判定 | 威力 | 発生 | Rate | Limit | 霊力削り | 備考 | |
A | 中段 | 350 | 9 | 92 | 0 | 1 | 本の角で殴る 空中ガード不可 |
AA | 中段 | 250×3 | 16 | 94×3 | 0 | 0.5×3 | 手から小さな光の弾を出す ヒットストップあり 空中ガード不可 |
AAA | 中段 | 900 | 16 | 80 | 40 | 1 | 本を開き風の玉をぶつける スペカでのみキャンセル可 Smash Attack |
遠A | 中段 | 650 | 17 | 85 | 10 | 1 | 手でなぎ払う |
溜遠A | クラッシュ 中段 |
900 | 39 | 80 | 40 | 5 | スペカでのみキャンセル可 Smash Attack |
2A | 下段 | 300 | 10 | 92 | 0 | 1 | 本で足払い 連打は利かない |
3A | 下段 | 600 | 16 | 85 | 40 | 1 | 所謂足払い Rift Attack |
溜3A | クラッシュ 下段 |
40 | 5 | すっごいすべるよ! スペカでのみキャンセル可 Rift Attack | |||
6A | 中段 | 600 | 20 | 85 | 40 | 1 | 本を振り下ろす 対空能力微妙 空中ガード不可 Smash Attack |
溜6A | クラッシュ 中段 |
900 | 80 | 40 | 5 | 空中ガード不可 スペカでのみキャンセル可 Smash Attack | |
JA | 中段 | 200×3 | 12 | 94×3 | 0 | 0.5×3 | 斜め下に小さな光の弾を出す 持続は長いが判定は非常に弱い |
J2A | 中段 | 750 | 20 | 80 | 40 | 1 | 本を斜め下に開いて攻撃 Smash Attack |
溜J2A | 中段 | 900 | 80 | 40 | 1 | 非常に発動が遅いが非常に範囲が広い Smash Attack | |
J6A | 中段 | 400×3 | 16 | 87×3 | 20×3 | 0.5×3 | 前方に小さな竜巻を出す 地上ぎりぎりで使用可能 Rift Attack |
J8A | 中段 | 900 | 13 | 85 | 40 | 空ガ時0.5 | 本を開いて真上に風を発生させる 範囲広い Rift Attack |
DA | 下段 | 500 | 19 | 90 | 0 | 1 | 斜め下に向かい本を出す 発生が遅く持続が短いので封印技 |
DB | 射撃 | 400×3 | 12 | 94×3 | 15×3 | 0.25×3 | J6Aと似た小型の竜巻を若干斜め上に発生させる ヒットストップあり Rift Attack |
DC | 中段 | 850 | 13 | 80 | 40 | 1 | 遠Aと同じモーションの打撃 スペカでのみキャンセル可 Smash Attack |
B | 射撃 | 250×3 | 16 | 92×3 | 5×3 | 0.25×3 | 前方に誘導性能の低い光弾を3発射出 |
溜B | 射撃 | 250×5 | 92×5 | 5×5 | 0.25×5 | 5発に増える | |
2B | 射撃 | 250×3 | 92×3 | 5×3 | 0.25×3 | 斜め下から上方へB射 | |
溜2B | 射撃 | 250×5 | 92×5 | 5×5 | 0.25×5 | ||
6B | 射撃 | 250×3 | 92×3 | 5×3 | 0.25×3 | 斜め上から上方へB射 | |
溜6B | 射撃 | 250×5 | 92×5 | 5×5 | 0.25×5 | ||
4B | 射撃 | 100×12 | 14 | 97×12 | 5×12 | 0.125×12 | 目の前に4つの風玉を設置 前方に低速で進みながら壁のように停滞 |
溜4B | 射撃 | 100×21 | 97×21 | 5×21 | 0.125×21 | 風玉が7つに増える | |
C | 射撃 | 350×7 | 12 | 92×7 | 10×7 | 0.25×7 | 7方向に誘導性能の高い火球をばら撒く ダッシュキャンセル不可 Rift Attack |
6C | 射撃 | 300×5 | 15 | 95×5 | 5×5 | 0.3×5 | 前方に高速の水弾を5発射出 相殺強度が高い |
