新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
東方緋想天Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
東方緋想天Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
東方緋想天Wiki
過去の修正点
メニュー
トップページ
掲示板
システム
ストーリー
動作スペック
ルール
小ネタ
システムカード
既知の不具合
過去の修正点
キャラクター
博麗 霊夢
霧雨 魔理沙
十六夜 咲夜
アリス・マーガトロイド
パチュリー・ノーレッジ
魂魄 妖夢
レミリア・スカーレット
西行寺 幽々子
八雲 紫
伊吹 萃香
鈴仙・優曇華院・イナバ
射命丸 文
小野塚 小町
永江 衣玖
比那名居 天子
その他
ストーリー攻略
ステージ一覧
勝ちセリフ(対戦)
音楽一覧
ネット対戦
オンライン大会まとめ
オフライン大会まとめ
用語集
格闘ゲーム用語集
リンク
上海アリス幻樂団
黄昏フロンティア
東方萃夢想Wiki
東方非想天則Wiki
東方心綺楼Wiki
東方幻想板
萃磨選堆
東方非想天則対戦募集用掲示板
霊夢同キャラ大会用特設サイト(仮)
緋想天募集AA倉庫纏めwiki
各キャラ攻略wiki
+
クリックで展開
┏
博麗 霊夢
┣
霧雨 魔理沙
┣
十六夜 咲夜
┣
アリス・マーガトロイド
┣
パチュリー・ノーレッジ
┣
魂魄 妖夢
┣
レミリア・スカーレット
┣
西行寺 幽々子
┣
八雲 紫
┣
伊吹 萃香
┣
鈴仙・優曇華院・イナバ
┣
射命丸 文
┣
小野塚 小町
┣
永江 衣玖
┗
比那名居 天子
更新履歴
取得中です。
過去に修正された不具合と仕様
過去に修正された不具合と仕様
パッチによって修正されたもの(ver1.05)
パッチによって修正されたもの(ver1.04)
パッチによって修正されたもの(ver1.03)
パッチによって修正されたもの(ver1.02)
より詳しい更新・変更点及び黄昏フロンティアさんが発見したバグと修正点把握の為に、
東方緋想天Wiki内の「既知の不具合」の項目以外にも、
Readme.txt内の「東方緋想天 差分更新履歴」も併せて参照してから編集して下さい。
Readme.txtのデフォルトの場所は「C:\Program Files\tasofro\th105\Readme.txt」です。
また、リプレイはVerUpで利用不能になる為、
可能な限り動画に収めるか画像
でUPお願いします。
なるたけ現在のVerより一つ手前でお願いします。
(現行1.06であれば1.05まで移動)
パッチによって修正されたもの(ver1.05)
修正点に書いてないが八雲紫の画面端移動がなくなってる
幽々子が霊符「无寿の夢」の憑依中の敵に蝶弾の出るB射や夢胡蝶でKOすると次のラウンドが始まらない。
十六夜咲夜 スペルカード使用時の立ち絵が右にズレている
ハイジャンプで相手を飛び越えた後飛翔すると、振り向きが適用されない(優曇華、レミリア)
国士無双の薬説明文未修正(×一定時間 ○戦闘中)(優曇華)
MPPの前よろけに投げ技(男投げor祈伏無間)が当たる(萃香&萃香、妖夢)
妖夢VS妖夢において魂符「幽明の苦輪」or魂魄「幽明求聞持聡明の法」を発動中に敵に反射下界斬を当てられると、
それ以降半身のあらゆる攻撃が自分自身に当たるようになる。(上記スペルが発動中に、自分で反射下界斬を使えば元に戻る)
フィールドウルトラレッド適用中にスペルカードを使用すると、エフェクトは残るのに効果が中断される(優曇華)
アンダーセンスブレイクにグレイズが実装されていない(優曇華)
誤字:八雲 紫・境符「四重結界」コメント”切り替えし”→”切り返し”
空中バックステップ後の振り向きタイミングが異常に早い(小町) (仕様?)
