武器概要

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

『Halo: Reach』関連情報「Xbox 360 ブログ」
マルチプレイの新たな武器
新たに登場する武器を公開!

UNSC

DMR(仮) [M392]Designated Marksman Rifle

セミオートのライフル。2548年年頃は全てのUNSCがあらゆる戦場で用いて来たが、陸軍以外ではそれ以来「[BR55HB]Battle Rifle」に置き換えられた。


グレネードランチャー [M319 IGL]Grenade Launcher


アサルトライフル [MA5C ICWS]Assault Rifle

フルオートのアサルトライフル。[MA37]は2437年の配備から長年に渡ってUNSCのメインアームであった。[MA5C]はONI向けのモデル。



ハンドガン [M6G]Magnum Pistol

(M6B)

ショットガン [M45 TS]Shotgun

(M90)

スナイパーライフル [SRS99]Sniper Rifle




ロケットランチャー [M41 MAV/AW]Rocket Launcher

(M19)

スパルタンレーザー [WAV M6 GGNR]Spaltan Laser

『The Anti-Vehicle Model 6 Grindell』

フラググレネード [M9 HE-DP]Frag Grenade

タレット Heavy Machine Gun



コヴナント

ニードルライフル(仮) [T31]Needle Rifle

[Type-31]ライフル銃は、非常に長くて鋭利な弾薬を発射するので「ニードルライフル」と呼ばれる。弾薬は軟組織で命中した数秒後に爆発する。


プラズマランチャー [T52 GML/E]Plasma Launcher

[Type-52]

プラズマリピーター [T51 DER/I]Plasma Repeater

フォーカスライフル [T52 SAR]Focus Rifle

プラズマガン [T25 DEP]Plasma Pistol

[Type-25]


ニードラー [T33 GML]Needler

[Type-33]

エナジーソード [T1 EW/S]Energy Sword

[Type-1]

グラヴィティハンマー [T2 EW/H]Gravity Hammer

プラズマグレネード [T1 AP-G]Plasma Grenede



その他


画質


左から[Halo初代]、[Halo 3]、[Halo: Reach]でのアサルトライフル。
オブジェクトによっては[Halo 3]よりテクスチャー解像度は2倍以上、ポリゴン数も4倍以上が使用される。[Halo 3]の海兵隊員1人分のポリゴン数よりも、[Halo: Reach]のアサルトライフルのポリゴン数の方が多い。


_コメント ↓

  • アサルトアイフルのあの発泡音たまらねぇ -- (えgへw) 2011-12-28 13:22:32
  • あ、それわかるww -- (TPSゲー上等) 2012-04-06 20:30:07
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー