直近の編集履歴
2024-05-16 12:28:49
- 同盟人数を1~5人の範囲に修正
- パーティーについての記載を詳細化(特に制限なし)
2024-05-13 08:34:03
- サーバーについての設定をその他に記載
ルール
概要
目的
トークン稼ぎ
期間中にトークンを一番集めた人が優勝
期間終了時に以下のボーナスを付与しその合計値で計算
期間中にトークンを一番集めた人が優勝
期間終了時に以下のボーナスを付与しその合計値で計算
ゾンビキル | キル数 x 100トークン |
デスペナ | デス数 x -1000トークン |
期間
開始:5/24(金)22:00予定
終了:6/15(土)23:00予定
(3週間)
終了:6/15(土)23:00予定
(3週間)
開始および終了のタイミングは特に集まって開会式をしたりとかは考えていません
開始当日の22時のタイミングでよ~いドン!的な感じでサーバーに入っていただく感じになります
終了のタイミングは23時を過ぎたタイミングで各々トークンを計上してもらって一旦終了という感じになります(計上方法は一旦考え中、そのあと私の方で集計して優勝決めて坦々と報告するって感じになるかと思いま
終了後はしばらくスペック落として点けておきますので、何かやりたいことがあればその時にやっていただいて大丈夫です
中間報告
一定のタイミングで各プレイヤーの持ちトークンおよびキル数・デス数を集計します
お金のスクショを報告用のチャンネルに貼りつけといてください(どのくらいの速度で稼げるかの確認もしたいのでお願いします)
実施予定タイミング↓
- 5/26日21時くらい
- 5/31日21時くらい
- 6/7日21時くらい
賞金
一応、1位の人に500~1000円くらいのアマギフかスチームギフト券渡す予定
最後の順位発表はあっさりとやるので、特に勝者インタビューとかも無いのでお気軽にかっさらいに来てください
最後の順位発表はあっさりとやるので、特に勝者インタビューとかも無いのでお気軽にかっさらいに来てください
拠点・建築について
- 特に拠点を建てる際の制限はありません
- 土地主張ブロックを置いた位置を拠点としてください
- 土地主張ブロックはPvPにより拠点以外で戦う場合を除いて、原則として各同盟1個のみの配置としてください
- 土地主張の範囲外となってしまっている建築(拠点設営でどうしても土地主張の範囲から外れる場合は(除く)、全プレイヤー共有のものとして取り扱ってください
- 共有の建築物を破壊・変更する場合にはDiscordの専用チャンネルにて、マップ位置情報と対象のスクリーンショットを添付して破壊の是非を確認してください(確認チャットから24時間返信が無い場合、及び運営が判断した場合には破壊・変更を許可)
同盟について
- 同盟人数の制限1~5人
- 別同盟でパーティーを組むことについては制限なし
- 別同盟でクエストに行くなどの制限は特になし
PvPについて
- 互いの同意が取れている場合に限り行ってください
- 勝敗によるゲーム内マネー(トークン)およびアイテムのやり取りは自由とします
- PvPの勝敗ルールについては各々で決めてください
- 例)時間制限ありの拠点制圧、純粋なチームデスマッチetc...
- PvPを行う場合には、Discordの専用チャンネルにて以下の情報を通知してください
- 時間:MM:DD hh:mm
- 場所:座標情報
- 参加者:~~~(決まってない場合は省略してください)
- 掛け金と方式(バトロワとかチーデスとか)
- PvPを始める際は全体チャットで始める旨と終わった旨を流してください
- PvP(<なんか分かりやすい名称的な>)始めます、PvP(~~~)終わります
- 場所については特に制限無いですが、巻き込まれ防止のために建築ブロックなどで雑に囲っておくなどしておいてくれると助かります(終わった後に回収を忘れずにしてください)
ペナルティについて
- 基本的には当人間で解決してもらえると助かります
- 間違ってキルしてしまった場合にはトークンを支払うなど...
- 当人間で解決が見られない場合には、運営側(+α)の判断で片方もしくは関係者全員BANします
その他
- トレーダー:24時間(日付が変わる1分だけ休業)開店状態
- 難易度:放牧者(ノーマル)
- マップ:War3zuk6k
- 経験値共有範囲:200m
- 1日の長さ:60分(昼の長さ:18)
- ブラッドムーン日数:7日
- ブラッドムーン敵数:8
- ゾンビ速度:昼歩き、夜走り
チーム状況
導入MODおよびツールについて
今回使用するMODをまとめたのと手順を記しましたのでこちらを参照して下さい
MOD導入ページ
MOD導入ページ
Mumble(必須)
疑似的にオープンVCを行うためのVCツール
基本的にDiscordとMumbleを併用しながら参加してもらいます
基本的にDiscordとMumbleを併用しながら参加してもらいます
War3zuk(必須)
MOD紹介しているサイト:https://hapirouinfo.jp/7days-to-die-war3zuk-introduction/#toc1
MODランチャー:https://7d2dmodlauncher.org/
MODランチャー:https://hapirouinfo.jp/7dtd-mod-launcher-v5/
日本語化を紹介しているサイト:http://chibiny.blog.fc2.com/blog-entry-97.html
MODランチャー:https://7d2dmodlauncher.org/
MODランチャー:https://hapirouinfo.jp/7dtd-mod-launcher-v5/
日本語化を紹介しているサイト:http://chibiny.blog.fc2.com/blog-entry-97.html
Yakov's A21 Performance Mod(任意)
Accurate ADS and No Crosshair A21(任意)
禁止事項
- 企画に関するIPアドレスやパスワードなどの情報の流出
- チートなどの利用
- 運営サーバーへの攻撃
- ルールを意図的に悪用する行為
補足
- MODの関係上EACは非動作となっています。
- 禁止事項の横行や荒らしなどにより、企画の運営が困難だと判断した場合企画を中止する可能性があります。
- 企画を進行するにあたって、建築や行為が著しくゲーム性を損なうものだと判断した場合ルールを変更する可能性があります。
- プレイヤー間で問題が発生しルールに記載が無い場合には、両者のトークンに罰金を与えた上でルールの変更を行う。
- ルールに記載があるもしくは悪質な行為であり、故意に行っていると判断された場合は該当プレイヤーをBANする可能性があります。