知識
直線距離を移動する場合、最も速い移動方法は
滑空ジャンプおよび滑空ジャンプからの走り。
※通常の走りよりも速い
※滑空ジャンプからの走りは、走っている時に煙のようなエフェクトが出る
滑空ジャンプおよび滑空ジャンプからの走り。
※通常の走りよりも速い
※滑空ジャンプからの走りは、走っている時に煙のようなエフェクトが出る
ハシゴをのぼる時は、上を押し続けながら
シフトキーをタイミング良く押したり離したりを繰り返す。
シフトキーをタイミング良く押したり離したりを繰り返す。
10面終了までにバナナ15本集める必要がある。
10面までの全バナナ取得箇所のうち、3箇所を無視すれば良い。
10面までの全バナナ取得箇所のうち、3箇所を無視すれば良い。
ステージ別攻略
1面
開幕滑空。
2体目のザコをナイフで倒して武器を奪う。
バナナを二つ取って上ゴール。
2体目のザコをナイフで倒して武器を奪う。
バナナを二つ取って上ゴール。
2面
開幕滑空。シフトキーはすぐ離し、ハシゴよりも低い高度まで落ちたらシフトキー押しっぱなしで着地。
バナナ一つ目を取ったら先へ進む。
バナナ一つ目を取ったら先へ進む。
ダメージ覚悟で爆弾で壁を壊し、爆弾2個目を取ってバナナ2つ目を取ってゴール。
※タイミング良くジャンプすればザコの銃撃をある程度避けられる
※ダメージを受けすぎて体力が4以下になった場合は薬で回復する
※タイミング良くジャンプすればザコの銃撃をある程度避けられる
※ダメージを受けすぎて体力が4以下になった場合は薬で回復する
【ショートカット?】
ピストルかショットガンを装備して、橋を越えてすぐの建物の屋上に上がり、
バク中で上空のバナナ地点の足場の側面の壁に触れ、垂直壁のぼりすれば、
爆弾無しでバナナを回収しつつショートカットできる。
しかし全然安定しない。 最悪、上方の画面外まで飛び上がって死ぬこともある。
ピストルかショットガンを装備して、橋を越えてすぐの建物の屋上に上がり、
バク中で上空のバナナ地点の足場の側面の壁に触れ、垂直壁のぼりすれば、
爆弾無しでバナナを回収しつつショートカットできる。
しかし全然安定しない。 最悪、上方の画面外まで飛び上がって死ぬこともある。
3面
ショートカットで上のバナナを取る。
そこから滑空で降りて下ルートのゴールへ。バナナ二つ目入手。
そこから滑空で降りて下ルートのゴールへ。バナナ二つ目入手。
滑空からゴールまでの行き方は二通り考えられる。
一つは、滑空ですぐ右の足場をくぐりつつハシゴの下まで落下し、
そのままの勢いで水切りしてゴールするというもの。おそらく最速のやり方だが難しい。
一つは、滑空ですぐ右の足場をくぐりつつハシゴの下まで落下し、
そのままの勢いで水切りしてゴールするというもの。おそらく最速のやり方だが難しい。
もう一つは、滑空中にすぐ右の足場の側面にぶつかって落下し、
その後小ジャンプからハシゴを落下し、箱の上に乗ってから右へ滑空水切りジャンプするというもの。
こっちの方法は、やや遅いが安定しやすい。
その後小ジャンプからハシゴを落下し、箱の上に乗ってから右へ滑空水切りジャンプするというもの。
こっちの方法は、やや遅いが安定しやすい。
4面
まずバナナ二つ取りにいく。
その後、最初に出くわしたショットガン兵はナイフで倒し、ショットガンを奪ってハシゴをのぼる。
その後、最初に出くわしたショットガン兵はナイフで倒し、ショットガンを奪ってハシゴをのぼる。
ハシゴをのぼりきった後は、少しだけ左に移動しつつジャンプし、
ジャンプの頂点でショットガンを一発撃って、散弾でレバーを入れる。
ジャンプの頂点でショットガンを一発撃って、散弾でレバーを入れる。
レバーを入れたら後は普通にゴールするだけ。
5面(ボス)
バズーカ5連射で瞬殺。
