はじめかた
- Heaven鯖ユーザーSNS(https://heaven1192.relav.jp/home)にアカウント作成
- GM.000Heavenさんの日記に「クライアント アカウント ポリン島落ちる人用」というのがあるのでそちらからクライアントのDLとアカウント作成をする。
- 記述通りに実行する ※中にある「本家パッチ」は実行してはいけません。
必読
Heaven本家Wikiの規約をきちんと読んでから参加すること
違反行為は自動検知されてBANされています
詳細は発表されませんが、BOT モーションカット 連打ツール などが検知されてBANされているようです
バレないだろう…と気軽に使ってみてBANなんてことになるのでくれぐれも使わないように
画面を見ずにハエ&範囲攻撃も呼びかけに応答しないで続けているとBANされますよ
やりがちですが「人がいる場所や重要箇所などでのアイテム落とし」や「スキル乱射」も規約で禁止されていますよ
起動方法
1窓目 HeavenStart.exe をダブルクリック → パッチを当てる → Start
2窓目 Heaven.exe をダブルクリック
※起動しにくい状態がなくなったためbatファイルを使っての起動は必要ありません。
最初にすること
生まれたて
少し右下に移動すると「初心者支援員」がいます。
ここでなりたい職業にあった初級装備を購入し装備しておきましょう。(装備できるなら短剣ATK増加でいいと思う…別キャラ作成すれば他のセットも買えるので深く考えなくて大丈夫です。)
弱い敵がいる場所ならどこでもいいのですが、迷宮の森01はオリジナルMVPがいるので運が悪いと遭遇するかも・・・
ちなみにポリン島には、アークエンジェリング・デビルリングが増量しているのでこちらも運が悪いと・・・
蝶の羽忘れた!→死のう…ではなくて「@load」でセーブ位置に、「@go 0」でプロンテラの初期位置に戻れます
ログインボーナスをもらおう
プロンテラ噴水左下にあるくじ引き係員から各種アイテムが当たるくじを引けます
Lv49以上で1日10回1IDごとに引けるので、2アカウント分かかさず引きましょう
排出されるアイテムは
NPC一覧のクジ引き係員を確認
レベル上げ
レベル上げ専用MAPなどはないので、適当な場所でレベル上げをする。
ちなみにおすすめは
ノービス:迷宮の森01(ポリン)
1次職:ゲフェンD B1F(ポイズンスポア)
2次職:ピラミッドD 2F(ソルジャースケルトン等)
転職と転生
ヴァルキリーの見た目のジョブチェンジャーNPCが転職と転生をしてくれます。
- ノービスでジョブレベルを10まで上げれば一次職に転職できます
- 一次職でジョブレベルを40以上まで上げればニ次職に転職できます
- ニ次職でベースレベルを99以上まで上げれば三次職に転職、そして転生できます
- レベル上げ→1次職に転職→レベル上げ(ベース99に)→2次転職→3次転職→転生 という手順で転生可能
転生の上限は5回。5回目の転生後は各職業のジョブレベルをカンストさせながら転職するのを忘れずに。
転生にかかる費用は一律で200Kです。足りないなら猫MAP(ゲフェンフィールド05)のしおれないバラなどを集めよう。
Q.転生したら重量オーバーでなにもできない! A.慌てず初期ステータスをSTRに振りましょう
Q.やけに育成に時間がかかるようになった! A.初心者用アドベンチャースーツ外れてる ギルド上納
Q.前提スキル…不要って書いてあるけど必要ですよね? A.右上の(-)ボタン押して縦長の小窓で取得すれば不要
最初の装備を揃える
職業パッケージを手に入れる
職業パッケージ装備は装備箱Ⅰから確率で出る。
装備箱Ⅰは、デパート右側3F(@go 49で飛んでひとつ上の階)にいる「スペシャルアイテム販売」から3,000Pで購入する必要がある。
ショップポイントは、転生1回で3,000Pで手に入る以外に
転送→
オリジナルMAP→
ショップポイント稼ぎMAP にいるMOBから手に入れることができる。
転生を2回する→装備箱Ⅰを2個購入して開ける
出なければ再度キャラクターを作り直すか、上記の
ショップポイント稼ぎMAPで稼ぐ。
何でもいいから1個出たらその職を軸にショップポイント稼ぎマップで狩れるようになれば
自分の欲しい職のパッケージが出るまで粘れる。
もしくは、全体mesやプロンテラ噴水下辺りで欲しいパッケージを言えば誰かが売ってくれるかもしれない。
イベントに参加
持ち込み禁止系イベントに参加
装備の持ち込みが制限されるイベントなのでやりこみ度に関係なく勝利の可能性があるイベントなので参加しましょう。
レイドバトルに参加
毎日AM10時40分とPM22時00分の2回のみ
入り口は噴水上の右側 5分で閉じる
Lv99以上 ノービス以外の職で アイテム、装備、衣装などを所持していない状態で入場可能
