いろいろデータ
最終更新:
hayday_wiki
-
view
ヘイデイに関する色々なデータ
- ヘイデイに関する色々な数字をまとめています。
編集時、頻繁に確認する数字を一覧化
思いついたデータがあれば追加予定
思いついたデータがあれば追加予定
■ 種類
それぞれ何種類あるかの一覧です。
| カテゴリー | 種類 | 備考 |
|---|---|---|
| 作物 | 39 | 畑から収穫 |
| 果樹 | 17 | 木と茂みから収穫 |
| 生産施設 | 49 | ショップから購入する生産施設 鉱山・釣り場を除く |
| 生産物 | 326 | 上記生産施設から作られる生産物 |
それぞれの生産施設で作ることができる生産物の数です。
| No | 生産施設 | 生産できる 生産物数 |
|---|---|---|
| 1 | 2:パン焼き窯 | 14 |
| 2 | 3,12:エサ作り器 | 7 |
| 3 | 6:乳製品工場 | 4 |
| 4 | 7,76:製糖機 | 3 |
| 5 | 8:ポップコーンなべ | 6 |
| 6 | 9:BBQグリル | 16 |
| 7 | 14:パイ焼きオーブン | 15 |
| 8 | 17:織機 | 6 |
| 9 | 19:ミシン | 6 |
| 10 | 21:ケーキ用オーブン | 15 |
| 11 | 24:溶鉱炉 | 5 |
| 12 | 26:ジュースメーカー | 12 |
| 13 | 29:アイスクリーム機 | 13 |
| 14 | 35:ジャム製造機 | 11 |
| 15 | 38:宝石職人 | 5 |
| 16 | 39:はちみつ分離器 | 2 |
| 17 | 42:コーヒーキオスク | 7 |
| 18 | 46:スープキッチン | 12 |
| 19 | 48:ろうそく製造機 | 5 |
| 20 | 49:花屋 | 7 |
| 21 | 51:キャンディー機 | 8 |
| 22 | 54:ソース製造機 | 9 |
| 23 | 56:寿司バー | 5 |
| 24 | 58:サラダバー | 12 |
| 25 | 61:サンドイッチバー | 9 |
| 26 | 64:スムージーミキサー | 9 |
| 27 | 67:パスタマシーン | 2 |
| 28 | 68:精油メーカー | 4 |
| 29 | 69:中華キッチン | 4 |
| 30 | 70:帽子製造機 | 4 |
| 31 | 72:パスタキッチン | 7 |
| 32 | 75:ホットドッグ屋台 | 4 |
| 33 | 76:ドーナツメーカー | 6 |
| 34 | 77:オムレツメーカー | 5 |
| 35 | 77:タコスキッチン | 4 |
| 36 | 80:ティースタンド | 10 |
| 37 | 81:フォンデュポット | 4 |
| 38 | 84:コスメメーカー | 5 |
| 39 | 87:揚げ物用のなべ | 6 |
| 40 | 91:保存食キッチン | 5 |
| 41 | 94:陶芸工房 | 3 |
| 42 | 99:ファッジスタンド | 5 |
| 43 | 103:ヨーグルト製造機 | 4 |
| 44 | 106:シチュー鍋 | 3 |
| 45 | 109:カップケーキメーカー | 4 |
| 46 | 110:香水製造機 | 3 |
| 47 | 114:ワッフルメーカー | 5 |
| 48 | 119:ポリッジポット | 3 |
| 49 | 124:ミルクシェイクバー | 3 |
計326種類
そのアイテムを使用する生産物が何種類あるかの一覧です。
1個だけ使う生産物もあるし15個必要なんて物もあるので、これだけでは全体で使用する数量が多い物、少ない物の把握はできないのですが、そこまで一覧にすると 大変 結構デカい表になるので(作りたいとは思ってます)。
使用する詳細な数量はリンク先で確認できます。
■ 畑
| Lv | 作物 | 使用する 生産物 種類数 |
|---|---|---|
| 1 | 小麦 | 48 |
| 2 | トウモロコシ | 12 |
| 5 | 大豆 | 6 |
| 7 | サトウキビ | 3 |
| 9 | ニンジン | 18 |
| 13 | インディゴ | 10 |
| 15 | カボチャ | 5 |
| 18 | コットン | 5 |
| 25 | トウガラシ | 25 |
| 30 | トマト | 19 |
| 34 | イチゴ | 13 |
| 35 | ジャガイモ | 17 |
| 45 | カモミール | 3 |
| 49 | アスパラガス | 5 |