バズーカを撃ちきってからボスの体力が0になるまでに時間差があるので、
その間に油断して死なないように注意。
バナナ取得。
バズーカを撃ちきってからボスの体力が0になるまでに時間差があるので、
その間に油断して死なないように注意。
バナナ取得。
6面
開幕歩き移動で2階に上がり、ナイフでショットガン兵を瞬殺。
開幕滑空の方が速いかもしれないが安定しにくい。
バナナ一つ目を取ったら右に滑空。
建物の2階に上がりバナナ二つ目取得。
スナイパー兵をショットガンで倒しつつ先へ。速攻ゴール。
開幕滑空の方が速いかもしれないが安定しにくい。
バナナ一つ目を取ったら右に滑空。
建物の2階に上がりバナナ二つ目取得。
スナイパー兵をショットガンで倒しつつ先へ。速攻ゴール。
7面
開幕、左へ滑空して隠し通路へ。バナナ一つ目取得。
スナイパー兵を倒してライフル取ったら、ザコを無視しつつハシゴをのぼる。
ショットガン兵はハシゴをのぼりつつライフルで倒しても良い。
スナイパー兵を倒してライフル取ったら、ザコを無視しつつハシゴをのぼる。
ショットガン兵はハシゴをのぼりつつライフルで倒しても良い。
ライフルでレバーを入れたら爆弾の場所まで走り、盾兵は無視して爆弾ジャンプで上へ。
※アーマーも取った方が安定するかもしれない
※アーマーも取った方が安定するかもしれない
二つ目のバナナを取得し、上の隠し通路までのぼったら滑空走りでゴール。
【ショートカット?】
最上部の電撃がある場所にて、バク中で「電撃のブロックの右側の側面」に触れて壁ジャンプするか、
右の壁を利用して垂直壁のぼりすれば、一応ショートカットできる。
しかし操作がクソむずいので現実的じゃない。
最上部の電撃がある場所にて、バク中で「電撃のブロックの右側の側面」に触れて壁ジャンプするか、
右の壁を利用して垂直壁のぼりすれば、一応ショートカットできる。
しかし操作がクソむずいので現実的じゃない。
8面
歩き移動で盾兵の後を追い、盾兵の向きが反転する前にバク中。
バク中で盾兵を飛び越えつつ壁ジャンプでレバーを入れ、盾兵から逃げつつハシゴをおりる。
バク中で盾兵を飛び越えつつ壁ジャンプでレバーを入れ、盾兵から逃げつつハシゴをおりる。
機銃が真横(右)を向く辺りでダッシュ。そのまま立ち止まらずにハシゴ?をのぼる。
ザコ3人は後ろからナイフで一人ずつ瞬殺。
ショットガン兵とザコ3人は、ジャンプでわざと気付かせ、敵全員をおびき寄せる。
敵がこちらを見失う?時の効果音がする辺りで滑空ジャンプで敵を飛び越え、
すぐに壁ジャンプで上へ。
鍵取ったら戻って、ダッシュでゴール。
敵がこちらを見失う?時の効果音がする辺りで滑空ジャンプで敵を飛び越え、
すぐに壁ジャンプで上へ。
鍵取ったら戻って、ダッシュでゴール。
9面
おそらく最も安定しにくいステージ。
とにかく急ぐ。
とにかく急ぐ。
無傷でガトリング&アーマー入手まで行く。
途中のショットガン兵はハンドガン2連射で確実に倒す。
途中のショットガン兵はハンドガン2連射で確実に倒す。
ガトリング&アーマーを入手したら、ショットガン兵2体が丁度後ろを向いているので、
その間に滑空走りからのガトリング連射で突破する。
そのまま鍵持ちショットガン兵を倒して鍵入手して降りる。
ここまで1~2回の被弾で行きたいところ。
その間に滑空走りからのガトリング連射で突破する。
そのまま鍵持ちショットガン兵を倒して鍵入手して降りる。
ここまで1~2回の被弾で行きたいところ。
扉の向こうの敵は、アーマーが残っているならすぐにダッシュガトリング連射で突破する。
アーマーが無いなら、敵が何体か後ろを向けているタイミングで扉を開けて突破する。
アーマーが無いなら、敵が何体か後ろを向けているタイミングで扉を開けて突破する。
突破したら、そのまま降りて、すぐに爆弾とアーマー入手。
