NEO > じん

「NEO/じん」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

NEO/じん - (2025/07/19 (土) 16:42:26) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#right(){&furigana(NEO)【検索用:&furigana()&space(2)登録タグ:&tags()】} #region(目次) 目次 #contents #endregion |>|CENTER:~&bold(){バーチャル・シンガーver.}| |&nicovideo(sm42833438)|&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=b2Di3kFGAUM){342,187}| |>|CENTER:~&bold(){セカイver.(3DMV)}| |&nicovideo(so42815369)|&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=FyrNyMb7LLQ){342,187}| |>|CENTER:~&bold(){セカイver.(2DMV)}| |&nicovideo(so42815548)|&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=zw0JHV7nrUg){342,187}| 作詞:[[じん]] 作曲:[[じん]] 編曲:[[じん]]・[[緩斗]]([[Twitter>>https://twitter.com/Yuruto5]]) ベース:[[ナツメ ユウキ]]([[Twitter>>https://twitter.com/n2_8_]]) ドラム:[[ゆーまお]] ピアノ:[[まらしぃ]] 録音:[[茨木直樹]]([[Twitter>>https://twitter.com/ibarakinaoki]]) ミックス:[[白井康裕]] イラスト:[[沙雪]]([[Twitter>>https://twitter.com/ggsayuki]]) 映像:[[INPINE]]([[Twitter>>https://twitter.com/INPINE_JP]]) 調声:[[aqbi]]・[[じん]] 唄:[[初音ミク]] #region(close,セカイver.) セカイver. アニメーション制作:&bold(){[[studio matomo]]}([[Twitter>>https://twitter.com/MatomoStudio]])           [[津田]]([[Twitter>>https://twitter.com/yutsukidayo]])           [[niL]]([[Twitter>>https://twitter.com/NilililN25]])           [[常温]]([[Twitter>>https://twitter.com/tokopent]]) 監督・コンテ・演出:津田 キャラクターデザイン:常温 作画監督:niL      常温 アニメーター:[[えーてつ]]([[Twitter>>https://twitter.com/eitetsu0111]])・[[畑]]([[Twitter>>https://twitter.com/hatake3w3]])・[[つきよ わたる]]([[Twitter>>https://twitter.com/tukiyowataru]])・[[しめさば]]([[Twitter>>https://twitter.com/___44gi]])・[[ふじり]]([[Twitter>>https://twitter.com/fujiri15]])・[[cacaotane]]([[Twitter>>https://twitter.com/cacaotane]])・[[百藤]]([[Twitter>>https://twitter.com/benton_2000]])・[[はまふぐ]]([[Twitter>>https://twitter.com/hamafugu]])・[[AOYAMA]]([[Twitter>>https://twitter.com/aoyama2049]])・[[鮮ナヲキ]]([[Twitter>>https://twitter.com/aratanaoki128]])・[[◯gaki]]([[Twitter>>https://twitter.com/__who_are]])・[[そゐち]]([[Twitter>>https://twitter.com/huseso]])・[[都鳥−totori−]]([[Twitter>>https://twitter.com/totori__02]])・[[野渡ひい]]([[Twitter>>https://twitter.com/Nowatari_pi1]])・[[大文字のあーる]]([[Twitter>>https://twitter.com/o_mozi_R]])・[[野口 