本人コメント:今年はパチスロ・パチンコ両方とも大きく変わった1年でしたね。
システム面での評価も多く入れたいと思います!
評価点詳細
☆5:儲け度外視、打てるだけで幸せ♪
☆4:これは面白い台だわ
☆3:勝てそうなら打つ
☆2:どうしてもって時だけ
☆1:打つ価値なし
レビュー
【山佐】
老舗メーカーが今年再ブレイク!
でも、昔の代名詞だった出目の良さはどこへ??w
圧倒的に見抜きやすい6、低設定での1発ありと、バランスの取れた機種。
演出もキン肉マンのギャグテイストと戦いのシーンがしっかり出てます!
2027より高設定が安定してるので、こっちのが打ち易いですねw
現役機種で最高の機械割を誇り、山佐の地位を不動にした機種!
通常時の演出は飽き飽きしてくるものの、ホラーをメインに据えた台を作った所は評価したい。
6の破壊力は凄まじいけど、ハマりの破壊力もなかなかですw
まさかのガクトとのコラボ台!
BIG中の音楽はともかく、主人公までガクトなのには度肝を抜かれたw
完全にヒキ勝負の台です!って感じが潔良しw
リプパン外しが禁止され、哲也・巨人のシステムに変更した山佐の第1弾!
どうしても巨人との比較になるが、合算が大幅に悪いので、ハマりが大きい。。
システム面がほぼ一緒で、ここまで悪くなるのが分からんw
天井も巨人のが優秀で、完全に負けてる印象・・・
演出も演出RTが無い為に、連続演出の1G目にリプが来ないとほぼ期待できず、つまらん。
【サミー】
4号機の盟主も5号機では苦戦なのかなw
北斗の失敗を取り戻せるかどうかが勝負!
当り易さにこだわったシステム面は◎
天井も低く設定され、打ち易い!
ただ設定が入りにくく、期待できるイベントでは軍団やプロが独占と言う悲しい運命。。
何て言うか・・・出された時期が悪かったっていう台です。
目押しをしっかりすれば設定1で100%超え!がキャッチコピーの台!
目押しの難易度も適度で、4号機のリプレイ外しを思い出し、個人的には大好きw
ただ版権がマニアックだった為か、1で100&超えが敬遠されたのか、設置台数が少ないのが難。。
実際、1で100%なんてめったに超えないのにねぇ・・・
正直入れてる店はどこも大幅に回収出来てると思いますw
低設定でも座ってもらえますからねw
北斗の拳将のシステム面をもっと激しくした感じ!
ジャグラー並の当たり易さと、115%の機械割を実現したのは評価したい。。
ただどこも設定が入ってないw
演出も桃鉄らしさは存分に出てるものの、5号機の辛さか、目的地到着でボーナス確定が少ないのが、少し残念w
いやぁー、ここまでの機種はさすがサミーだったのに、やっちゃったなぁーとw
意味不明の演出が多く、演出数が多い割には、期待出来るのはごく1部と最悪な演出構成。。
システム面もARTが上乗せは評価するも、上乗せゲーム数が少な過ぎて、話にならんw
まあ期待が大きかった分、失望も大きい。。
【アルゼ系】
4号機の黄金時代も今や昔の話。。
今はスキャンダルしか期待できない・・・っていうのも昔の話に出来るのか。
消灯や鉢巻きリールを使った演出は懐かしいw
BIG中のデカ図柄で入る次回まで継続RTも良く、昔の純Aを思い出すような1台。
リーチ目にこだわった台で、ニューパルを思い出す感じ。
なのに液晶を付けてしまったのが謎・・・
液晶が雰囲気壊しまくってますw
当り易さ、機械割の高さは優秀も・・・演出はつまらないw
しかも見せ場のロボット対決演出が当たらな過ぎて、熱さが感じられません。。
出目と液晶がリンクして発展するのは好きなんですけどね。。
継続率99%のARTが売りの台!
でもね、それだけこれを打ち続けるのはツライ。。
コイン持ちも悪いし、演出も単調。
【アリストクラート】
4号機後半に一気に頭角を現したメーカー!
リプパン外し禁止で、ナビ系ARTが主流になる中で、注目のメーカーです!
うん、演出がクソ過ぎるw
BIG中のナビ獲得が進化したのは良かったけどね。
横のリールが復活したのは好印象、思い切って液晶も無くしたら、もっと良かったかなw
システム面は哲也・マッハを受け継いで、バランスは良いと思います!
山佐のウルトラマン打ったせいか、個人的には評価上昇中w
【SNKプレイモア】
まだ参入間もないものの、5号機前半の怒涛のリリースで伸び盛りのメーカー!
そろそろ代名詞となる名機が欲しい!
1000枚獲得が確定するARTは斬新も、システムが辛すぎる。。
前作楽しかった逆打ちもグレードダウンで、正直打つ気が無くなった・・・
【オリンピア】
4号機時代にトップメーカーに成長するも、5号機では苦戦。。
開発力は業界有数なだけに巻き返せるか。
完全に3姉妹に心を盗まれましたw
きっちり増えるART,パチンコ風味の演出、BIG中のART抽選演出と完成度高いです!
無限の1発やART→BIGのループの時のイケイケ感が堪りませんw
あと、LASTエピソードのオリビアを聞きながらは、泣いちゃうだろw
高設定での安定度、低設定での1発を兼ね備えるシステム面は、キャッツアイより進化しています!
ただ、演出も無く、キュィーンを待ち続けるのに、あの合算は厳しい。。
蝶が飛んだ時の嬉しさや、6独特の挙動とかは、しっかり4号機から受け継がれてるだけに、少し残念。
【KPE】
5号機参入組ではJPSと並ぶ勝ち組!
コナミの開発力をもっと生かせれば、トップメーカーに成長する可能性あり!
設定2から100%を超え、6で113%、5で110%と高い機械割!
ループした時の出玉感は5号機でも有数。
ただ演出が単調なのが残念!
これも高機械割が敬遠されてか設置台数が少ないですねぇ。。
【SANKYO系】
パチンコの老舗メーカーがスロットに参戦して早数年。。
今や定着してきた感が有るのはさすがの一言です!
つまらない、出ないでは打つ気が出ませんw
5号機№1のヒットシリーズの最新機。
液晶がキレイになり、出目での分かり過ぎる部分も修正!
数多くの設定判別要素は、前作より弱まったとはいえ、未だに健在。
誰にでも分かり易くという面では、シリーズ№1だと思うし、個人的にも№1です!
【JPS】
2027で一気に出てきたメーカー!
実験的なシステムを出す点は評価できるも・・・もうそろそろ1発欲しいでねぇ。。
前作の演出を受け継ぎつつ、少しだけ変えたバージョン・・・これ出す必要有った??w
2008年№1のクソ台と名高い台w
ARTストック数が見える台とか、メリットが良く分からんw
【タイヨーエレック】
サミーの子会社になってから、スロットにも再参入。
サミーイズムが入ってからが勝負か?
個人的には2008年№1のクソ台ですw
機械割普通、出目最悪、演出最悪、合算悪く、獲得枚数も少ない。。
褒める所が、本当に1つも有りませんw
パチンコでヒットした台のスロット版。
機械割が優れており、演出もそれなり。。
でも、強く推せる部分が無い感じ。
【大都技研】