完全に同じ位置に連続で2個以上人形を設置すると、シーカーワイヤーがそこで反射されず真右に飛ぶようになる(アリス)
アリスのシーカーワイヤーで、発射中に新たに人形が設置された場合、その時点で反射が終了する(アリス)
魔理沙の星符「メテオニックシャワー」使用時画面に 恋符「マスタースパーク」と表示される事がある。
鈴仙同士で戦った場合に同時に「国士無双の薬」を飲んだ時、両者とも落下エフェクト状態になる
参照(
■ニコニコ動画
)
飛翔によって着地後すぐにハイジャンプorダッシュ後ハイジャンプすると、飛翔回数がリセットされない(妖夢)
6Aによって敵まで移動することがある(優曇華)
紫の禅寺に潜む妖蝶中に小町が脱魂の儀を使うと、紫が上下逆になる
台風の時に優曇華のスペルカードによってカードが破壊された時、即座に次のスペルを発動すると、そのスペルのコストで破壊されたスペルが発動できる
台風時、スペカを鈴仙に破壊された直後に発動すると、破壊されたはずのスペカを手元に残っているスペカ名とコストで発動できる。
例えば台風時にコスト5のスペカをセットし2枚目をコスト1のスペカにする。この状態で鈴仙のスペカ1枚破壊を受けた直後に発動すると、2枚目のスペカ名でコスト5のスペカをコスト1で発動する。破壊されたカードを含めばコスト2。
なお、2枚目のカードがコスト5のカードだった場合でも、コスト不足にはならず全てのカードを消費してスペカはしっかり発動する。
体力回復中に一撃死した場合、ラウンドを持ち越せないはずの効果を持ち越せる(アリスの人形、萃香のMPP、幽々子の約束手形など)
プラクティスモードでも相手をKOしてしまうと1本となるが、2本取って試合を終わらせてしまうとゲームが止まって強制終了する。
ネット対戦で、自分がクライアント側のときの対戦のリプレイを再生すると、表示されるプロファイル名が自分と相手のものとで入れ替わってしまうことがある
例:自プロファイル名が「美鈴参戦希望」、相手プロファイル名が「パチェは俺の嫁」となっている場合、リプレイを再生すると、自プロファイル名が「パチェは俺の嫁」、相手プロファイル名が「美鈴参戦希望」となってしまう。
パッチによって修正されたもの(ver1.04)
小町の「脱魂の儀」使用時、C禅寺すると向きがバグる
鈴仙で疎雨発動中にディスビリーフアスペクトを打ち、丁度一発目を打ち終えた時に疎雨が終わると分身した鈴仙が画面内に残り続ける
この分身は次に疎雨になると2発目を打つ
「気質発現」の説明が未修正
魔理沙の「アップスウィープ」を空中使用不可のスペカでキャンセルしようとすると、斜め前方へ噴射のモーションで一瞬停止される。
文の「天狗のマクロバースト」が地上でも発動可能
衣玖の「龍神の稲光り」を空中で出した場合同じ技でキャンセルできる
小町の「死神の大鎌」を空中で使用後、J8Aを連打することで無限浮遊できる
小町のみ1回避結界出始めにグレイズがついていない。
小町の「脱魂の儀」が空中発動だと幽霊が設置されない
スーパーアーマー中にLimit値が100以上になると、スーパーアーマー終了まで魔方陣が出たまま無敵が持続する。
これにより、ストーリーモードで相手がスペル宣言後にLimit値を100以上にしてしまうと、常時スーパーアーマーなのでLimit値のリセットが起きず、ずっと無敵状態のままとなり、ストーリーを進行する事ができない。
リプレイモードでファイルを選択し、カーソルを移動させた後にキャンセルで戻ると、戻った先のカーソルもREPLAY以外の場所に移動している
パッチによって修正されたもの(ver1.03)
妖夢のC射撃をスペカで暗転キャンセルさせると、暗転中も弾を出すが発射されるのは暗転解除された時。(全方向へ一斉に弾が飛び出す)
射命丸の書き換えスキルである「天狗ナメシ」をオフライン(リプレイ・観戦含む)かつフルスクリーンの環境で使用すると発生するバグ→
画像
(一回ナメシを撃つたびにこの白い弾が一つ発生。攻撃判定は発生せず、いくつでも画面に残る)
複数人にて確認。但しこの現象が起きない者も居たことから低スペック環境のみであると考えられる。古めのPCやオンボードの人に多く見られる模様(但し通常プレイがオンラインオフライン関係なく通常の速度で快適にできるレベルの人がほとんどである)。オンラインであればこの現象が発生する者同士でも問題なく対戦可能。該当環境ではフルスクリーンでリプレイを見たり観戦したりすると、この現象のため実際のプレイと違った内容になってしまう
またVistaの場合、稀ではあるが互換モードを適用していない場合は十分なスペックでもこのバグが発生する。