極]]([[Twitter>>https://twitter.com/promochimochi]])・[[HASU]]([[Twitter>>https://twitter.com/Tako0980]])・[[JDGE]]([[Twitter>>https://twitter.com/JDGE180112]])・[[秋空さわやか]]([[Twitter>>https://twitter.com/kobuheimaster]])・[[バン]]・[[kawa]]([[Twitter>>https://twitter.com/ricopin35]])・[[△崎]]([[Twitter>>https://twitter.com/s_sk_1875]])・[[田中優]]([[Twitter>>https://twitter.com/sumiyakiubii]])・[[成瀬藍]]([[Twitter>>https://twitter.com/nqruse_ran]])(&bold(){[[Folium]]}([[Twitter>>https://twitter.com/Folium_Info]]))・[[二反田こな]]・[[ヌタール]]([[Twitter>>https://twitter.com/brtenii]])・[[佐々木そい]]([[Twitter>>https://twitter.com/soi_79]])・[[RL]]([[Twitter>>https://twitter.com/0411udon]])(&bold(){[[OTOIRO]]})・[[佐怒賀 祐希]](&bold(){[[WIT STUDIO]]})・[[榊原 光里]](&bold(){WIT STUDIO})・[[三田 遼子]](&bold(){WIT STUDIO})・&bold(){[[matlity]]}・津田・niL・常温 仕上げ:[[さくらっちょ]]([[Twitter>>https://twitter.com/sakurattyo]])     [[purokiti]]([[Twitter>>https://twitter.com/purokiti]])     [[らふしゅんた]]([[Twitter>>https://twitter.com/Rs_roughshunt]])     [[s u]]     [[Joe]]([[Twitter>>https://twitter.com/JoeIllust]])     [[保坂 里依]]([[Twitter>>https://twitter.com/hinari080812]]) 色彩設計・仕上げ検査:&bold(){studio matomo} 2DBG:[[あんよ]]([[Twitter>>https://twitter.com/anyotete]])     [[NZK]]([[Twitter>>https://twitter.com/no818]]) プロップ美術:[[しまりすゆきち]]([[Twitter>>https://twitter.com/yukichi_nya___]])        津田 撮影監督:[[甲斐 勇冴]]([[Twitter>>https://twitter.com/yk_mk2D]])(&bold(){Folium}) 撮影:&bold(){合同会社Folium}    [[織田 悠大]]    [[志賀 傑]]    [[千葉 大輔]] 2Dワークス&モーショングラフィックス:&bold(){合同会社Folium}    甲斐 勇冴    織田 悠大    志賀 傑 編集:甲斐 勇冴(&bold(){Folium}) 制作進行:niL      津田 Special Thanks:[[buzzG]]         [[白石 大也]](&bold(){WIT STUDIO})         [[tyao]]         [[りお]]([[Twitter旧>>https://twitter.com/rio9u9]]、[[新>>https://twitter.com/rio9u9vv]])(&bold(){matlity})         [[しおり]]         [[ちゃんちー]] 唄:[[初音ミク]]・星乃一歌(CV:野口瑠璃子)・花里みのり(CV:小倉唯)・小豆沢こはね(CV:秋奈)・天馬司(CV:廣瀬大介)・宵崎奏(CV:楠木ともり) #endregion **曲紹介 >&bold(){「初めまして」} 曲名:『&u(){NEO}』(&u(){ネオ}) -2023年9月30日に公開されたじん氏のオリジナル曲。 -ゲーム『[[プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク>>https://pjsekai.sega.jp/]]』3rdアニバーサリーソング。((3周年アプデで追加された新ノーツ「トレースノーツ」が登場した最初の曲の一つにして、新難易度APPENDが最初に追加された曲の一つ。)) --『プロジェクトセカイ』からのシングル『[[NEO>>https://karent.jp/album/3037]]収録曲。 --ゲーム内には[[初音ミク]]・[[鏡音リン・鏡音レン>鏡音リン・レン]]・[[巡音ルカ]]・[[MEIKO]]・[[KAITO]]の6人歌唱バージョンも収録されている。 -アニメーションMV公開の翌日、バーチャル・シンガーver.がじん氏のアカウントにて公開された。 -「Neo」は英語で「新しい、復活、リニューアル」の意味を持つ。 -セカイver.アニメーションMVは2024年2月13日に[[ミリオン>曲一覧/ミリオン曲一覧]]を達成した。 #region(close,じん氏 楽曲制作コメント) じん氏 楽曲制作コメント -「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク」 公式Xより((こちらの[[ポスト>>https://x.com/pj_sekai/status/1702920460323946905]]より全文を引用。)) >&bold(){誰にも認められない道を選んでから、もう十年くらい歩いてきました。目標も夢もない旅でしたが、いつか聴いたマイナーな曲が道しるべだったように思います。誰かにとってこの曲が、そういう存在になってくれたら本望です。} #endregion #include(プロジェクトセカイ テーマソング・アニバーサリーソング一覧) **音楽配信 &image(IMG_NEO.png,x=300) 発売:2023年10月1日 価格:¥252〜(税込) 流通:配信 ジャケットイラスト:[[INPINE]] ***曲目 +NEO / feat. 初音ミク ***リンク -[[配信ポータル「NEO」>>https://umj.lnk.to/jin_neo]] **歌詞 ([[バーチャル・シンガーver. YouTube>>https://www.youtube.com/watch?v=b2Di3kFGAUM]]概要欄より転載) 不完全な 僕を 生き写したような 音色 いつか 途絶えてしまった 歌えなくなっていった 不恰好な 声の みんな、無視していた曲を 今も覚えているはずさ あれを「ラブソング」って言うんだ あぁ 時代はワープして 君は置いてかれるから そんな涙 誰にも気づかれる訳ないだろう だったら 泣き喚こうぜ マイクロフォンを ひっさげて もう一回 強がって 吐き出して 胸を焦がして 限界に気がついたって 足掻いて バカな君は歌う 何万回 消えたって 消えないで 響いた あの曲を そうやって 唄うんだよ 気づいたかい NEO 「初めまして」は 済ましたかい NEO 無観客の 今日に 埋もれていったような 声色 いつか 奪われてしまった 聞こえなくなっていった 覚えておきたいんだ あの不確かな 気持ちを いつか描いた 理想を それが 勘違いとしても それなら 今日から 僕らで 焼き直そうぜ 神様の目の前で! もう一回 間違って 傷ついて 心を壊して 認められない道を選んで バカな君は笑う そうやって 泣き声が 絡まって出来た あの曲が 聞こえたんだろ 応えてよ NEO こんな 四小節に願って 夢を託して 「当然」に 抗って 逆らって バカな君は歌う 忘れられたって 死なないで 響いた その曲は 「希望」って言うんだよ やっと 気がついて 高鳴った 胸を焦がして 限界に気がついたって 足掻いて 僕と君は歌う 何万回 消えたって 消えないで 響いた この曲は こうやって 唄うんだろ そうだろ NEO 「初めまして」は 届いたかい NEO ***パート分け(敬称略) #region(close,歌詞(セカイver.)) &bold(){歌詞(セカイver.)} |CENTER:&color(#33CCDD){初音ミク}||CENTER:&color(#3B4EF0){星乃一歌(CV.野口瑠璃子)}|CENTER:&color(#b8d200){花里みのり(CV.小倉唯)}| |>|CENTER:&color(#F54738){小豆沢こはね(CV.秋奈)}|CENTER:&color(#ee7800){天馬司(CV.廣瀬大介)}|CENTER:&color(#884898){宵崎奏(CV.楠木ともり)}| &color(#3B4EF0){不完全な 僕を} &color(#3B4EF0){生き写したような 音色} &color(#33CCDD){いつか 途絶えてしまった} &color(#33CCDD){歌えなくなっていった} &color(#884898){不恰好な 声の} &color(#884898){みんな、無視していた曲を} &color(#F54738){今も覚えているはずさ} &color(#F54738){あれを「ラブソング」って言うんだ} &color(#b8d200){時代はワープして} &color(#b8d200){君は置いてかれるから} &color(#ee7800){そんな涙 誰にも気づかれる訳ないだろ} &color(#ee7800){だったら 泣き喚こうぜ} マイクロフォンを ひっさげて もう一回 &color(#ee7800){強がって 