レンジャーなどは狼の笛も捨てる必要がある。 @itemresetコマンドで所持アイテムを全部消去必須
レイドバトルは攻略報酬の「改良型濃縮オリデオコン」「改良型濃縮エルニウム」が装備精錬や装備作成で大量に必要となるため、時間があれば是非参加しよう。
またその他にも「10Mショップポイント」や嬉しい攻略報酬がてんこ盛りなので必ず参加しよう。
蜃気楼の塔に参加
新規向け金策
種類別オートルート(@al [番号])を使えるようになりましょう。
1:回復 2:消耗 3:収集 4:武器 5:防具 6:
カード 7:他 8:精錬
既存のゼニ稼ぎマップ
マップ名 |
狙うアイテム |
備考 |
ゲフェンフィールド05 |
しおれないバラ |
|
モスコビア奥深い森 |
しおれないバラ |
|
タナトスタワー9F~11F |
賢者の石 |
金銭効率は良い?のかな? |
アビスレイク3F |
宝箱 |
宝箱は確率あまり高くないのだが、良いのかな? |
研究棟-WISH-(オリジナルMVP→フェンリル) |
黄金 ダイヤの指輪 金の指輪 銀の指輪 ダイヤモンド3カラット |
本鯖のゲフェン魔法大会に出てくるMOBが配置されており、良い金策になる |
エンチャント 幸運な日
物理・魔法攻撃命中時、または物理・魔法攻撃を受けた時一定確率で5秒間発動する
[幸運な日]発動時にモンスターを倒すと一定確率で[宝箱]をドロップ
ジュピロス廃墟1(転送→リヒタルゼン)で狩るとかなり稼げる
シャドウエンチャントはコスチューム装備の
カード欄(Slot1~4)に効果を追加することができる
エンチャントするのにお金やショップポイントが必要だが、ログインボーナスのガチャで手に入ります
衣装もログインボーナスのガチャで手に入る死の櫃を開けると手に入ります
死の櫃が手に入らない場合は、デパートの衣装作成NPCから頭上・中・下段だけ作成することができるが
必要素材で銀貨と100Kショップポイントが必要になるので、@mesで叫ぶかチャット部屋(ALT+C)を立てて待ちましょう
幸運な日だけを狙う場合
エンチャント引継ぎNPCを活用しましょう
精錬について
精錬は @go 48 と発言する もしくはプロ噴水中央カプラ並びの左端「デパート案内人」→左上WP
武器と防具どちらも+4まで壊れずに精錬可能
詳細は「
装備品強化ガイド」を参照のこと
アイテムドロップ率について
仕様上@mobinfoが使えないため、明確なドロップ率などはわかっていない。
バブルガムやガムの詰め合わせなどを使用するとドロップ率を上げることができる。
バブルガムの入手法はアイテム作成
ガムの詰め合わせの入手法はアイテム交換か
レイドのランダム報酬となる
@コマンドのススメ
@ではじまるコマンドをチャット欄に入力することで色々と便利な機能が使えます
コマンド |
機能 |
@clock |
現在時間の確認 |
@mes [メッセージ] |
全MAPにメッセージを発言 尚、ギルド会話と区別がつきにくいため、mesの色はピンク色に変更 |
@go [数字] |
数字で指定した場所にワープする |
0:プロンテラ 1:モロク 2:ゲフェン 3:フェイヨン 4:アルベルタ 5:イズルード 6:アルデバラン |
7:ルティエ 8:コモド 9:ジュノー 10:アマツ 11:コンロン 12:ウンバラ 13:ニブルヘイム |
14:龍之城 15:アユタヤ 16:アインブロック 17:アインベフ 18:リヒタルゼン 19:フィゲル 20:ラヘル |
21:ベインス 22:モスコビア 23:連合軍駐屯地 24:ブラジリス 25:デワタ 26:マラン島 24:ブラジリス |
25:デワタ 26:マラン島 27:ポートマラヤ 28:レシア族の街 モーラ 29:港町ラザーニャ 30:ロックリッジ
|
46:ET前 47:GHMD前 48:精錬所 49:アイテム作成 50:エンチャント 51:サンドバッグ前 |
@resetfeel [数字] |
太陽と月と星の感情をリセット 0:太陽 1:月 2:星 |
@resethate [数字] |
太陽と月と星の憎悪をリセット 0:太陽 1:月 2:星 |
@al [数字] |
autolootの省略コマンド(Autolootと同じ機能) ※下記参照 |
@autoloot [数字] |
アイテムの自動取得機能をOn/Offする 数字指定なし、もしくは1~8以外の数字で自動取得のOn/Off切り替え 複数設定可能 種類別自動取得を設定時に同じ数字を渡すとOFFにできる 数字指定なし:全てのアイテム 1:回復系アイテム(緑ハーブなども含む) 2:消耗品アイテム(ハエの羽・箱系など) 3:収集品アイテム 4:武器アイテム 5:防具アイテム 6:カードアイテム 7:その他アイテム(ペット用品など) 8:精錬系アイテム(プラコン・オリデオコンなど) |
@itemreset |