現在の対応策としてはリプレイの再生や観戦、プラクティスやオフライン系の対戦をウィンドウモードで行うことで回避可能
ストーリーモードで霊夢のコスト2スペルカード「夢想妙珠」が稀にコスト1で発動することがある。
VistaのXPSP2互換モード状況下で「夢想妙珠」単体存在時に確認。
妖夢Lunaストーリーモード時、6Cの攻撃力が異常値を示す。特に第三ステージ以降に発生。6Cのダメージが0となったり、10000となったりする(3hitCOMBOでダメージ10859を確認)さらに、相手の体力が全快したりもする。また、この状況でリプレイを保存すると100%正しく保存されず、萃夢想と同様に実際の操作とは違ったリプレイとなる。
↑妖夢Normalストーリーモードでも確認。6C一発で相手を撃破したり、相手の体力が全快したり
↑妖夢Lunaストーリーで紫の1ラウンドで17932ダメージ確認→
画像
--
回避結界後に即スペルカードが使える。ガード硬直を無視してスペカが使えるので発動が早い技なら簡単に当てられる。
例えば、萃香の男投げなど、この方法で使われるとほとんど当てられるので、壁を背負って待ちをするプレイヤー続出。
萃香のみ可能なので、恐らくバグであると思われる。
鈴仙のみ快晴と花曇の飛翔時の霊力消費軽減が適用されず、雹で軽減される。
ゲージの溜まらないスキル
博麗 霊夢:亜空穴/昇天脚/抄地昇天脚/繋縛陣/常置陣/刹那亜空穴
霧雨 魔理沙:ウィッチレイライン/ミアズマスウィープ/バスキースウィーパー/アップスウィープ/ステラミサイル
十六夜 咲夜:クロースアップマジック/バウンスノーバウンス/プロペリングシルバー/スクウェアリコシェ
パチュリー・ノーレッジ:ウィンターエレメント/サマーフレイム/コンデンスドバブル/フラッシュオブスプリング/オータムブレード/エメラルドシティ
射命丸 文:鎌風ベーリング(Hit時)
小野塚 小町:浮かばれない地縛霊(Hit時)
天候『霧雨』で威力の上がらないスペル
霧雨 魔理沙:魔符「スターダストレヴァリエ」
十六夜 咲夜:銀符「シルバーバウンド」/速符「ルミネスリコシェ」
レミリア・スカーレット:運命「ミゼラブルフェイト」
八雲 紫:空餌「中毒性のあるエサ」/幻巣「飛光虫ネスト」
射命丸 文:「幻想風靡」(初段のみ霧雨の効果。初段以外には効果なし。)
咲夜のみ、気質発現発動後にスキが存在する
小町のみガードクラッシュ時に数フレームのガードポイントが存在する。
ストーリー以外で萃香vs萃香の時、勝利側の萃香の立ち絵が表示されない
鈴仙で必殺技使用後にジャンプキャンセルすると、数秒間?飛翔時の霊力消費が激しくなる。
衣玖の「龍の眼」が通常では画面に一個までしか出せないが、相手にヒットしている時に入力を行うと二個以上出すことができる
鈴仙のみ射撃ガード、打撃ガード方向ミスなどの霊力が削られる行動後、一定時間霊力消費が激しくなる。
ストーリーモードでBGMが「香る樹葉花」から「踊る水飛沫」へ変わった時(逆の場合も含む)、変わる前のBGM名が表示される
たとえば、パチュリーの3面で流れているのは「踊る水飛沫」なのに、2面も3面も「香る樹葉花」と表示される。
受身OFFでうどんげのB射撃を当てるとコンボが終わっているのに着地まで回復しない
一部必殺技が正常に表示されない
紫の玉手箱、青山、電車や隠しキャラ2の「天罰の石柱」などのエフェクトが一部の環境でかすれている
幽々子の「未生の光」や隠しキャラ2の技「非想の威光」などのエフェクトが一部の環境で拡散しているように見えたり、全く見えなかったりする
RADEON系のグラフィックボードで頻出。性能が低いとまともに表示すらされない。動作スペックで推奨されているGeForce系なら大丈夫らしい
注意:あくまで推奨環境下での修正完了である旨を記しておく。
天子vsアリスor霊夢において「PRACTICE」及び「VS Player」モードで、アリスor霊夢の頭上で「天地開闢プレス」をすると赤いクリスタル(気象玉?)と思われるものが画面上に現れたまま残る。
画面上に残る赤いクリスタル自体に当たり判定等はないがキャラクターが隠れる。
タイミングが合えば画面上に何個でも設置可能。だがタイミングがかなりシビアなので、故意に狙う以外には偶然発生するくらいしか見る機会は無い。
■参考
衣玖の「羽衣は風の如く」でレミリアのC射撃を返すと多段ヒットしなくなる
妖夢の「反射下界斬」で返すと本来同様多段ヒットする
咲夜の時符「プライベートスクウェア」中に離剣の見を連続で出しても設置したナイフが飛ばない時がある(一定のタイミングで射出される判定が消えるときがある?)
