資質ランク

【 ~『資質ランク』~ 】
四大資質のランクは「S」、「AAA」、「AA」、「A」、「B」、「C」、「D」、「E」に分けられ、
それぞれの資質について、最高ランクが「S」、最低ランクが「E」として表記される。

最も、「S」は最高峰であり、地方どころか世界的に見ても希少な存在で、
また、「E」はポケモントレーナーとしての適正が無いレベルであるため、あまり見ることは無い。

基本的には、一つの素質が「A」以上あればその素質に長けているとされ、
「AA」以上の素質は滅多になく、また、「A」から成長することもあまりないため希少。

資質ランクにはさらに「+」、「-」が存在しており、そのランクの中でも高い(低い)資質を指す。
「+」はそのランクの中でも一部に対してランク以上の適正を持つ場合が多く、
「-」はそのランクの中でも一部、そのランクならばできるはずのことが出来ない場合もある。 

資質「AA」からの各資質で追加されるものは以下の通り。
  • 指示=指示差ランクに応じて「C+1」
    『あたれ!』… 1/試/先行/味方ポケモンの攻撃技を「必中」させる。
    (※1Tではなく、1回の攻撃に対し反応)※ 「一撃必殺技」に適応不可。「一撃必殺技」は原則「こころのめ」状態以外は必中不可。

    :『先』ポテンシャルの『極』
     『三種の神技』… 高度な育成により『先の先』『対の先』『後の先』を全て極めている。
    :『気合い』ポテンシャルの『極』
     『超気合い』… 稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 中確率で攻撃以外のダメージを無視する。
    :『撃』、『耐性』、『回避』ポテンシャルの『極』
     『極○回避』… 相手の「〇」技を低確率で回避する。
     『極○耐性』… 相手の「〇」技のダメージを半減する。
     『極○狙撃』… 敵陣に「〇」ポケモンがいる時、中確率で自身の技が「必中」する。
     『極○追撃』… 敵陣に「〇」ポケモンがいる時、中確率で自身の技に「おいうち」効果を付与する。
     『極○迫撃』… 敵陣に「〇」ポケモンがいる時、中確率で自身の技のダメージが2倍になる。
     『極○反撃』… 敵陣に「〇」ポケモンがいる時、中確率で一番最後に追加行動を得る。

  • 統率=『PT②』が習得できるようになる



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年09月13日 22:26