更に急いでダッシュで降りて、爆弾で壁破壊したら滑空で左下へ。 ダメージ覚悟。
更に急いでダッシュで降りて、爆弾で壁破壊したら滑空で左下へ。 ダメージ覚悟。
あとはスナイパー兵をナイフで瞬殺して、水切りでバナナ二つ目を取り、ゴール。
何度もプレイしてパターンを覚えるしかない。
10面(ボス)
スタート後、右の薬で回復。
右上の箱からガトリングとアーマー入手。
右下の箱からアーマー入手。
ショットガンの入った箱を開けたら後は下押しっぱなしでボスに接近。
右上の箱からガトリングとアーマー入手。
右下の箱からアーマー入手。
ショットガンの入った箱を開けたら後は下押しっぱなしでボスに接近。
ボスの火柱攻撃を避けつつ、弱点にガトリングを撃ち込む。 無駄撃ちは厳禁。
ボスに近付きすぎて掴まれないように細心の注意をはらう。
ボスに近付きすぎて掴まれないように細心の注意をはらう。
火柱攻撃終了後、ボスが歩き出すか出さないかぐらいのタイミングで
わざとボスに掴まれてガトリング連射。
掴み攻撃から解放されたら、ボスが回転突進攻撃をしてくるのでバク中で回避。
※この時点でボスの耐久力が 残り290~310 なら良い
わざとボスに掴まれてガトリング連射。
掴み攻撃から解放されたら、ボスが回転突進攻撃をしてくるのでバク中で回避。
※この時点でボスの耐久力が 残り290~310 なら良い
回転突進攻撃を避けた後、ボスの耐久力が 290~310 よりも大きい場合は、
すぐにガトリングでボスの耐久力を削る。
ただし290未満?まで削りすぎないように注意。
すぐにガトリングでボスの耐久力を削る。
ただし290未満?まで削りすぎないように注意。
ボスが火柱3連発攻撃をしてくるので、避けつつ弱点にガトリングを撃ち込む。
火柱攻撃終了後は、ボスが動き出す前にわざとボスに掴まれてガトリング連射。
掴み攻撃から解放されたら、ボスが回転突進攻撃1回をしてくるのでバク中で回避。
バク中で回避したら右のショットガンを取り、滑空走りでボスに接近。
※この時点でボスの耐久力が 残り70~100 なら良い
バク中で回避したら右のショットガンを取り、滑空走りでボスに接近。
※この時点でボスの耐久力が 残り70~100 なら良い
ボスが火柱5連発攻撃をしてくるので、その間に弱点にショットガンを撃ち込んで撃破。
あとショットガン1~2発で倒せるなら、わざとボスに掴まれても良い。
あとショットガン1~2発で倒せるなら、わざとボスに掴まれても良い。
11面
開幕滑空、すぐにシフトキー離して着地して滑空走り。
船と船の間は、滑空走りからのジャンプで飛び越える。立ち止まる必要は無い。
機銃の部分だけ滑空ジャンプ。
船と船の間は、滑空走りからのジャンプで飛び越える。立ち止まる必要は無い。
機銃の部分だけ滑空ジャンプ。
盾兵をナイフで瞬殺してピストルを奪い、すぐにバク中で上へ。
ザコ2体をピストル3~4連射でノーダメージで倒し、
すぐにバク中してスナイパー兵を倒し、そのままスナイパー兵の場所へ上がる。
さらに垂直ジャンプで上に上がり、右へ滑空ジャンプしつつピストルで窓を壊す。
ザコ2体をピストル3~4連射でノーダメージで倒し、
すぐにバク中してスナイパー兵を倒し、そのままスナイパー兵の場所へ上がる。
さらに垂直ジャンプで上に上がり、右へ滑空ジャンプしつつピストルで窓を壊す。
窓を壊したら薬で回復。
爆弾兵が右を向くのに合わせて上へのぼり、爆弾兵をナイフで瞬殺。 爆弾入手。
下に降り、盾兵1体は滑空ジャンプで飛び越えてやり過ごす。
盾兵3体が丁度後ろを向いているので、
ダメージ覚悟で一気に走り抜けて右端でバク中 → 壁を利用して爆風ジャンプで上ルートのゴールへ。
爆弾兵が右を向くのに合わせて上へのぼり、爆弾兵をナイフで瞬殺。 爆弾入手。