ストーリーモードで敵のスペルカード中にポーズからキャラ選択画面に戻り再度ストーリーをはじめると最初の通常戦闘にて右上にタイムボーナス(最初から0秒)が表示されている。なお、キャラ選択画面に戻ったときに、キャラや難易度を変更しても表示される。
プラクティス内メニューにおいて、「ガード」の項目の「有効」から左にカーソルを合わせた際、「1HIT以降」を飛ばし「下段」に移る事がある。(
■参考
)
追記:特定の項目から他の項目に上下にカーソルを移動したほんの一瞬遅れで左右にキーを入れると、効果音も鳴らずカーソル移動も起きない事があります。
その際に、同じ方向にキーを入れれば1個飛ばしでカーソルが移動し、逆方向にキーを入れると音だけ鳴ってカーソルが移動しません。再現性は極端に高いのですが影響度が低すぎるのでどうでもいいバグかもしれません。
妖夢で対戦時に射撃等で止めをさし、相手がダウンする前に伏折無間で掴むと次のラウンドが開始されない
ちなみにスペカは拾得したことにはなっていない(戦ったことになっていない)
妖夢以外でも可能。起き上がりに霊夢で拡散座布団連発してると結構な確率で発生する。
霊夢の起き上がりモーション中にダウン状態が解除されると、大麻(お祓い棒)が1本増え、増えた大麻は足元で回り続ける
回り続けている大麻に判定は無く、大麻での物理攻撃が不可能になるわけではない。
起き上がり中に天地「世界を見下ろす遥かなる大地よ」で地形が低くなったりすることで起きる。
リプレイ保存して見直しましたが同タイミングで起きているので間違いは無いようです。
紫でも傘が同様に増える。
ストーリーモードの紫のスペルカード空餌「狂躁高速飛行体」の最中に紫が攻撃をガードすることがある
またガード後にスペルカードを再使用して体力全快になったケースも有。
パッチによって修正されたもの(ver1.02)
一部C射撃の射出時にカードゲージが溜まらないキャラが居る(複数)。
ストーリーモード中天子ステージにてコンティニューした場合背景が描画されなくなる場合あり
天候が霧雨でも邪恋「実りやすいマスタースパーク」の威力が増加しない
魂魄 妖夢の6Cを魂符「幽明の苦輪」 / 魂魄「幽明求聞持聡明の法」でキャンセルすると分身の攻撃力が異常に高くなる
発動後に半霊が異常に大きくなる。
分身の数が増えている様子。ちなみに効果は重複する。
パチュリー・ノーレッジのサマーレッドC (236+C) を地上で使用したときのSEと霊力消費がない
鈴仙・優曇華院・イナバの弱心「喪失喪意(ディモチヴィエイション)」 / 喪心「喪心喪疾(ディスガーター)」がストーリーモードにおいてもカード破壊効果がある
スペルカード中に当てると、表示と体力はそのままで次のスペルカードに移ったりする。この場合、RESULTには移行前のスペルカードのみ攻略した形で記録され、移行後のスペルカードは初見なら???のまま
(射命丸 文)「幻想風靡」の2撃目が、発動時の向きに関わらず必ず右から来る
結果、相手が左端付近だとどうがんばっても1HITで落ちてしまう
ガード反撃を使うと無敵モーションを繰り返してハマる
萃香vs萃香で数回確認 ネット対戦ではガード反撃を使わない方が無難?
萃香のみの可能性大。再現性不明
萃香の酔神「鬼縛りの術」がKO後に当たると永遠に勝負がつかなくなる(キャラ選択に戻れない)
萃香 vs 小町で確認。ネット対戦時だったので要検証?
vs Player で試してみましたが、問題なく勝負がつきました
同じくvs Player で試したところ酔神「鬼縛りの術」、酔夢「施餓鬼縛りの術」の両方で確認しました
隠しキャラ1の2Pカラーのドットが一部彩色されていない
236B/Cで特に目立つ
小町で空中バックダッシュをした直後 (ほぼ同時?) にAボタンを連打すると、空中に浮遊したまま攻撃を出し続ける事が出来る、2AやJ6Aもできるよ
ステージ選択画面で東方妖恋談の博麗神社が破壊されている
プラクティスモードで戦闘に勝利してしまうと強制終了
ストーリーモードで萃香の火弾「地霊活性弾」のスペルが途中でキャンセルされ再び発動した(多分ダウンが条件)
隠しキャラ2で殴ってダウンさせたときに確認。再発動に伴い萃香の体力が全回復。時間のカウントについては要検証
紫ストーリー
この大地から住ね!→この大地から往ね!
魂符「幽明の苦輪」解説テキスト
追加攻撃するため隙が減るに近い→追加攻撃するため隙が減るに等しい
萃香ED
萃香に破れ→萃香に敗れ
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「過去の修正点」をウィキ内検索
最終更新:2009年06月18日 02:15
|
新しいページ
|
編集
|
差分
|
編集履歴
|
ページ名変更
|
アップロード
|
検索
|
ページ一覧
|
タグ
|
RSS
|
ご利用ガイド
|
管理者に問合せ
|