_ _ ,斗‐='ニ二” ̄”二ニ'=-ミ
__{:::::\:::/ `ヽ
/ {:::::::/ \/}____
/ ./::::/ ,/ ヽ ヾ::::::::::::}__
/ .{::::,' ./ %. %::::::/ `ヽ
/ /^:] / % ,ハ::〈 :.
, // .// , , % :}::::} ,
i ./ /,′ ./| ./ / , '! }::∧ ′
|/ /::{ ...」.,_| / 'i, ./ } }: 'i. リ丁:| ,
| /::/{ |/ 「フT=-A ./ j } } ハ } / |::::!. ′
| .,.:゙:;.:゙ⅰ ,.x===ミ/ ‘, /ァァ''T庁⌒} j / :|::::|: ,
| // :|! マ{ :{ ノ:::::}` ‘, ./ ,.斗==-ミ/ ./ ./ |::::|: ′
j//,:゙ | %. V:し::} ∨ / f ノ:::::::ハ:ゝ ./ / |::::| ,
// 〃 .|ハ { N ヒzzリ ;゙:::し::/ / ./-ミ゙ |::::| ′
// /,゚ ⅵハ ,: └</ //^ ノ |::::| i
//:゙ ;:゙/ ,:/ ヾ )x 、__ / r‐/{ %:::% i
. //.‰ ‰,゚ /′ ⌒>、 ー' / ̄ ̄ ̄`゙'< { %:::% i
. // ‰ .:‰ / ./ /. 〕ト / ( ̄ヾ⌒ヽ. \::\ :i
,.:゙;::゙ .,:゙ ‰ ,/ / / .厶イ⌒|:ヽ-=7 ./\ ./^\ ∨ }-ミ \::\ :i
. /.:/ ,:゙ ./ / / r-rr-r≦::::::::::{/ ノ 〈 く \,)て ./ ̄ ̄~゚% % \::\ :!
{/:{ / ./ ./ / /{^ %% %:::::::::::::::{ ___/\)xノ:::(____{ _ %_ % \::\
|::::| / / / / ∨)%% %:::::::::::::{⌒¨´ ア:::::::://_厂∧/ ( `ヽ |: \::\
/|::::|゙´ ./ / / ( %% %::::::::::::{ ./:::::://_厂 ./ \ % | |\::\
/ .:|::::| / / / ヽ∧% %::::::::::{ /::://_厂 /{ \ %. | |
【名前】峰理子(AA出典:『緋弾のアリア』より「峰理子」)
【トレーナーステータス】
- 指示:A… 卓越した指示力。
- 育成:C… 平均的な育成力。
- 統率:B… 高水準の統率力。
- 能力:C… 怪盗の末裔としての技能拡張の固有を持つ。
【固有ポテンシャル】
『あばよ、とっつぁ~ん!』…
峰理子固有
ポテンシャル。
PT全員が技能拡張により「どろぼう」「すてゼリフ」を繰り出す事が出来る。
【手持ちのポケモン】
__,. -―- 、
_, - '´ 、 :.:ヾ'=-
,イ 、 ヽ、、丶.:.:.:.丶、
/ ; , : i:..、 .:.:..、ヾヽ:.:.:.:トミヽ
| ,' i f:.:.l、:i、:.:.:.:.ミ'、:.:.:.:.:.:.ト、`
lイ:..l:..:.',:.l_l| |ト、ト、f6):、、:.ミ、
' l:.:.l:、:.',:l'リィti、ヾti{ '、```丶、
八:トミ、:.:ト、`″ ヾ!l::.. \
!l ヾリ !_,、,ィ! /-、 \___
'′ `~`ー' ) ヾニ>)
〈 .:./ i ゙i
,! .:/ ,' l
/ ,: /,..、 l |
,イ ,:':_// ン, } !