溜6C | 射撃 | 300×10 | 95×10 | 5×10 | 0.3×10 | 水弾が10発に増える | |
2C | 射撃 | 200×6 | 14 | 96×6 | 5×6 | 0.2×6 | 地面を這うように進む炎を放つ 相殺判定なし Rift Attack |
JB | 射撃 | 250×3 | 16 | 92×3 | 5×3 | 0.25×3 | Bとほぼ同様で3発射出 |
溜JB | 射撃 | 250×5 | 92×5 | 5×5 | 0.25×5 | 5発射出 | |
J2B | 射撃 | 250×3 | 19 | 92×3 | 5×3 | 0.25×3 | 斜め下から下方へJB射 |
溜J2B | 射撃 | 250×5 | 92×5 | 5×5 | 0.25×5 | ||
J4B | 射撃 | 100×12 | 14 | 97×12 | 5×12 | 0.125×12 | 4Bとほぼ同様で4つ設置 |
溜J4B | 射撃 | 100×21 | 97×21 | 5×21 | 0.125×21 | 7つ設置 | |
JC | 射撃 | 350×7 | 11 | 92×7 | 10×7 | 0.25×7 | Cとほぼ同様 Rift Attack |
J6C | 射撃 | 300×5 | 15 | 95×5 | 5×5 | 0.3×5 | 6Cとほぼ同様 |
溜J6C | 射撃 | 300×10 | 95×10 | 5×10 | 0.3×10 | ||
J2C | 射撃 | 350×5 | 17 | 92×5 | 10×5 | 0.25×5 | 弾速の速い火の玉を5つ斜め下方向に射出 Rift Attack |
名称 | コマンド | 空中 | ダメージ | Limit | 特徴 |
![]() サマーレッド |
236 +BorC |
可 | 火球: 1200+LV×120 尻尾: 100+LV×10 |
火球:40% 尻尾:0% |
前方に大型の火炎弾を射出する。貫通力と威力に優れる BとCで速度が調節でき空中からも使用可能と汎用性が高い優秀な技。 単発やコンボの〆にと最も当てる機会が多いと思われる LV3以上で火球が大きくなりLV4で尻尾が発生する 火属性 |
![]() ウィンターエレメント |
22 +BorC |
不可 | 1hit 400+LV×40 |
1hit 15% | 相手の足元から水柱を発生させ真上に高く打ち上げる。 発生は遅いが相手の足元から直接発生する為に奇襲や硬直狩りに向く。 出されれば相手は動かざるを得ず、また壁のようにも使える 回避されても少しの間だけ場に残るため設置と奇襲の二つの性質を持つ。 LV3以上で柱の本数が増える。 水属性 |
![]() スプリングウィンド |
623 +BorC |
不可 | - | - | ダメージを与える事なく風で相手を押し返す切り返しスキル。 着地までキャンセルが効かない為、状況を誤ると反撃確定となることも Bは上昇中打撃無敵、Cは下降途中までグレイズがついている ドヨー・水柱・C射をグレイズしたところを風で押し返すと被弾しやすいかも 木属性 |
![]() オータムエッジ |
214 +BorC |
不可 | 1hit 400+LV×40 |
1hit 10% | 小さな刃を前方に3つ飛ばす、溜めで5枚に増え、LV次第で更に増える 弾速がパチェの中で2番目に速く不意を突くのに優れるが出が若干遅い。 LV4で相手が刃に触れると全弾が追撃するようになり、状況しだいでは 3000ダメを超えるが実戦ではほぼ不可能。 金属性 |
![]() ドヨースピア |
421 +BorC |
不可 | 1hit 450+LV×45 |
1hit 10% | 地面から槍を発生させ時間差で上空から真下へ襲い掛かる。 当たると垂直にバウンドする為に追撃が容易。 飛び込み防止・起き攻め・相手を動かしたい時などなど使い道が豊富 抜けようとした相手を溜めJ2A、飛んだ相手をJ6Aで吹き飛ばすのが定番 土属性 |
名称 | コマンド | 空中 | ダメージ | Limit | 特徴 |
![]() サマーフレイム |
236 +BorC |
不可 | LV1 7hit 842 LV1 17hit 1738 LV4 20hit 2296 |