| 50 | ゴマ | 7 |
| 52 | パイナップル | 6 |
| 53 | ユリ | 3 |
| 56 | 米 | 9 |
| 58 | レタス | 13 |
| 60 | ニンニク | 6 |
| 63 | ヒマワリ | 4 |
| 65 | キャベツ | 5 |
| 68 | タマネギ | 17 |
| 70 | キュウリ | 3 |
| 72 | ビーツ | 2 |
| 74 | パプリカ | 5 |
| 78 | ショウガ | 8 |
| 80 | 茶葉 | 9 |
| 82 | ボタン | 7 |
| 83 | ブロッコリー | 5 |
| 84 | ブドウ | 7 |
| 85 | ミント | 7 |
| 88 | パッションフルーツ | 7 |
| 89 | キノコ | 8 |
| 90 | ナス | 2 |
| 92 | スイカ | 2 |
| 94 | 粘土 | 3 |
| 95 | ひよこ豆 | 4 |
| 119 | オーツ麦 | 6 |
■ 果樹
■ 生産系動物
■ 鉱山
■ 生産施設
| Lv | 生産物 | 使用する 生産物 種類数 |
|---|---|---|
| 2 | パン | 16 |
| 7 | コーンブレッド | 3 |
| 10 | クッキー | 4 |
| 39 | ポテトパン | 1 |
| 6 | クリーム | 31 |
| 9 | バター | 17 |
| 12 | チーズ | 20 |
| 33 | ヤギのチーズ | 7 |
| 7 | 黒砂糖 | 9 |
| 13 | 白砂糖 | 29 |
| 18 | シロップ | 9 |
| 30 | あつあつトマト | 2 |
| 18 | 木綿生地 | 10 |
| 23 | クリームケーキ | 1 |
| 24 | チーズケーキ | 1 |
| 24 | 銀の延べ棒 | 3 |
| 25 | 金の延べ棒 | 4 |
| 25 | プラチナの延べ棒 | 3 |
| 33 | 精製炭 | 2 |
| 34 | 鉄の延べ棒 | 1 |
| 30 | サクランボジュース | 2 |
| 31 | トマトジュース | 1 |
| 29 | バニラアイス | 2 |
| 39 | チョコアイス | 1 |
| 83 | ピーチアイス | 1 |
| 35 | リンゴジャム | 2 |
| 36 | ラズベリージャム | 3 |
| 37 | ブラックベリージャム | 1 |
| 50 | イチゴジャム | 1 |
| 39 | はちみつ | 17 |
| 48 | 蜜蝋 | 5 |
| 42 | エスプレッソ | 2 |
| 51 | キャラメルアップル | 1 |
| 52 | トフィー | 3 |
| 54 | チョコレート | 1 |
| 54 | 醤油 | 4 |
| 60 | オリーブオイル | 9 |
| 62 | マヨネーズ | 6 |
| 66 | レモンカード | 2 |
| 69 | トマトソース | 5 |
| 77 | サルサ | 3 |
| 95 | フムス | 1 |
| 67 | 生パスタ | 7 |
| 73 | ライスヌードル | 3 |
| 68 | レモン精油 | 1 |
| 74 | カモミール精油 | 1 |
| 80 | ジンジャー精油 | 1 |
| 85 | ミント精油 | 1 |
| 76 | プレーンドーナツ | 5 |
| 103 | プレーンヨーグルト | 3 |
| 109 | プレーンカップケーキ | 3 |
| 114 | プレーンワッフル | 4 |
■ ダイヤ
| Lv | ダイヤ | 使用する 生産物 種類数 |
|---|---|---|
| - | ダイヤ | 2 |
生産物に必要なアイテム数の一覧です。
例
| パン | 小麦 | 1個 |
| ベーコンエッグ | タマゴ、ベーコン | 2個 |
| フィッシュバーガー | トウガラシ、魚の切り身、パン | 3個 |
| アップルパイ | 小麦、リンゴ、タマゴ、シロップ | 4個 |
集計は生産施設から作られる生産物のみ
| 使用する アイテム数 |
生産物数 |
|---|---|
| 1個 | 49 |
| 2個 | 64 |
| 3個 | 105 |
| 4個 | 108 |
| 計326 |
レベルが上がると、ひとつの生産物に必要なアイテム数が大量に増えていく感じがしますが、最大でも4個。
(ただし、その中にアイス等の生産物が含まれてくるので手間が増えるのは事実)
(ただし、その中にアイス等の生産物が含まれてくるので手間が増えるのは事実)