,ム=‐'" / /ィ { l
ゝ / /,ノ/〉 /〉
'、 ,/イ/,イ .:/
', ,' ,ィ _彡' ,' K/
', //:`!'´ / ,:;' ,lY
ノ/彡イ| ,ノi ;:;' !,'
くノ /:;:;`ヽノ;:;' {_
,! /_, / ;:' /
_r' _,._ニィ' 〈 イ_
_」ニ´-‐f´ /,l / l }
_,ノ /.イ;:l ' / '、
,ノ ,. '"´ .;:;:;:j ,' '、
/ .:;:;:;:;〈 ; , ',
r ' ´ ...;:;:;:;:;:;:::::::, ; ,' l
`>‐、 丶、 } // |
/:.:::::ヽ、 丶、__ ヽ ,',' !
/ :.:::'、 丶、ヽ、__ l,:/ l
【名前】サイ(AA出典:『魔界探偵脳噛ネウロ』より「怪盗X」)
【タイプ】あく/ノーマル
【特性】トランス… 相手ポケモンの最も高い種族値をコピーする。
【ステータス】
こうげき:B-
ぼうぎょ:B-
とくこう:B-
とくぼう:B-
すばやさ:B-
【技x6:あくのはどう、しんそく、サイコキネシス、インファイト、まもる、ものまね、オウムがえし】
【ポテンシャル】
『エース』… 「ここぞ!」という時、自身の全能力値を強化(1.33倍)し、技が急所に当たりやすくなる。(C+1)
『固有種』… 「サイ」種がこの個体だけのため『オールドタイプ』を無効化する。
『X怪盗の変貌』… 相手と同ランクの種族値がある時、自身の該当する種族値を強化(1.2倍)する。
『X怪盗の翻弄』… 相手と同ランクの種族値がある時、相手の該当する種族値を低下(0.8倍)させる。
『ファントムシーフ』… 相手の持ち物を破壊(略奪)した時、自身の能力をランダムに上げる。
『対の先』… 相手の「すばやさ」の種族値が自分と同ランクの時、中確率で自身の技の優先度を+1する。
『対闘回避』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対闘耐性』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対闘反撃』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、低確率で一番最後に追加行動を得る。
『気合い』… 稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 残り体力が多いと発動しにくい。
『スラッグアーツ』… 「ここぞ!」という時、自身の「命中」を強化(1.33倍)する。 『キラー』がいると発動しない。
____________
vニニニニニニニニニニニニニニニニニ{
vニニニニニニニニニニニニニニ= /{
__vニニニニニニニニニニニニニ=/i:i/ ,
〈\vニニニニニニニニニニ= 7i:i/ }__
〈i:i{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __ /i:i:{___ノ=‐)
/V{≧========≦ニニニニ=―<
乂__ニニニニニニニニニ=‐ fi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i',
li:i:{ ̄⌒9{ 9}⌒\i:i:i:i:i:i:i:i:il
|i:人__γ⌒ヽ ____ ノ(⌒l Vi:i:i:i:i:i:i|
(⌒ 乂__ ノー====彡'' }i:i:i:i:i:i:i:l
}¬=彡 { _  ̄- 7 ,i:i:i:i:i:i:i/
人 _ ノ⌒ ̄:::::/⌒\/i:i:i:i:i:∠7
>、⌒` 、:::/l }-=≦ニ7
]≧=‐=≦ニ人 _ ノニニニニ〈
}ニニニニニニニニニニ/ニニニニ\= \
,'ニニニニニニニニニ/ニニニニニニ=Vニハ _
/=ニニニニニニニ /ニニニニニニニ=Y´⌒` v′
/ニニニニニニニ/―――=≦ニ> ^) l
/ニニニニニ=‐/ニニニニニ>‐‐< /ー=彡
,-=ニニニニ=/ニニニニニ=/ ∨ニ}
{ニニニニ=/ー‐ ⌒) 八 ノニノ\
ー‐=≦(__ イ ` --< ̄ )
 ̄ ̄
【名前】ドラパン(AA出典:『ドラえもん』より「ドラパン」)
【タイプ】あく/フェアリー
【特性】にげあし… 必ず味方と交代する事が出来る。 「おいうち」効果を受けない。
【ステータス】
こうげき:C
ぼうぎょ:C
とくこう:B
とくぼう:C
すばやさ:A
【技x6:イカサマ、ムーンフォース、きあいだま、ねこだまし、まきびし、でんじは】