1hit 5% | 広範囲に波をうつように炎を撒き散らす、画面制圧型スキル サマーレッド以上の相殺性能を持ち相手を弾幕ごと薙ぎ払うことができる Bで炎を前方に放射、Cで斜め上に放射と使いやすさが増した。 ボタンの押しっぱなしにすることで暫く炎を出し続けることができる。途中で止めてもすぐにJC可能。 Ver.1.03でかなり強化されたので研究が進み活躍する、かもしれない 火属性 |
![]() コンデンスドバブル |
22 +BorC |
不可 | 泡: 1200+LV×120 小泡: 200+LV×20 |
泡:40% 小泡: 1hit 10% |
空中を漂う泡を設置、相手の攻撃で破裂しその場に攻撃を発生させる 直接ダメージを取るのではなく相手の行動を制限して優位を取る技。 飛び込み防止に置いたり、起き上がりに重ねて暴れ防止にするなど。 LV2以上で自然破裂時に攻撃判定を持つ小型の泡が発生する。 水属性 |
![]() フラッシュオブスプリング |
623 +BorC |
不可 | 1200+LV×120 | 40% | サマーレッドの動作でパチェの最高速度の風弾を発射する。 溜め動作中に反対の射撃ボタンでキャンセルできる LV3以上で相殺されると相殺強度が高い爆風を発生する。 爆風は技自身と同威力を持ち範囲が広く若干前進して消える。 木属性 |
![]() オータムブレード |
214 +BorC |
可 | 1hit 220+LV×20 |
1hit 10% | 大きな円形状の鋸をBは1枚、Cは相手の上下90度角へ2枚発射する。 空中での選択肢が増えることと相殺強度が高いのが大きな利点。 C射の硬直を埋める、C射を抜けて殴ってきた相手を返り討ちにできる。 だが威力が低くあくまで立ち回りの強化やフォローであると言える 金属性 |
![]() エメラルドシティ |
421 +BorC |
不可 | 1200+LV×120 | 40% | 自分の前後に下から宝石の柱を発生させ相手を打ち上げる。 入力と同時に打撃無敵になり攻撃判定が発生する。貴重な返し技。 射撃属性なのでグレイズされると当たらないと言う弱点があるが 当たればスペルの追撃が可能で2.7~4.2kのコンボに繋がる。 外した場合フルコンだがフォローにハベスタやセレナがある。 土属性 |
名称 | コスト | 判定 | 空中 | ダメージ | 特徴 |
![]() 火金符「セントエルモピラー」 |
3 | 射撃 | 不可 | 2800 | 技を発動した瞬間の相手の位置をサーチして火柱を地面に叩きつける。 火柱は若干斜めに発生するため自キャラの真上から後方には当たらない。 発生保障はないが技の発生が速く、近距離だと放って即攻撃が発生する。 迂闊な打撃に合わせて発動してCHを狙う「ピラーぶっぱ」が有効。 また攻撃発生までグレイズが付いているので射撃読みにも向いている。 霧雨CHで4655ダメージ、狙ってみるのもいいかもしれない |
![]() 土水符 「ノエキアンデリュージュ」 |
2 | 射撃 | 可 | 2381 | 圧縮した水を前方に吹き付ける。唯一の空中可スペル。 単発で当てると硬直抜けよりも相手の受身の方が早いほど硬直が長く、 近距離ならば最速受身JAからフルコンが確定する。 コンボに組み込めば(Limitの関係?)硬直抜けからガードが間に合う。 発生が早く、相手と同じ高度ならコンボに組み込みやすい。 |
![]() 金木符 「エレメンタルハーベスター」 |
2 | 打撃 | 不可 | 約1500 | 歯車の形をした刃が弧を描くように攻撃する打撃属性スペル。 攻撃発生中は打撃無敵がついていて、攻撃発生までは完全無敵なため 射撃を重ねられても最低でも1Fぶんの攻撃発生は保障されている。 やや低威力なので引き付けてからきっちり当てたい。 限られた条件でhit後に追撃が可能。 |
![]() 日符「ロイヤルフレア」 |
5 | 磨耗射撃 | 不可 | 5424 | 画面全体を攻撃する豪快な磨耗射撃属性スペル。 グレイズの霊力削りは地上ダッシュオンリーで2.5弱ほど。 ガードの霊力削りは3.0、相手の霊力が尽きた辺りに重ねるのが一般的。 発生は遅いが一度発生してしまえば攻撃終了まで完全無敵となる。 ただし硬直も長いのでコンボで繋げるか確実に決められる状況を選ぼう。 6とD押しっぱなしの地上ダッシュ連続で簡単に抜けられるが、 妖夢、紫の2キャラはダッシュ終わりに隙があり、地上グレイズ継続不可。 |
![]() 月符「サイレントセレナ」 |
4 | 磨耗射撃 | 不可 | 平均: 約4000 |
