小数点がある価格の計算

最終更新:

hayday_wiki

- view
管理者のみ編集可
 小数点がある価格の計算

☘ 単価に小数点があるアイテムを売店で販売した時の売上について

  • 長々と書いていますが、価格に小数点があるアイテムを売店で売る時には「1枠に出品する数を多くしたほうが売上が多い」というお話です。


  • 単価に小数点がある作物や生産物があります。
  • 例:小麦 1個あたり売店での最高価格3.6コイン
生産時間 価格
1個
価格
10個
経験値 ダイヤ
(畑1マス分)
2分 3.6 36 1 1



■ 1枠で1個売る

  • 小麦を「最高価格、1枠に1個」で1個売った場合
    • 売り上げは「3.6コイン」ではなく「3コイン」
    • 0.6コインは切り捨て
  • 小麦を「最高価格、1枠に1個×2枠」で2個売った場合
    • 単価の3.6の時点で小数点以下切り捨て→「3+3」で売上は6コイン
    • 「3.6+3.6=7.2コイン(小数点以下切り捨て)」→7コインにはならない



■ 1枠で2個売る

  • 小麦を「最高価格、1枠で2個」売った場合
    • 「3.6+3.6=7.2コイン(小数点以下切り捨て)」→7コインになる




■ 最高価格で1枠に1個ずつ、計10個売る

  • 0.6コインは常に切り捨てられて1個あたりの売上が3コインになるため、10個売ると30コイン



■ 最高価格で1枠で10個売る

  • 小数点以下も含めた計算がされるため、10個売ると36コイン



単価に小数点がある価格の場合、売店で売る時には1枠に出品する数を多くしたほうが売上が多くなる、ということになります。


■ 小ネタ
  • 単価に小数点があるアイテムの中で、小数点以下が一番高い価格は「0.8」です。(2024年12月時点)
  • 小数点以下が「0.8」で、解放Lvが一番低いアイテム
    • Lv5:大豆
生産時間 価格
1個
価格
10個
経験値 ダイヤ
(畑1マス分)
20分 10.8 108 2 2


1枠で1個 売上 1枠につき 売上
1個×10コイン 10 1個×10コイン 10
2個×10コイン 20 2個×10.8コイン 21
3個×10コイン 30 3個×10.8コイン 32
4個×10コイン 40 4個×10.8コイン 43
5個×10コイン 50 5個×10.8コイン 54
6個×10コイン 60 6個×10.8コイン 64
7個×10コイン 70 7個×10.8コイン 75
8個×10コイン 80 8個×10.8コイン 86
9個×10コイン 90 9個×10.8コイン 97
10個×10コイン 100 10個×10.8コイン 108



記事メニュー
ウィキ募集バナー