参加情報
タイムテーブル未定
参加スケジュール
2021年度 配信スケジュールを御覧ください
参加リンク(配信リンク)
未定
イベント後のアーカイブ動画はこちらから→ 未定
サークル情報
部員:10人
創設:2019年5月
活動頻度:1月に一回くらい?
活動場所:2019年は図書館のグローバルコモンズでしたが、今はほぼインターネットです
活動内容:芸人、コウメ太夫氏の「まいにちチクショー」を研究、考察するサークルです。成果はTwitterや会誌「築抄」で発表します。
メッセージ:
理解不能なコウメ太夫のネタを、なんとかして理解しようとする行いこそ、大学生らしい営みだと思いませんか?当会はコウメ太夫考察における多様性を尊重しているので、初学者もそうでない人(存在するのか、という問題はさておき)も歓迎いたします。夢と冒険とコウメ太夫の世界へ、レッツゴー!
ヒノアラシ チコリ~タ ワニノコ かと思ったら~、
きのこ!ワニノコ!アザラシパタペタ!でした~。
チクショー!! (2021/4/4)
その他:
会員はお察しの通り文学部と、それからなぜか工学部を中心に構成されています。現状ほぼインターネットのサークルなので、豊中以外のキャンパスの方でも問題なく活動できると思います。
それから会誌制作に必要な経費は、主宰が全額負担いたしますので、会費等は今まで取ったことがありません。籍を置くだけならタダなので、冷やかし歓迎です(わざわざ自分に「コウメ太夫研究会所属」というバッドステータスを付与する人間、居る?)。
それから会誌制作に必要な経費は、主宰が全額負担いたしますので、会費等は今まで取ったことがありません。籍を置くだけならタダなので、冷やかし歓迎です(わざわざ自分に「コウメ太夫研究会所属」というバッドステータスを付与する人間、居る?)。
連絡先
※情報は2021年5月現在のものです。

運営からの追加情報
- 2019年もっとも話題になったマイナーサークル。
- 5月の創設後、他大学にも多数のコウメ研が誕生した。
- 11月のまちかね祭で販売された「築抄」は売り切れになるほどの人気になり、ついにはコウメ太夫氏本人までも買う始末。もはや阪大マイナーサークルの代表格といっても過言ではない。
- 取材記事も存在する。
添付ファイル