吐き出して} &color(#ee7800){胸を焦がして} &color(#3B4EF0){限界に気がついたって 足掻いて} &color(#3B4EF0){バカな君は歌う} 何万回 &color(#F54738){消えたって 消えないで} &color(#F54738){響いた あの曲は} &color(#33CCDD){そうやって 唄うんだよ} &color(#33CCDD){気づいたかい NEO} &color(#3B4EF0){「初めまして」は 済ませたかい NEO} &color(#b8d200){無観客の 今日に} &color(#b8d200){埋もれていったような 声色} &color(#33CCDD){いつか 奪われてしまった} &color(#33CCDD){聞こえなくなっていった} &color(#884898){覚えておきたいんだ} &color(#884898){あの不確かな 気持ちを} &color(#F54738){いつか描いた 理想を} &color(#F54738){それが 勘違いとしても} &color(#3B4EF0){それなら} &color(#3B4EF0){今日から 僕らで 焼き直そうぜ} 神様の目の前で! もう一回 &color(#3B4EF0){間違って 傷ついて} &color(#3B4EF0){心を壊して} &color(#ee7800){認められない道を選んで} &color(#ee7800){バカな君は笑う} そうやって &color(#33CCDD){泣き声が 絡まって出来た あの曲が} 聞こえたんだろ 応えてよ NEO &color(#b8d200){こんな 四小節に願って} &color(#b8d200){夢を託して} &color(#F54738){「当然」に 抗って 逆らって} &color(#F54738){バカな君は歌う} &color(#884898){忘れられたって 死なないで} &color(#884898){響いた その曲は} 「希望」って言うんだよ やっと &color(#3B4EF0){気がついて 高鳴った} &color(#3B4EF0){胸を焦がして} &color(#ee7800){限界に気がついたって 足掻いて} &color(#ee7800){僕と君は歌う} 何万回 消えたって 消えないで 響いた この曲は こうやって 唄うんだろ そうだろ NEO &color(#33CCDD){「初めまして」は 届いたかい NEO} #endregion //楽曲制作者あるいは関係者以外が公開した有名な関連動画、楽曲制作者あるいは関係者による公開であっても大幅なアレンジ/二次創作に分類される関連動画はこちらに置いてください。 //**関連動画 //|&nicovideo(ここにニコニコ動画のURLを貼り付け)|&youtube(ここにYouTubeのURLを貼り付け){342,187}| // **コメント - 神曲 -- ショコラ (2023-10-02 11:37:50) - 最高でした -- セカイの豆腐 (2023-10-02 13:48:27) - プロセカverの歌の響き方?好き。いい歌すぎる。プロセカ最高(じんさんも最高) -- 共食いをしすぎた豆腐 (2023-10-03 10:37:43) - まっっじで神曲すぎる、最高。 -- わんわんわんだほい (2023-10-03 10:38:21) - 何万回でも聴きたい曲。 -- ウミガメ (2023-10-04 16:03:25) - 最高の神曲だー -- 歴雲 (2023-10-06 20:46:53) - まじで良き……泣きそう -- 共食いされた豆腐 (2023-10-07 11:57:57) - 鳥肌が立った。とにかくぞわっとした。最高すぎる。最高すぎる。ありがとう。 -- 鹿 (2023-10-08 18:49:39) - これ聞く度に泣いてます…ほんと良い -- -・ ・ --- (2023-10-08 21:11:51) - 何これ 最高すぎん? -- 豆腐のぐちゃぐちゃにしたヤツ (2023-10-10 01:08:12) - あの曲はの高音好きすぎる、、、 -- ぱんけいき (2023-10-11 10:51:02) - うん…神曲だよね 神曲でしか無い -- プロセカ民 (2023-10-17 14:32:18) - 神曲 -- あかりん (2023-10-25 22:03:02) - なんかい聞いても神…!世界バージョンの声が全員ハマりすぎてるし神で泣いた。 -- 豆腐の角に頭をぶつけて自分が豆腐だと錯覚している豆腐 (2023-10-28 12:05:23) - いやもう神曲だしMV最高だしやばいって…(死 -- よよよ (2023-10-29 19:12:17) - 「神様の目の前で!」の部分が好きすぎる... -- 名無しさん (2023-11-08 23:18:59) - プロセカMVの最後のみんなが揃って前に進んでるとこ、言葉で表せないくらい好き -- 月花 (2023-11-10 11:16:24) - 学校でいじめにあっていて、そのことを従姉妹に相談したら、「この曲」をすすめられたので、聴いてみました。