ひげさん@wiki趣味編

クトゥルフ神話

最終更新:

hige_shumi

- view
管理者のみ編集可

第1印象

なんか、いろいろ噂のクトゥルフ神話も最近興味が湧いてきた。
ラヴクラフトっていう小説家の作品群から他の作家が肉付けした神話体系で非常に量が膨大かつ難解らしい。
同人の2次創作から世界が広がりすぎたモノという変な印象を受けた。

TRPGにもなってるとか。SAN値チェックというものがあるらしい。今度ルールブックを買ってみたい。
買った。

関連書籍


神話作品に関して


比較的よくまとまっている本がこれ。

  • クトゥルフ神話ガイドブック

2004年の本なので多少情報が古いが、神話に関する書籍のことがよくまとまっている。
しかし、作品の中身に関してネタバレがあるのが残念。読む時は注意。

神話作品そのもの関しては以下のシリーズよめば基本的なところは網羅できる。

  • ラヴクラフト全集1~7
  • 暗黒神話体系クトゥルー1~13

このへんは入手も容易。しかしラヴクラフト作品に関しては重複が多い。(というより全部重複?)
ほかにも

  • 真ク・リトル・リトル神話体系
  • 定本ラヴクラフト全集

なんかもあるが、これらは入手困難。

日本人の作品も

  • クトゥルー怪異録
  • アルハザードの遺産

なんかが文庫であるっぽい。

神話そのものに関して


どんな神格がいて、この魔導書はこんな内容でとかそういった神話そのものに関しては

  • Call of Cthulhu クトゥルフ神話TRPG
  • 図解クトゥルフ神話

あたりがいい。特にTRPGのルールブックは本の性質上、各神格、神話生物、魔術に関して詳しい。
ウィキ募集バナー