中 | っちょ(ぶり) | ||
利き腕・フォーム | 左/ノーマル | ||
現役年数 | 18年 | ||
在籍球団 | 広島(3~20) | ||
通算成績 | 打率.288 2915安打 451本 1476打点 1469三振 27犠打 162盗塁 76失策 | ||
タイトル | 新人王、本塁打王、MVP、オールスター(6回)、ベストナイン(6回) | ||
カープに入団するや初シーズンで22HRを放ち新人王を獲得、その後もクリーンナップとして18年カープ一筋で活躍した。 第12回の優勝時には本塁打王とMVPを獲得した。 | |||
中 | #ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
上州男安達(パリッシュ) | |
利き腕・フォーム | 右/ノーマル | ||
現役年数 | 21年 | ||
在籍球団 | ヤクルト(2-6) - 読売(7-12) - ヤクルト(13-22) | ||
通算成績 | 打率.318 4081安打 345本 1334打点 1112三振 12犠打 726盗塁 61失策 | ||
タイトル | 殿堂入り 歴代最多盗塁 首位打者4回 最多盗塁7回 オールスター出場13回 ベストナイン15回 | ||
花の2期大卒入団組、ドラフトで4球団競合の結果ヤクルトに入団。16度の打率3割超え、15回にはトリプルスリーまであと本塁打3本と迫り、翌16回キャリアハイの成績を残す。最終年まで全く衰えを見せず、常勝ヤクルトの核弾頭として活躍した。 同期入団で新人王を攫われたボブ木村と同じチームで引退したかったが、木村がホークス名誉生え抜きとなってしまいついに願いは叶わなかった。 | |||
二 | ![]() |
ボブ木村(つくろう) | |
利き腕・フォーム | 右/ノーマル | ||
現役年数 | 21年 | ||
在籍球団 | ヤクルト(2-6)-読売(7-12)-ロッテ(13-14)-ソフトバンク(15-22) | ||
通算成績 | .287 3363安打 602本 1957打点 74盗塁 | ||
タイトル | 名球会入り 新人王 本塁打王② 打点王② MVP② AS⑨ ASMVP① B9⑧ | ||
安達から新人王を奪った男。初代BB砲。ヤクルト、読売の黄金時代を支えた。 ソフトバンクでは最年長野手として精神的支柱に。往年のパワーこそ無かったがいぶし銀の巧打と堅守でチームを引き締めた名誉生え抜き。 | |||
遊 | ![]() |
自衛隊の弟子(本人じゃないで) | |
利き腕・フォーム | 右/ノーマル | ||
現役年数 | 21年 | ||
在籍球団 | ヤクルト(2-5)-阪神(6-7)-ヤクルト(8-11)-中日(12-16)-ヤクルト(17-22) | ||
通算成績 | .261 3014安打 267本 1299打点 205盗塁 14失策 | ||
タイトル | AS5回、ベストナイン4回 | ||
塁上自衛隊。守備に並々ならぬこだわりを持つ。生涯での失策は僅か14で6年目以降は引退まで無失策。 打撃不振で修行に出ていた7年を除き、ヤクルトの為に愚直にボールを捌き続けた。 |
投手 | ![]() |
グリエル(至宝) | |
利き腕・フォーム | 右/サイド | ||
現役年数 | 6年 | ||
在籍球団 | DeNA(3~8)-オリックス(-) | ||
通算成績 | 防御率2.80 86勝 46敗 0S 680奪三振 | ||
タイトル | 最優秀防御率(2回)、最多勝(3回)、MVP(2回)、オールスター(5回)、オールスターMVP、ベスト9(3回) | ||
入団してから最後のシーズンまで毎期二桁勝利かつ負け越したシーズンはなかった。 僅か6年にして挙げた成績はまさに避難Jペナ球界のレジェンドといえるだろう。 | |||
投手 | ![]() |
唐川(パァン) | |
利き腕・フォーム | 右/スリー | ||
現役年数 | 21年 | ||
在籍球団 | ロッテ(1~20) | ||
通算成績 | 防御率4.67 168勝 189敗 16S 1668奪三振 | ||
タイトル | オールスター(3回) | ||
幕張のバッティングピッチャー。創設初期から引退までロッテ一筋21年チームを支えたミスターロッテ。 球界最多敗記録保持者。涙の数だけ強くなれた。 | |||
投手 | ![]() |
トンビ(とんび) | |
利き腕・フォーム | 右/アンダー | ||
現役年数 | 20年 | ||
在籍球団 | ロッテ(2~20) | ||
通算成績 | 防御率4.04 152勝 126敗 33S 1485奪三振 | ||
タイトル | 新人王、ベスト9、ノーヒットノーラン | ||
幕張のノーヒッター。キレのいいシュートと大きく落ちるスライダーが武器。 在籍は15年を越え、ロッテ一筋、先発ローテを守り続けた功労者の一人。 | |||
投手 | ![]() |
一場靖(弓ム) | |
利き腕・フォーム | 右/スリー | ||
現役年数 | 20年 | ||
在籍球団 | ヤクルト(3-22) | ||
通算成績 | 防御率4.33 179勝 196敗 10S 1927奪三振 | ||