【ポテンシャル】
『魔術師』… 先発で場に出ると、「とくこう」が上がる。
『怪盗猫の哄笑』… 技「すてゼリフ」の効果を「任意の能力をがくっと下げる」に変更する。
『怪盗猫の変装』… 自身へのデータ解析を無効化する。
『キンキンステッキ』… 1/試/自動 トレーナーの『指令』の発動時、相手のタイプを「岩」に変化させる。
『先の先』… 相手が優先度+1以上の技を使用した時、低確率で先に行動する。
『対鋼回避』… 敵陣に「鋼」ポケモンがいる時、相手の「鋼」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対鋼耐性』… 敵陣に「鋼」ポケモンがいる時、相手の「鋼」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対鋼反撃』… 敵陣に「鋼」ポケモンがいる時、低確率で一番最後に追加行動を得る。
『ド根性』… 中確率で相手の攻撃以外のダメージを無視する。
『スターター』… 『先発』が発動した時、自身の全能力値を強化(1.05倍)する。
__,,,............................. 、
. / \  ̄ ̄ \
,. / `ヽ} ` 、
ー--‐‐…´.:/ /゚, `、 `ヽ、 ゚、
_/ /:/ \_ `、 \__ \
 ̄ / / :{. .i /,.恣、\ ____ ̄ ̄ ‐- _
、 ゚ / .::{. .L ,イー ゚ ´\\\ 7} ̄ - _ - _
. / / / . :や恣 \ヽ,∨/: : . \ \ \
/ ./ / . . :/: :} / i: :|ノ、|ノ:: : : : . \ \ \
./ // /. . . . : / : :ヾ、 -__=ニニ ミ、 ]{ ./ |`、: : : : . \ :、 \ - _
、.:゚/ 、 ゚ .. . . .:::/ : : :/∧ (‐こ¨¨´ } } l{/: :: `、:::: : : . |: . \ ``~、、
/ 、/ . . . : ;´ : : ; :::/∧ { 「 ノ_} イ{`、/ `、: : : : .|: . ``~、、
.:/ .://: : /: :∥ }l、ヽヽ爻ア゙ ヽ, \____|__: : : |: . - _
/ .:// . :∥: : /i{ 从爻彡ミ、_ -/ /\\ニニ{〉´ヽー…=ァ‐--- _
.:_彡7´ i|i / / {:i:i:i:i:i:i:/ニ//ニニ从}リ゚´ニ/ニニ二/ ,-=ニ
.:/ / i|i/ / ノ:i:i「 ̄_//ニニニ/ニ-/ニニニ/ ,-=ニ
/ ,/ ]|{ ∥ (:i:i:i:∨/ / ̄ニァニニ{/ニ-/ニニニ二,/ i ,-=ニ
/ 、 ´} / j{ /|i:i:/]\{_/ニ{/ニ-/ニニニニニニ∥〉 | ,-=ニ
. / / 〈、/ 彡゙ |:/ [卍〉-.:´ニ/ニ-/ニニニニ二二i{ { l| ,-=ニ
. / / _ --ミi / ̄ - _[卍〉二ニニニ/ニニニニニニ二二∨ / ヽ,-=ニ
´ _イニニ二/゚ヽ/ ヽ _ ` -( _ニニニ/ニニニニニニニニニニニ.∨ / ,-=ニ
/ニニニニ/ l{ `、 j{ニニミh、_ ノニ、 ゙ニニニニニニニニニニニニニニ∨`、-=ニ,
ニニニ/…゚‐-ミ人 ヽ i|ニニ「 /二-/ニニニニニニニニニニニニニニニニニ`、 \/
-ニ/ ヽ \_ ゚、}\」 {ニ/ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニヽ \
/´ ー-、} `、∧ `、ニ」 {/ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ\
\ \ ∨`ーイヽ-‐…‐-ミ_ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ二ミh、
、 \ 、 ∨/ i{ (: . )〉ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
/ー\ \\⌒゚, ヽ_ …‐--‐ ´ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
【名前】ヴラド三世(AA出典:『Fate』より「ヴラド三世」)
【タイプ】みず/ゴースト
【特性】とびだすなかみ… 相手の攻撃で倒れた時、直前に残っていた体力の分のダメージを与える。
【ステータス】
こうげき:A