下に降り、盾兵1体は滑空ジャンプで飛び越えてやり過ごす。
盾兵3体が丁度後ろを向いているので、
ダメージ覚悟で一気に走り抜けて右端でバク中 → 壁を利用して爆風ジャンプで上ルートのゴールへ。
12面
開幕滑空ジャンプ、下にトゲトゲが見えたら、そのトゲトゲを越えた辺りですぐに落下。
ショットガンを取り、バク中で右上へ。
スナイパー兵をジャンプショットガンで倒し、下のザコ5体も後ろからショットガン4~6発で倒す。
ザコを倒すのが遅いと、最後のザコへのショットガンが
レバーに当たって無効化されてしまう可能性があるので注意。
ショットガンを6発撃って、確実に最後のザコを仕留めるのも手。
ザコを倒すのが遅いと、最後のザコへのショットガンが
レバーに当たって無効化されてしまう可能性があるので注意。
ショットガンを6発撃って、確実に最後のザコを仕留めるのも手。
レバーで開いた扉の中に入り、薬で回復しつつハシゴを降りる。
ハシゴを降りたら、すぐ右にいるザコのみショットガンで倒す。
後の敵は無視して急いで右のブロックに乗り、
滑空ジャンプで爆弾兵を飛び越える。
ハシゴを降りたら、すぐ右にいるザコのみショットガンで倒す。
後の敵は無視して急いで右のブロックに乗り、
滑空ジャンプで爆弾兵を飛び越える。
爆弾兵を飛び越えたタイミングで、ちょうど爆弾兵が左を向いたらベスト。
すぐに爆弾兵をナイフで瞬殺。
爆弾を取ったら手前のブロックの上に乗り、滑空ジャンプで左のハシゴまで戻って上へ。
すぐに爆弾兵をナイフで瞬殺。
爆弾を取ったら手前のブロックの上に乗り、滑空ジャンプで左のハシゴまで戻って上へ。
スナイパー兵のいた所まで上がり、そこからさらに垂直ジャンプ。
ダメージ覚悟でトゲトゲを越えつつ、反対側の壁を利用して爆弾ジャンプで右へ。
爆弾ジャンプである程度飛んだら落下してUFOに着地。ゴール。
ダメージ覚悟でトゲトゲを越えつつ、反対側の壁を利用して爆弾ジャンプで右へ。
爆弾ジャンプである程度飛んだら落下してUFOに着地。ゴール。
13面(ボス)
爆弾を自爆させつつ、敵のガード状態が解ける隙あらば連射してダメージを稼ぐ。
爆弾を持っている時に自爆させれば50ダメージ与えられる。
爆弾を持っている時に自爆させれば50ダメージ与えられる。
通常爆弾を自爆させる時は、ステージの端に立つのではなく、
なるべくステージの中央付近に寄りつつ銃を連射した方が安全。
※自爆させるのに失敗して爆弾を投げられてしまった場合、
ステージの端に立っていると場外に落とされやすい。
なるべくステージの中央付近に寄りつつ銃を連射した方が安全。
※自爆させるのに失敗して爆弾を投げられてしまった場合、
ステージの端に立っていると場外に落とされやすい。
ボスの行動パターンの変わり目に気を付けて体力を削っていく。
特に残り101~110程度になり、もうすぐ通常爆弾を投げてきそうなら、
普通の銃撃でダメージを与えるのは控えて、爆弾で一気に残り60以下まで削る。
次に通常爆弾を投げるまで時間が掛かるなら、接近して銃撃で100以下まで削る。
特に残り101~110程度になり、もうすぐ通常爆弾を投げてきそうなら、
普通の銃撃でダメージを与えるのは控えて、爆弾で一気に残り60以下まで削る。
次に通常爆弾を投げるまで時間が掛かるなら、接近して銃撃で100以下まで削る。
ボスの体力が残り100以下になったら、
接近して敵の攻撃をジャンプで避けつつ、
敵のガード状態が解ける瞬間にタイミング良く銃撃してダメージを与えるのを繰り返して倒す。
接近して敵の攻撃をジャンプで避けつつ、
敵のガード状態が解ける瞬間にタイミング良く銃撃してダメージを与えるのを繰り返して倒す。
赤爆弾や黄爆弾も自爆させられるが、タイミング?がかなりシビアでまず安定しない。