足元に展開した魔法陣から光の矢を発射して相手を射抜く。 入力から攻撃発生後数秒間の無敵があり、割り込み向きなスペル。 密着で威力4700と最大数値は高いが、稀に途中で落とすことがある。 ガードされると外に弾き出してしまう為確実に攻撃を見てから当てること。 硬直が長く、ガードされても途中で落としてもフルコンが確定する |
![]() 火水木金土符「賢者の石」 |
5 | 射撃 | 不可 | 9hit: 約1570 |
必殺技に反応して追加攻撃し、弾幕を強固にする。 火水木金土の属性に対応する5つの石を自分の周りに発生させる。 それぞれの石は各属性の必殺技に反応し、砕けて9個の追尾射撃となる 効果時間は20秒、石の再生には3秒かかる。 |
![]() 水符 「ジェリーフィッシュプリンセス」 |
3 | - | 不可 | - | 無敵状態になる泡に包まれる、泡は3000ダメージほど肩代わりする。 発生中は本体はダメージを受けず、のけぞり動作もしない。 ただし泡自体がグレイズできず射撃などでダメージが蓄積されやすい。 泡のダメージ蓄積にはRateが適用されず、多段ヒット技に弱い。 コンデンスドバブルと違い破裂時に攻撃判定はない。 |
![]() 月木符「サテライトヒマワリ」 |
3 | 射撃 | 不可 | 1hit: 400 |
黄色と緑の光弾を真上に放ち、回転して範囲を広げながら真下に弾を放つ。 光弾は発生から約6秒持続して6回交差し、その度に各6個ずつ弾を放つ。 相殺性能はまずまず、グレイズされると消滅する。 発動させてしまえば強引に自分のターンに持ち込むことができる。 崩しやグレイズ狩りに自身があるのならば強い援護になる。 |
![]() 日木符「フォトシンセシス」 |
3 | - | 不可 | - | 自分の足元から真上にかけて横3キャラ分ほどのフィールドを作る。 効果時間は10秒で、範囲内にいる限り霊力が常に全快になる。 発動の硬直が長く、普通に出すと霊力回復どころか痛い反撃をくらう。 相手の弱い射撃に合わせることで強引に硬直を解くことが可能。 霊力が尽きないので霊力クラッシュの恐れは無くなる。 |
rep | コマンド | ダメージ | 限定条件 | 霊力 | Spell Cost |
魔法陣 | 備考 |
AA>4B>6C>サマー | 2777 | なし | 3 | 0 | ○ | 近距離コンボの理想形、練習する価値はある。 | |
AA>C>サマー | 2403 | 端以外 | 2 | 0 | ○ | ||
AAA>A>C | 2227 | 画面端 | 1 | 0 | ○ | ||
AAA>A>6C>エメラルド | 2590 | 画面端 | 2 | 0 | ○ | ||
AAA>A>6C>ピラー | 3036 | 画面端 | 1 | 3 | ○ | ||
遠A>6C>JA>JC | 2936 | 画面端 | 2 | 0 | ○ | ||
JA>JC | 1877 | なし | 1 | 0 | × | 事後状況があまり良くない | |
JA>JC>JBブレード | 2058 | なし | 2 | 0 | ○ | ||
JA>J6C>Jノエキ | 2900 | なし | 1 | 2 | × | ||
JA>J4B>JC | 2082 | なし | 2 | 0 | △ | 相手に近ければ魔法陣。Cは最速で | |
JA>AA>4B>6C>サマー | 2840 | なし | 3 | 0 | ○ | ||
J2A>J2C>Jサマー | 1866 | なし | 2 | 0 | ○ | J2CをJCにしても繋がる | |
J2A>J2B>6飛翔>JA>JC | 1947 | なし | 2 | 0 | ○ | ||
J2A>Jサマー>6飛翔>JA>JC | 1830 | 端付近 | 2 | 0 | ○ | サマー壁バンを拾う | |
J2A>JA>A>C | 1907 | 端以外 | 1 | 0 | ○ | めくりJ2A | |
J2A>J2C>Jサマー | 1866 | 端以外 | 2 | 0 | ○ | めくりJ2A | |
DB>A>C | 2209 | なし | 1 | 0 | ○ | Ver.1.02の時よりはAを遅めに | |
DB>A>6C>エメラルド | 2487 | なし | 2 | 0 | ○ | ||
DB>AA>溜6C>エメラルド | 2999 | なし | 2 | 0 | ○ | スペカを使わないDBコン最大ダメ | |
DB>JA>JC | 2244 | なし | 1 | 0 | ○ | ||