ぼうぎょ:A 「ちのやり」… 特/水/50/100/単/×/必ず急所に当たる。
とくこう:C
とくぼう:B
すばやさ:C
【技x5:ちのやり、ゴーストダイブ、いしづき、きゅうけつ、ニードルガード】
【ポテンシャル】
『エースキラーβ』… 『エース』から受けるダメージを半減する。 『エース』の「攻/特攻」の上昇(強化)を無視する。
『串刺公の無辜』… 自身の体力が回復した時、相手の体力を1/8ドレインする。
『串刺公の護国』… 場にいる限り、自陣の「リフレクター」等の技のTカウントが停止する。
『バーサーカー』… 相手の「防」の上昇(強化)を無視する。
『対の先』… 相手の「すばやさ」の種族値が自分と同ランクの時、中確率で自身の技の優先度を+1する。
『対草回避』… 敵陣に「草」ポケモンがいる時、相手の「草」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対草耐性』… 敵陣に「草」ポケモンがいる時、相手の「草」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対草反撃』… 敵陣に「草」ポケモンがいる時、低確率で一番最後に追加行動を得る。
『戦闘続行』… 低確率で相手の技のダメージを自身の行動後に持ち越す。
『チャレンジ』… 敵陣に『エース』がいる時場に出ると、T終了時まで自身の技の優先度を+1する事が出来る。
r-ー― ´;;;;/_____
______ ハ /{ /;;;;;;;;;;;;;;;ー´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、 j\__、 iヘ{;;;;iイj__,ィー-';;;;レ ´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
>;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ハ;;;;;;;;;;;/ノへ;;;;;;;;;;/∧,,イj、;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∠二 ̄ ̄ ̄´
ー――、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'i__ノヘf彡イヘヽ//¨ヾ、二>;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{< {(i〉〈i)} 〉}ニ、イ_;;;;;;;;__/ ̄
;;;;;,-ー二;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡r≧ー´ ` う 〉´;;;;ヘ_フ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;,/´¨`\;;;;;;;;廴__、 ィー´ナ ̄ ̄`
 ̄ ̄ ̄ ̄ ` ̄ゞー―`¨´二ソ
\,,/`"/| |
,-ー' |_|ヘ、 i __| |
// / ゝニ リ>、 `\
// / i } }ハ
{ | { ノ i j/
`'`'ヘ/ `¨´
【名前】キール(AA出典:『王ドロボウJING』より「キール」)
【タイプ】あく/ひこう
【特性】けんかうり… 味方と交代する時、5割で相手を「挑発」状態にする。
【ステータス】
こうげき:B
ぼうぎょ:C
とくこう:B
とくぼう:D
すばやさ:AA
【技x5:だましうち、おしゃべり、おいかぜ、フェザーダンス、きりばらい】
【ポテンシャル】
『エースアシストγ』… 場を離れる時、味方『エース』の任意の能力値を上げる。
『適応種』… 古代種「ヤミカラス」の進化系。 『オールドタイプ』を無効化する。
『泥棒鴉の軽口』… 相手の性別が「♂(♀)」の時、自身の「特性:けんかうり」が必ず発動する(しない)。
『泥棒鴉の旋回』… 場に出て2T目のT終了時、味方と任意交代する事が出来る。
『キングオブバンデッド』… 相手が「持ち物」を持っている時、自身の全能力値を強化(1.15倍)する。
『先の先』… 相手が優先度+1以上の技を使用した時、低確率で先に行動する。
『対妖回避』… 敵陣に「妖」ポケモンがいる時、相手の「妖」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対妖耐性』… 敵陣に「妖」ポケモンがいる時、相手の「妖」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対妖反撃』… 敵陣に「妖」ポケモンがいる時、低確率で一番最後に追加行動を得る。