タイトル | 最多勝、オールスター(2回) | ||
ヤクルト一筋20年の速球派。通算成績では負け越すも隔年気味に力を発揮し主に先発の一角として活躍。 晩年は体力の衰えから中継ぎに転向し、41歳にして自己最高の成績を残したが契約切れでその年に引退。 似たような境遇のロッテ唐川を密かにライバル視していた。 | |||
投手 | ![]() |
古木克明(本拠地) | |
利き腕・フォーム | 右/スリー | ||
現役年数 | 21年 | ||
在籍球団 | ヤクルト(2-6)-読売(7-12)-オリックス(13-14)-中日(15-16)-広島(17-22) | ||
通算成績 | 防御率3.60 203勝 140敗 29S 1813奪三振 | ||
タイトル | 最優秀防御率 1回 最多勝 2回 AS 8回 ASMVP 1回 B9 3回 ノーヒットノーラン | ||
古木一派を率いて5球団を渡り歩いたが、オリックス移籍後は不振。晩年を過ごした広島で中継ぎに転向後に復活した。 最終年に防御率2.15と気を吐き200勝して引退。「200勝すれば名球会に届く」と基準を勘違いしていたことに触れてはいけない。 | |||
投手 | ![]() |
ジョン本山(つくろう) | |
利き腕・フォーム | 右/オーバー | ||
現役年数 | 10年 | ||
在籍球団 | 楽天(31-34)-中日(35-36)-横浜(37-38)-オリックス(39-40) | ||
通算成績 | 防御率4.24 48勝 62敗 25S 742奪三振 | ||
怪我で引退を余儀なくされた悲しき男 1シーズンだけ160キロの速球を投げたこともある。 | |||
投手 | ![]() |
宮台康平(とうだい) | |
利き腕・フォーム | 左/オーバー | ||
現役年数 | 21年 | ||
在籍球団 | 楽天(25-37-オリックス(38-45) | ||
通算成績 | 防御率3.78 217勝 208敗 6S 2189奪三振 | ||
楽天では10の勝ち星をあげてチームの覇道に貢献していたインテリ左腕。 38期になぜかオリックスへ移籍。 成績が楽天時代より一回り劣化しつつも先発の柱として頑張っていた。 なお勝ち星が3つ足らず、惜しくも名球会に入れなかった。 | |||
投手 | ![]() |
チェ・ゲバラ(革命大好き) | |
利き腕・フォーム | 右/オーバー | ||
現役年数 | 21年 | ||
在籍球団 | ロッテ(32-52) | ||
通算成績 | 防御率3.31 174勝 115敗 44S 1983奪三振 | ||
タイトル | ノーヒットノーラン、最優秀防御率(2)、ベストナイン(5)、オールスター(6) | ||
ロッ帝国の逆転劇を驚異的な勝ち運で支えた中継ぎ。51期・52期には最優秀防御率のタイトルにも輝いた。 一時期先発に回りノーヒットノーランを達成。「先発なら名球会に入れた」と言われながらも中継ぎにこだわり続けた。 | |||
投手 | ![]() |
TEPPI((T^ω^)) | |
利き腕・フォーム | 右/オーバー | ||
現役年数 | 21年 | ||
在籍球団 | ロッテ(43-51)→読売(52.53)→ロッテ(54-63) | ||
通算成績 | 防御率3.73 41勝 53敗 439S 630奪三振 | ||
タイトル | 名球会、MVP(1)、最多セーブ(3)、ベストナイン(7)、オールスター(6) | ||
2代目ロッテの肛門。若い頃は肛門以上によく漏らしたが、巨人での修行で括約筋が鍛えられた。 ロッテ復帰後も要所でガバガバアナルっぷりを見せつけた | |||
投手 | ![]() |
AVGN(ロルフ) | |
利き腕・フォーム | 右/オーバー | ||
現役年数 | 21年 | ||
在籍球団 | ヤクルト(59-79) | ||
通算成績 | 防御率3.67 221勝 210敗 0S 2790奪三振 | ||
タイトル | 名球会入り MVP ノーヒットノーラン(2) 最優秀防御率(2) 最多勝 最多奪三振(2) オールスター出場(4) ベストナイン(2) | ||
怒れるビデオゲームオタクがCGIゲームのう避難ペナントにもやってきた。 58期ドラフト入団からヤクルト一筋、神宮の先発のマウンドに立ち続けた。 実はノーヒットノーランを二回達成していたりするがあまり気にされなかった。 | |||
投手 | #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (選手名鑑) |
名無ι(774) | |
利き腕・フォーム | 右/スリー | ||
現役年数 | 21年 | ||
在籍球団 | ヤクルト(59-79) | ||
通算成績 | 防御率3.39 200勝 178敗 42S 2438奪三振 | ||
タイトル | 最優秀防御率(1) 最多奪三振(1) オールスター出場(9) ベストナイン(1) | ||
ドラフトで入って中日一筋21年のナックルだけボーラー。 キャリア前半は中継ぎ、後半は先発で、どちらでもそこそこ活躍した。 現役を通じて空気キャラだったが、最期に古巣批判をして逝った。 |