聴いていて、思わず涙が出てしまうほど神曲でした。 -- 朱音 (2023-11-13 14:09:15) - 本当にまじで好きです。泣き声が絡まってできたのところストーリー全部思い出してほんと泣く。 -- プロセカ愛してるぜベイベー (2023-11-20 22:52:29) //- 奏のパート歌いやすい!高校の友達のカラオケ大会で優勝した!w -- 匿名希望 (2023-11-22 22:32:07) - 神曲すぎる!&co(){奏推し!!友だちには秘密だけどね} -- AMI (2024-02-01 20:49:08) - うわああああ泣ける〜〜〜! -- わんだほいなう(?) (2024-02-07 08:24:27) - マジカミ曲塾の帰りにずっと聞いてる -- かいきさ (2024-02-09 21:29:54) - 前向きにさせてくれる強い曲! -- アニオタ (2024-02-23 20:56:45) - 一言で言って最高すぎるだろ!!! -- alk (2024-03-02 08:10:12) - 多分プロセカっていう付加価値がなくても、ミクへのラブソングってだけで十分評価されてたと思う。それくらいやばい。私みたいなちいさなボカロファンじゃ太刀打ちできない愛の大きさ。むしろこの曲に同調してしまう己を恥じるほど -- 名無しさん (2024-04-02 02:10:02) - 勇気づけられる曲!! -- Ki_a* (2024-04-05 15:21:37) - でけぇレコードの上で大量のマイク見てる時に車椅子とスケッチブックがあってカゲプロリスペクト入ってんのポイント高い -- 名無しさん (2024-04-07 15:20:27) //- ミクちゃんへの感謝の気持ちとかをちゃんと詰め込んだうえでこれまでのプロセカのストーリーやみんなの心情の変化もちゃんと曲に詰め込んでるじんさん神だし、アニメーションMVでえななんがまふゆを家に泊めて、奏がまふままにDMがきてから正面対決してまふゆをまもろう、ってまふゆ以外で話して、瑞希がルカさんにアドバイスもらって、まふゆがまふままに泣きながら訴えて反抗するのを順番バラバラだけどちゃんと詰め込んでて文句の付け所がない. -- ただのニーゴ推し (2024-05-12 15:41:03) - 凄く元気をもらえる曲!前向きになれる! -- ななし (2024-07-29 11:23:29) - この曲元気とか、もらえてめっちゃ好き -- 名無しさん (2024-08-09 09:55:10) //- アニメーションMVでダショメイコ真死他界他界の一部始終が… -- 名無しさん (2024-08-09 17:05:31) - プロセカは知らないけどYouTubeMusicのオススメです最近ずっと聴いてます -- オオカミ (2025-01-07 18:11:26) - buzzGのタグが付いてるけどなんで…? -- 083 (2025-02-11 19:19:18) - ↑セカイver.のMVを制作する際に楽曲制作画面のスクショを提供したそうで、それでスペシャルサンクスに名前が記載されています。そのせいかと -- helta (2025-02-11 19:53:32) - リリース2周年じゃなくて3周年ですよ! -- 名無しさん (2025-04-23 17:32:16) #comment() //※編集できる方。不適切なコメントを排除する場合は、削除するのではなくコメントアウトでお願いします。 #include(曲の追加の仕方/告知)
#right(){&furigana(NEO)【検索用:&furigana()&space(2)登録タグ:&tags()】} #region(目次) 目次 #contents #endregion |>|CENTER:~&bold(){バーチャル・シンガーver.}| |&nicovideo(sm42833438)|&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=b2Di3kFGAUM){342,187}| |>|CENTER:~&bold(){セカイver.(3DMV)}| |&nicovideo(so42815369)|&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=FyrNyMb7LLQ){342,187}| |>|CENTER:~&bold(){セカイver.