『ド根性』… 中確率で相手の攻撃以外のダメージを無視する。
『リターンヒール』… 味方と任意交代する時、中確率で味方の体力を1/4回復する。
/⌒ ∨ / / / / \ / ' l //////////////////
// / / / / / ̄ ̄ ̄ ̄ \ } // ' //////////////////
/ ' ' /|∨ / } / / ///////////////////
: | | ': |:::'. / ィ/| / ' / ///////////////////////
、| { | / :::|:::::| {__/:/:::| / / /<///////// {`Y/////>--ァ//
∧ V、__,/ | \:|:::/≦----:::|:::/ ヽ、 _/ / /////////////// / --、´_, <//
/∧ ∨/ト、 l /:::::::::____:::::::::::>、\--< / <///////////// / -(, ー-- V//////
//∧ \∨V::::::,> V V ` <:::::\ 、 ` ̄ ̄ , <///////////////// r'-''⌒ ///////
_///\ V:::// | |l l| |l \:::ヽ \ -- __ //////////////////> { ' `¨´ ' ノ////////
ニ\//\/|/ ,:| |l | | ハ | |l | V:V 、 --/ /^>´/////////////// <//{ ー--< ´//////////
ニニ=--/ ' l | |l | |/| }/|_/从_| ∨} >ニ' |/////////////><///////> <///////////////
ニニニニ { | |、 | l_」イ´ ィ斥下| | |/ニニ} ////////// >´ { {//////>/////////////////////
ニニニ/ ∧ | |-_、|__/ / vツ | | }ニ/⌒ノ///////> 人 ` ̄> ´//////////////////////
ニニニ, /ニ、从x==ミ | ∨ニ{ { <////>´ > ´/////////////////////////
ニニニ{ {ニ| \}、 vツ , ,..-- 、 | Vニニ〉 }¨¨´ <////////////////////////////
ニニニ从 V// ヽ v } ,:| } ∨ニ{ { <//////////////////////////////
\ニニ> ´ r---个 ヽr--くイ } | Vニ} } <////////////////////////////////
/ ̄´ {ニニニニニニ{ニニニ| / }ニ| | /´///////////////////////////////>
/ ̄\ ̄ ̄/ニニニニニ乂ニr、ノ / ,:ニ| |//////////////////////////////>
{ }-、/ニニニニニニ ハ乂 イ /ニ/ ∧/////////////////>  ̄ ̄ ̄ ̄
从 { />--、ニニニニ乂__}ニニニTニニ/ //∧////////////>
|乂 \ニニニr、}{_|ニニニノニニ/ ////∧////////>
| |\  ̄// ∧--≦ニニ/ ////// }////>
| |ニ≧=--< /{ { \ニニ/ /////// | ̄
人 \ニ>´ イ 人 |\  ̄ ////////〈
, ´\_/// 八 } \  ̄ ∨///////∧
, <ヽヽ/////// //∧ \ } 、 _}//////// ∧
<////} //////// ////∧ } { <: : : |//////////}
V/////_|////// {----{ |: :〉、<: :> ´ ̄j/////////ノ-、
}> ´ |////r、/-----≧--- ´ / { ////////////〉
////ノ [ニニニ\o__/ニ、o〉__{////////_>´
【名前】カリオストロ(AA出典:『グランブルーファンタジー』より「カリオトストロ」)
【タイプ】じめん/エスパー
【特性】ふろうふし… 相手の攻撃以外で「瀕死」状態にならない。 体力が満タンの時必ず耐える。
【ステータス】
こうげき:B
ぼうぎょ:E
とくこう:B
とくぼう:A
すばやさ:B
