鼻毛鯖は複数のワールドで構築されています。
経済システムが導入されています。PvPはありません。
建築から経済、アイテム収集まで幅広く遊べます。
2週間以上ログインしないと保護がリセットされることがあります。
スポーン(SP)
最初のスポーン地点です。
個室トイレ型ワープゲートで他のワールドに移動することができます。
スポーンワールドに移動する場合は/spawnコマンドを使います。
メインワールド(M)
住人が主な拠点とするワールドです。土地を保護して建築することができます。
中心から半径200ブロック(最初の交差点まで)は毎月リセットされます。
メインネザーワールド(MN)
住人が主な拠点とするワールドのネザー版です。土地を保護して建築することができます。
中心から半径200ブロック(最初の交差点まで)は毎月リセットされます。
ショップワールド(SH)
ショップワールドです。区画整備され、プレイヤーが各々区画を借りて出店しています。
商品の購入は右クリック、売却は左クリックです。
スポーン地点周辺には公式ショップもあり、丸石や石の買い取り、地図の販売が行われています。
資源ワールド(R)
資材収集用のワールドです。
メインで資源集めはできないこともないですが、ダイヤモンドは資源でしか取れません。
月に1回リセットされます。ここでログアウトしないようにしましょう。
もし地中でログアウトした後でリセットされると、ログイン時に埋まって死んでしまうかもしれません。
最初の地点から真下に降りる穴があります
直下掘り防止のため、一部の高さが編集できなくなっています。
資源ネザー(RN)
ネザー版資源ワールドです。現在ネザーはここだけです。
月に1回リセットされます。ここでログアウトしないようにしましょう。
エンド(END)
エンドワールドです。
エンダードラゴンの出現するワールドですが、リセット直後でもない限り可哀想なことに大体狩られ、エンダーマンが闊歩するワールドになっています。
月に1回リセットされます。ここでログアウトしないようにしましょう。
PvP(PvP)
PvPワールドです。
アドベンチャーモードで対戦ができます。
いくつかのステージがあり、使用可能アイテムやアイテムのドロップはステージごとに異なります。
最終更新:2020年07月23日 18:11