DB>Bドヨー>JA(>ドヨーhit)>Jサマー | 2097 | なし | 2 | 0 | ○ | ||
DB>Cドヨー>低空J6C(>ドヨーhit)>溜J2A | 2280 | 端以外 | 2 | 0 | ○ | あそこコンボ | |
DB>Cドヨー>低空J6C(>ドヨーhit)>サマー | 2363 | 端以外 | 3 | 0 | ○ | ||
DB(1hit)>DB>JA>JC | 2180 | なし | 1 | 0 | ○ | DB空中ヒット | |
低空J6A>hjc>JA>JC | 1845 | 画面端 | 1 | 0 | ○ | 地上ギリギリJ6A最速hjc | |
ドヨー>6C | 1880 | なし | 2 | 0 | × | ドヨーコンボはどれもヒット見てから繋がる | |
ドヨー>溜6C | 2491 | なし | 2 | 0 | × | ||
ドヨー>J2A>Jサマー | 2010 | なし | 2 | 0 | ○ | ||
エメラルドCH>JA>JC | 2954 | 画面端 | 2 | 0 | ○ |
限定事項 | コマンド | Hit数 | 威力 | Limit | 備考 |
AA>6C>ピラー | 10hit | 約3300 | 65% | ||
2A>6C>ピラー | 7hit | 約3100 | 65% | ||
JA>AA>6C>ピラー | 13hit | 約3200 | 65% | JAの当たりでAA>6Cが繋がらない 二段目Aを2hit>6Cで繋がりやすい | |
JA>AA>4B>6C>ピラー | ~22hit | 約3200 | 100~110% | JAの当たりで4Bが繋がらない | |
JA>J6C>6C>ピラー | ~14hit | 約3500 | 90% | J6Cを着地キャンセル | |
JA>J6C>4B>6C>ピラー | ~23hit | 約3500 | ~135% | J6Cを着地キャンセル | |
DA>サマー>ピラー | 3hit | 約2500 | 80% | ||
DB(3hit)>ピラー | 4hit | 約2500 | 85% | ||
DC(CH)>ピラー | 2hit | 約2600 | 80% | ||
画面1/4~ | 遠A(CH)>ピラー | 2hit | 約2800 | 50% | |
画面中央~ | 溜め遠A>ピラー | 2hit | 約2300 | 80% | |
エメラルド>ピラー | 2hit | 2782 | 80% | ||
エメラルドCH>ピラー | 2hit | 3202 | 80% | ||
画面端 | エメラルドCH>エメラルド>ピラー | 3hit | 3684 | 120% | 雹で4288 |
水柱(3hit)>ピラー | 4hit | 2649 | 85% |
限定事項 | コマンド | Hit数 | 威力 | Limit | 備考 |
画面中央~ | AA(3hit)A>フレア | 45hit | 3889 | 80% | フレア最速入力 |
画面1/4~ | AA(1hit)A>フレア | 41hit | 3880 | 78% | フレア最速入力 |
画面中央~ | JA>AA(1hit)A>フレア | 46hit | 3760 | 80% | フレア最速入力 |
JA>エメラルド>フレア | 44hit | 4065 | 80% | JAの当たり方次第、全て最速入力 | |
遠A(CH)>フレア | 39hit | 4753 | 48% | ||
溜め遠A>フレア | 39hit | 3862 | 78% | ||
画面中央~ | DA>サマー>フレア | 41hit | 3657 | 79% | |
DB(3hit)>フレア | 44hit | 4051 | 86% | ||
画面3/4~ | DC>フレア | 39hit | 3824 | 80% | ほぼ端限定 |
DC(CH)>フレア | 39hit | 4073 | 78% | ||
エメラルド>フレア | 41hit | 4250 | 80% | ||
エメラルドCH>フレア | 39hit | 4642 | 78% | ||
水柱(3hit)>フレア | 40hit | 4318 | 82% | 2hit目確認でフレア | |
ドヨー>フレア | 41~43hit | 約4400 | --% | ドヨーのhit数で変動 |