ダイス+[Lv+1]個。 |
Or.04 | : | 運命の切り替え | : | 3 | : | オート | : | - | : | 自動成功 | : | 単体 | : | 視界 | : | 3 | : | - | : | 対象がドッジ失敗時に使用。リアクションとしてドッジの判定をおこない、成功すれば対象はドッジの判定に成功したように回避する。 |
Or.05 | : | : | : | : | : | : | : | : | : | : | ||||||||||
Or.06 | : | : | : | : | : | : | : | : | : | : |
=ブラックドッグ=
No | : | 名称 | : | Lv | : | タイミング | : | 技能 | : | 難易度 | : | 対象 | : | 射程 | : | 侵蝕 | : | 制限 | : | 効果 |
Bl.01 | : | ハードワイヤード | : | 5 | : | 常時 | : | - | : | 自動成功 | : | 自身 | : | 至近 | : | - | : | - | : | RCブースター×5取得。 専用アイテムLv個常備化、GM許可があればプリプレイで選択し直せる。侵蝕率でのLv.UPなし、侵蝕率基本値+4(加算済み) |
Bl.02 | : | : | : | : | : | : | : | : | : | : | ||||||||||
Bl.03 | : | : | : | : | : | : | : | : | : | : | ||||||||||
Bl.04 | : | : | : | : | : | : | : | : | : | : | ||||||||||
Bl.05 | : | : | : | : | : | : | : | : | : | : |
=レネゲイドビーイング=
No | : | 名称 | : | Lv | : | タイミング | : | 技能 | : | 難易度 | : | 対象 | : | 射程 | : | 侵蝕 | : | 制限 | : | 効果 |
RB.01 | : | オリジン:レジェンド | : | 2 | : | マイナー | : | - | : | 自動成功 | : | 自身 | : | 至近 | : | 2 | : | - | : | シーン中、【精神】判定達成値+[Lv×2] |
RB.02 | : | : | : | : | : | : | : | : | : | : | ||||||||||
RB.03 | : | : | : | : | : | : | : | : | : | : | ||||||||||
RB.04 | : | : | : | : | : | : | : | : | : | : | ||||||||||
RB.05 | : | : | : | : | : | : | : | : | : | : |
=イージーエフェクト=
No | : | 名称 | : | Lv | : | タイミング | : | 技能 | : | 難易度 | : | 対象 | : | 射程 | : | 侵蝕 | : | 制限 | : | 効果 |
Or.01 | : | 地獄耳 | : | 1 | : | メジャー | : | - | : | 自動成功 | : | : | : | : | - | : | 領域内の出来事なら、すべて耳に入ってくる。GM指示で<RC>判定。 | |||
.02 | : | : | : | : | : | : | : | : | : | : | ||||||||||
.03 | : | : | : | : | : | : | : | : | : | : | ||||||||||
.04 | : | : | : | : | : | : | : | : | : | : | ||||||||||
.05 | : | : | : | : | : | : | : | : | : | : |
【武器】
名称 | : | 種別 | : | 技能 | : | 命中 | : | 攻撃力 | : | ガード値 | : | 射程 | : | 常備化 | : | 解説 |
素手 | : | 白兵 | : | <白兵> | : | 0 | : | -5 | : | 0 | : | 至近 | : | 0 | : | 手。ただの手。 |
: | : | : | : | : | : | : | : | |||||||||
: | : | : | : | : | : | : | : |
【防具】
名称 | : | 種別 | : | ドッジ | : | 行動 | : | 装甲値 | : | 常備化 | : | 解説 |
: | 防具 | : | : | : | : | : | ||||||
: | : | : | : | : | : |
【一般アイテム】
名称 | : | 種別 | : | 技能 | : | 常備化 | : | 解説 |
思い出の一品 | : | その他 | : | <意志> | : | 2 | : | 判定達成値+1 隠すように身につけた、ちいさなスプーンのブローチ。 |
携帯電話 | : | その他 | : | : | 0 | : | 最新機種の、しかし使い込まれたスマートフォン。使い方は、よくわかっていない。 | |