手持ちアイテムの全消去 処分できないイベントアイテムなどを拾ってしまった時などに使用 消去対象は所持アイテム欄にある全アイテム 装備しているものやカート内は消去されないはずですが万一があるので大事なものは倉庫に入れてから 使用は自己責任で |
Alt+Mで出るショートカットリストに登録しておけば一発でコマンドが実行できます。
また/ではじまるコマンドをチャット欄に入力することでも色々と便利な機能が使えます。
コマンド |
機能 |
/nc |
/noctrl と同じ 自動攻撃のon/off |
/q2 |
マウスホイール下スクロールに[F7]の効果 マウスホイール上スクロールに[F8]の効果 |
/str+ [数字] |
/(ステータスの英字3文字)(プラスの記号)(半角スペース)(振りたい数値) ステータス振り直しや転生育成中など str agi vit int dex luk をさっさと振りたいとき使える |
/effect |
エフェクトのon/off |
/aura |
オーラ表示簡略化のon/off オーラが眩しすぎたらとりあえずやっておこう |
/fog |
霧のon/off スコーピオンキングのマップ等、霧で見えにくい場所でスッキリします |
/showname |
キャラクターの名前表示方向を変更 なんか人の名前表示に違和感があったらこれ |
詳しい/コマンドについては
RAGtimeに一覧があるのでそちらを。
クライアントの機能の一部なのでバージョンなどによって無効なコマンドもあります。
露店について
100Mを超過する金額で販売した場合100Mコインに変換される自動換金システム
販売露店の表記金額が鯖独自となっている(露店での1zが1000zとして換算される)
表記金額 |
実際の金額 |
必要100Mコイン |
100z |
100,000z(100k) |
- |
1,000z |
1,000,000z(1M) |
- |
10,000z |
10,000,000z(10M) |
- |
100,000z (100k) |
100,000,000z(100M) |
1枚 |
1,000,000z (1M) |
1,000,000,000z(1G) |
10枚 |
10,000,000z (10M) |
10,000,000,000z(10G) |
100枚 |
100,000,000z (100M) |
100,000,000,000z(100G) |
1,000枚 |
1,000,000,000z (1G) |
1,000,000,000,000z(1T) |
10,000枚 |
2,000,000,000z (2G) |
2,000,000,000,000z(2T) |
20,000枚 |
2,100,000,000z (2.1G) |
2,100,000,000,000z (上限) |
21,000枚 |
買取露店(独自)は偽造ライセンスで全職業対応しており、1度に5種類まで買い取れる。買取終了後自動的に閉じる。
買取露店は本鯖のアイテムのみ買取が可能。
オリジナルアイテムに関しては(2023.01.24時点で)買取不可。
販売時の注意点
露店開設時に100Mコインを1枚でも持っていないと露店を開設することができない。
露店でアイテムを2個以上置こうとして落ちる場合、NO MSGのチェックを外してみる。
購入時の注意点
露店に表記されている金額以上をZenyとして所持+100Mコイン必要枚数を所持していないと購入できない
上記商品が露店で売ってる場合
ロイヤルカタールは2M表記なので 手持ち2Gで購入するか、100Mコイン20枚と所持金2Mが必要
ロイヤルナックルは800k表記なので 手持ち800Mで購入するか、100Mコイン8枚と所持金800kが必要
※どちらも100Mコインで購入の場合、所持金は消費されない
露店で3M表記以上で売ってるものは実際の金額が3Gとなるため、100Mコインでの購入となる
初期おすすめ職業
新規で始めた場合に進めやすい職業をおすすめしてみる
最終的にどの職が最強なのかは…オリジナル装備に左右されるので不明
詳しくは各職業の考察に目を通してみてください
ギロチンクロス
EDP+ローリングカッターが強い
ローリングカッターは押しっぱなしでもスキルが発動するため指に優しい
毒瓶も手ごろな金額でデパートで販売されている
職業パッケージの靴が未精錬でも[ローリングカッター]で与えるダメージ + 500%がついているので
とりあえず最初の職選びに迷ったらこれから始めて見ることをおすすめしてみる
メカニック
序盤はしおれないバラなどの収集品で金策のため、OC目当てで作るといい
職業パッケージのセット装備で[しおれないバラ]を一定確率でドロップ
職業パッケージのアクセで[ダイヤモンド2カラット]、[ダイヤモンド3カラット]を一定確率でドロップ
とパッケージ装備をして狩るだけで金策になる
コメント
最終更新:2023年02月01日 19:01