(2DMV)}| |&nicovideo(so42815548)|&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=zw0JHV7nrUg){342,187}| 作詞:[[じん]] 作曲:[[じん]] 編曲:[[じん]]・[[緩斗]]([[Twitter>>https://twitter.com/Yuruto5]]) ベース:[[ナツメ ユウキ]]([[Twitter>>https://twitter.com/n2_8_]]) ドラム:[[ゆーまお]] ピアノ:[[まらしぃ]] 録音:[[茨木直樹]]([[Twitter>>https://twitter.com/ibarakinaoki]]) ミックス:[[白井康裕]] イラスト:[[沙雪]]([[Twitter>>https://twitter.com/ggsayuki]]) 映像:[[INPINE]]([[Twitter>>https://twitter.com/INPINE_JP]]) 調声:[[aqbi]]・[[じん]] 唄:[[初音ミク]] #region(close,セカイver.) セカイver. アニメーション制作:&bold(){[[studio matomo]]}([[Twitter>>https://twitter.com/MatomoStudio]])           [[津田]]([[Twitter>>https://twitter.com/yutsukidayo]])           [[niL]]([[Twitter>>https://twitter.com/NilililN25]])           [[常温]]([[Twitter>>https://twitter.com/tokopent]]) 監督・コンテ・演出:津田 キャラクターデザイン:常温 作画監督:niL      常温 アニメーター:[[えーてつ]]([[Twitter>>https://twitter.com/eitetsu0111]])・[[畑]]([[Twitter>>https://twitter.com/hatake3w3]])・[[つきよ わたる]]([[Twitter>>https://twitter.com/tukiyowataru]])・[[しめさば]]([[Twitter>>https://twitter.com/___44gi]])・[[ふじり]]([[Twitter>>https://twitter.com/fujiri15]])・[[cacaotane]]([[Twitter>>https://twitter.com/cacaotane]])・[[百藤]]([[Twitter>>https://twitter.com/benton_2000]])・[[はまふぐ]]([[Twitter>>https://twitter.com/hamafugu]])・[[AOYAMA]]([[Twitter>>https://twitter.com/aoyama2049]])・[[鮮ナヲキ]]([[Twitter>>https://twitter.com/aratanaoki128]])・[[◯gaki]]([[Twitter>>https://twitter.com/__who_are]])・[[そゐち]]([[Twitter>>https://twitter.com/huseso]])・[[都鳥−totori−]]([[Twitter>>https://twitter.com/totori__02]])・[[野渡ひい]]([[Twitter>>https://twitter.com/Nowatari_pi1]])・[[大文字のあーる]]([[Twitter>>https://twitter.com/o_mozi_R]])・[[野口 極]]([[Twitter>>https://twitter.com/promochimochi]])・[[HASU]]([[Twitter>>https://twitter.com/Tako0980]])・[[JDGE]]([[Twitter>>https://twitter.com/JDGE180112]])・[[秋空さわやか]]([[Twitter>>https://twitter.com/kobuheimaster]])・[[バン]]・[[kawa]]([[Twitter>>https://twitter.com/ricopin35]])・[[△崎]]([[Twitter>>https://twitter.com/s_sk_1875]])・[[田中優]]([[Twitter>>https://twitter.com/sumiyakiubii]])・[[成瀬藍]]([[Twitter>>https://twitter.com/nqruse_ran]])(&bold(){[[Folium]]}([[Twitter>>https://twitter.com/Folium_Info]]))・[[二反田こな]]・[[ヌタール]]([[Twitter>>https://twitter.com/brtenii]])・[[佐々木そい]]([[Twitter>>https://twitter.com/soi_79]])・[[RL]]([[Twitter>>https://twitter.com/0411udon]])(&bold(){[[OTOIRO]]})・[[佐怒賀 祐希]](&bold(){[[WIT STUDIO]]})・[[榊原 光里]](&bold(){WIT STUDIO})・[[三田 遼子]](&bold(){WIT