情報収集チーム | : | コネ | : | <情報:> | : | 2 | : | 判定直前にオートアクションで宣言、達成値+2。シナリオ3回まで。 UGNが手配した、彼の生活を援助する人々。 |
: | : | : | : |
【コンボ】
▼「コンティニュー」(オートアクションでおこなう代理リアクション)
(《オリジン:レジェンド》効果中)《運命の切り替え》使用後、《幸運の守護》+《アニマルテイマー》+《リフレックス:オルクス》
▼「コンティニュー」(オートアクションでおこなう代理リアクション)
(《オリジン:レジェンド》効果中)《運命の切り替え》使用後、《幸運の守護》+《アニマルテイマー》+《リフレックス:オルクス》
条件 | タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 侵蝕値 | ダイス数 | 固定値 | 判定 | 効果など |
~99% | オート(リアクション) | <RC> | 対決 | 自身(単体) | 至近(視界) | 9(+2) | 5+侵蝕率ボーナス | 14(18) | 5dx8+14 5dx8+18 | 対象がドッジ失敗時に使用、視界内の単体に代わってドッジをおこなう。シナリオ3回まで |
100%~ | 6+侵蝕率ボーナス | 14(20) | 6dx7+14 6dx7+20 | 上述に同じ。シナリオ4回までに |
※ 判定式には侵蝕率補正が入っていないので注意。
※運用メモ。
前提条件、「対象がドッジに失敗したときに使用する」ことを忘れないように。
ドッジがおこなえない攻撃に対しては発動できない。あたりまえだが見落としがち、注意。
たとえばカウンター攻撃などは、カバーリングでは防げる(ダメージロールが発生するため)が、代理ドッジでは防げない。
前提条件、「対象がドッジに失敗したときに使用する」ことを忘れないように。
ドッジがおこなえない攻撃に対しては発動できない。あたりまえだが見落としがち、注意。
たとえばカウンター攻撃などは、カバーリングでは防げる(ダメージロールが発生するため)が、代理ドッジでは防げない。
ドッジの判定に失敗すれば当然、ダメージはかばいたかった相手に飛んでいく。
攻撃の命中判定達成値とも見比べてよく考えること。
攻撃の命中判定達成値とも見比べてよく考えること。
《オリジン:レジェンド》発動前後で達成値の固定値が変動することに注意。
BS:重圧(オートアクション不可)とBS:暴走(リアクション不可)は敵。万一かかった場合、メジャーアクションが空いているのでそこで回復するように。
自分が回避する「だけ」なら、《運命の切り替え》が不要なので侵蝕-3。
【設定等】
――まだ死なせたくないよな? じゃあ、出てこい。 ゲームオーバーの青年に、最後の残機が与えられた。 いくつかアイテム失って、セーブ地点からやり直し。 からっぽになったはずのからだに、『再装填』されたたましいと。 もはや「彼」ではない彼が、「彼の」人生を『再読み込み』。 ――セーブしますか? 「彼」のこと、彼の存在で、上書きしますか? ある理由から昏睡状態に陥った青年の、意識の片隅に宿っていた、協力型レネゲイドビーイング。 昏睡する以前は、主人格との接触ができるほどに自我が確立していなかったのだが、 彼が昏睡状態に陥ったことを受けてはじめて、青年の死を拒む、という明確な意志を抱く。 「彼」のからだを借り受けて、「彼」の帰りを待ちながら、「彼」に代わって生きている。 表向きには、鼎悠一(かなえ・ゆういち)という青年は、記憶喪失として処理されている。 ぼんやりとした性格。よく言えば穏やか、悪く言えば極度に鈍感。10代後半程度の容姿に反して、言動が驚くほどつたない。 知識が脳やからだに残っているが、それをかなめは理解できていないので、 「的確にからだは動くけれど、自身はその行動の意味が理解できず首を傾げる」という状況が頻発する。 ただし理解力は非常に優れて高いため、教えられたことはすぐに吸収する。 UGNの保護下でしばらく指導・訓練を受けた結果、なんとか日常生活は自力でも送れる程度に『回復』した。
●めも:成長計画
《リフレッシュ》最優先で新規取得、並行して<意志>技能の成長
《アニマルテイマー》《リフレックス》のLv.上げ
《妖精の手》新規取得
メモリー取得
<RC>技能の成長
《ハードワイヤード》での取得アイテム見直し
《リフレッシュ》最優先で新規取得、並行して<意志>技能の成長
《アニマルテイマー》《リフレックス》のLv.上げ
《妖精の手》新規取得
メモリー取得
<RC>技能の成長
《ハードワイヤード》での取得アイテム見直し
【コンセンサス】
●とてもやりたいこと
ちょっとずつ、かつ急速に「学習」していくさまを描いていけたら。
いつかは、かなえの目覚めを迎えられたらなあ、と。
●とてもやりたいこと
ちょっとずつ、かつ急速に「学習」していくさまを描いていけたら。
いつかは、かなえの目覚めを迎えられたらなあ、と。
●NGなこと
えろぐろほらーすぷらったーご遠慮ください。
BLとGL耐性やや低いです。
これらの要素を含む場合、事前の告知をお願いします。
えろぐろほらーすぷらったーご遠慮ください。
BLとGL耐性やや低いです。
これらの要素を含む場合、事前の告知をお願いします。