【技x10:じしん、サイコキネシス、だいもんじ、ふぶき、ぼうふう、わるだくみ、
リフレクター、ひかりのかべ、おまじない、じこさいせい】
【ポテンシャル】
『錬金術師の秘術』… 味方と交代する時、中確率で味方の体力を1/4回復する。
『錬金術師の叡智』… このポテンシャルを『陣地作成』『軍略』『ド根性』として扱う。
『グランブルーファンタジー』… 自身のタイプ不一致の「飛」技の威力を強化(1.5倍)する。
『対の先』… 相手の「すばやさ」の種族値が自分と同ランクの時、中確率で自身の技の優先度を+1する。
『対虫回避』… 敵陣に「虫」ポケモンがいる時、相手の「虫」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対虫耐性』… 敵陣に「虫」ポケモンがいる時、相手の「虫」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対虫反撃』… 敵陣に「虫」ポケモンがいる時、低確率で一番最後に追加行動を得る。
『気合い』… 稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 残り体力が多いと発動しにくい。
|\
|ii!i!i
{:-iヾ,\ iヽ、 __
i-i-iヽ、`-、|i!i!| / i!i!i!i!`、
-v/-i-i-i-ヽ-、i!i!i!| //999、/
ii!i/i-i-i-i-i-//|i!i!i!| ,,i i);;;;; 8i<
/-i-i-i-i-// |i!i!i!| /i!//;;;;; ;||i!i!i ,,、
/i-i-i-//-i|i!i!i!| ii!i!| 9//icノii!) /:: :i
/_>/-i-i-i|i!i!i!i!| ヾi ヽ-"; ;ノ', __) /
`、--'i-i-i-//|:i!i!:| i、; ; /ii!| /:i!i!i!i!ヽ⌒
`、i-i-i//-|i!i!i!| )`-' : ::|i!| / i!i!i!i!_/`-⌒
`、i-//-i-i-|i!i!i!|、 ノ: :iuii!| /i!i!i!i!/ | || (i-i-
`、//-i-i-i-|:i!i!i!`ヽ/^ : :iuii!i!| /i!i!i!:/ -i-i|| ヽヽ、
`、/-i-i-i-i-ゝ、i!i!/二二、ヽi!i!i!i!i、 /i!i!i!i!/-i-i-| |-i-ヽ
\ーi-i-i-i-ヾ、i二二ヽヽ、ヽ: : : :ヽ-v-――--y:i!i!i!i!i!/-i-i-| | -i-i-i
\i-i-i-i-i-|二二ヽヽ、ヽ i: ii!i!i!ii!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!:、_/-i-i-i-||-i-i-i-
\-i-i-i-|――、`、ヽi : :|____;i!i!i!i!i!i!i!i!/|-i-i-i-i-リ-i-i-i-
_,)--""| : : : : : `>/^^|: :|-i-i-i-i-i-i-i-i-i-ヽ i-i-i-i-i-i-i-i-,,
【名前】ゲリョス(AA出典:『モンスターハンター』より「ゲリョス」)
【タイプ】どく/ひこう
【特性】わるいてぐせ… 相手の攻撃技を受けると、相手の持ち物を破壊(略奪)する。
【ステータス】
こうげき:C
ぼうぎょ:B
とくこう:C
とくぼう:B
すばやさ:A
【技x6:アシッドボム、ぼうふう、パワーウィップ、どくどく、あやしいひかり】
【ポテンシャル】
『毒怪鳥の毒液』… 自身の「特性:わるいてぐせ」の発動時、相手を「毒」状態にする。
『毒怪鳥の弾皮』… 相手の「電」技の威力を半減する。 「麻痺」状態にならない。
『エリアチェンジ』… 相手の攻撃を受けた時、味方と任意交代する事が出来る。
『後の先』… 相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。
『対氷回避』… 敵陣に「氷」ポケモンがいる時、相手の「氷」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対氷耐性』… 敵陣に「氷」ポケモンがいる時、相手の「氷」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対氷迫撃』… 敵陣に「氷」ポケモンがいる時、低確率で自身の技のダメージが2倍になる。
『ド根性』… 中確率で相手の攻撃以外のダメージを無視する。
最終更新:2018年09月10日 12:07