STUDIO})・&bold(){[[matlity]]}・津田・niL・常温 仕上げ:[[さくらっちょ]]([[Twitter>>https://twitter.com/sakurattyo]])     [[purokiti]]([[Twitter>>https://twitter.com/purokiti]])     [[らふしゅんた]]([[Twitter>>https://twitter.com/Rs_roughshunt]])     [[s u]]     [[Joe]]([[Twitter>>https://twitter.com/JoeIllust]])     [[保坂 里依]]([[Twitter>>https://twitter.com/hinari080812]]) 色彩設計・仕上げ検査:&bold(){studio matomo} 2DBG:[[あんよ]]([[Twitter>>https://twitter.com/anyotete]])     [[NZK]]([[Twitter>>https://twitter.com/no818]]) プロップ美術:[[しまりすゆきち]]([[Twitter>>https://twitter.com/yukichi_nya___]])        津田 撮影監督:[[甲斐 勇冴]]([[Twitter>>https://twitter.com/yk_mk2D]])(&bold(){Folium}) 撮影:&bold(){合同会社Folium}    [[織田 悠大]]    [[志賀 傑]]    [[千葉 大輔]] 2Dワークス&モーショングラフィックス:&bold(){合同会社Folium}    甲斐 勇冴    織田 悠大    志賀 傑 編集:甲斐 勇冴(&bold(){Folium}) 制作進行:niL      津田 Special Thanks:[[buzzG]]         [[白石 大也]](&bold(){WIT STUDIO})         [[tyao]]         [[りお]]([[Twitter旧>>https://twitter.com/rio9u9]]、[[新>>https://twitter.com/rio9u9vv]])(&bold(){matlity})         [[しおり]]         [[ちゃんちー]] 唄:[[初音ミク]]・星乃一歌(CV:野口瑠璃子)・花里みのり(CV:小倉唯)・小豆沢こはね(CV:秋奈)・天馬司(CV:廣瀬大介)・宵崎奏(CV:楠木ともり) #endregion **曲紹介 >&bold(){「初めまして」} 曲名:『&u(){NEO}』 -2023年9月30日に公開されたじん氏のオリジナル曲。 -ゲーム『[[プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク>>https://pjsekai.sega.jp/]]』3rdアニバーサリーソング。((3周年アプデで追加された新ノーツ「トレースノーツ」が登場した最初の曲の一つにして、新難易度APPENDが最初に追加された曲の一つ。)) --『プロジェクトセカイ』からのシングル『[[NEO>>https://karent.jp/album/3037]]収録曲。 --ゲーム内には[[初音ミク]]・[[鏡音リン・鏡音レン>鏡音リン・レン]]・[[巡音ルカ]]・[[MEIKO]]・[[KAITO]]の6人歌唱バージョンも収録されている。 -アニメーションMV公開の翌日、バーチャル・シンガーver.がじん氏のアカウントにて公開された。 -「Neo」は英語で「新しい、復活、リニューアル」の意味を持つ。 -セカイver.アニメーションMVは2024年2月13日に[[ミリオン>曲一覧/ミリオン曲一覧]]を達成した。 #region(close,じん氏 楽曲制作コメント) じん氏 楽曲制作コメント -「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク」 公式Xより((こちらの[[ポスト>>https://x.com/pj_sekai/status/1702920460323946905]]より全文を引用。)) >&bold(){誰にも認められない道を選んでから、もう十年くらい歩いてきました。目標も夢もない旅でしたが、いつか聴いたマイナーな曲が道しるべだったように思います。誰かにとってこの曲が、そういう存在になってくれたら本望です。} #endregion #include(プロジェクトセカイ テーマソング・アニバーサリーソング一覧) **音楽配信 &image(IMG_NEO.png,x=300) 発売:2023年10月1日 価格:¥252〜(税込) 流通:配信 ジャケットイラスト:[[INPINE]] ***曲目 +NEO / feat. 初音ミク ***リンク -[[配信ポータル「NEO」>>https://umj.lnk.to/jin_neo]] **歌詞 ([[バーチャル・シンガーver. YouTube>>https://www.youtube.com/watch?v=b2Di3kFGAUM]]概要欄より転載) 不完全な 僕を 生き写したような 音色 いつか 途絶えてしまった 歌えなくなっていった 不恰好な 声の みんな、無視していた曲を 今も覚えているはずさ あれを「ラブソング」って言うんだ あぁ 時代はワープして 君は置いてかれるから そんな涙 誰にも気づかれる訳ないだろう だったら 泣き喚こうぜ マイクロフォンを ひっさげて もう一回 強がって 吐き出して 胸を焦がして 限界に気がついたって 足掻いて バカな君は歌う 何万回 消えたって 消えないで 響いた あの曲を そうやって 唄うんだよ 気づいたかい NEO 「初めまして」は 済ましたかい NEO 無観客の 今日に 埋もれていったような 声色 いつか 奪われてしまった 聞こえなくなっていった 覚えておきたいんだ あの不確かな 気持ちを いつか描いた 理想を それが 勘違いとしても それなら 今日から 僕らで 焼き直そうぜ 神様の目の前で! もう一回 間違って 傷ついて 心を壊して 認められない道を選んで バカな君は笑う そうやって 泣き声が 絡まって出来た あの曲が 聞こえたんだろ 応えてよ NEO こんな 四小節に願って 夢を託して 「当然」に 抗って 逆らって バカな君は歌う 忘れられたって 死なないで 響いた その曲は 「希望」って言うんだよ やっと 気がついて 高鳴った 胸を焦がして 限界に気がついたって 足掻いて 僕と君は歌う 何万回 消えたって 消えないで 響いた この曲は こうやって 唄うんだろ そうだろ NEO 「初めまして」は 届いたかい NEO ***パート分け(敬称略) #region(close,歌詞(セカイver.)) &bold(){歌詞(セカイver.)} |CENTER:&color(#33CCDD){初音ミク}||CENTER:&color(#3B4EF0){星乃一歌(CV.野口瑠璃子)}|CENTER:&color(#b8d200){花里みのり(CV.小倉唯)}| |>|CENTER:&color(#F54738){小豆沢こはね(CV.秋奈)}|CENTER:&color(#ee7800){天馬司(CV.廣瀬大介)}|CENTER:&color(#884898){宵崎奏(CV.楠木ともり)}| &color(#3B4EF0){不完全な 僕を} &color(#3B4EF0){生き写したような 音色} &color(#33CCDD){いつか 途絶えてしまった} &color(#33CCDD){歌えなくなっていった} &color(#884898){不恰好な 声の} &color(#884898){みんな、無視していた曲を} &color(#F54738){今も覚えているはずさ} &color(#F54738){あれを「ラブソング」って言うんだ} &color(#b8d200){時代はワープして} &color(#b8d200){君は置いてかれるから} &color(#ee7800){そんな涙 誰にも気づかれる訳ないだろ} &color(#ee7800){だったら 泣き喚こうぜ} マイクロフォンを ひっさげて もう一回 &color(#ee7800){強がって 吐き出して} &color(#ee7800){胸を焦がして} &color(#3B4EF0){限界に気がついたって 足掻いて} &color(#3B4EF0){バカな君は歌う} 何万回 &color(#F54738){消えたって 消えないで} &color(#F54738){響いた あの曲は} &color(#33CCDD){そうやって 唄うんだよ} &color(#33CCDD){気づいたかい NEO} &color(#3B4EF0){「初めまして」は 済ませたかい NEO} &color(#b8d200){無観客の 今日に} &color(#b8d200){埋もれていったような 声色} &color(#33CCDD){いつか 奪われてしまった} &color(#33CCDD){聞こえなくなっていった} &color(#884898){覚えておきたいんだ} &color(#884898){あの不確かな 気持ちを} &color(#F54738){いつか描いた 理想を} &color(#F54738){それが 勘違いとしても} &color(#3B4EF0){それなら} &color(#3B4EF0){今日から 僕らで 焼き直そうぜ} 神様の目の前で! もう一回 &color(#3B4EF0){間違って 傷ついて} &color(#3B4EF0){心を壊して} &color(#ee7800){認められない道を選んで} &color(#ee7800){バカな君は笑う} そうやって &color(#33CCDD){泣き声が 絡まって出来た あの曲が} 聞こえたんだろ 応えてよ NEO &color(#b8d200){こんな 四小節に願って} &color(#b8d200){夢を託して} &color(#F54738){「当然」に 抗って 逆らって} &color(#F54738){バカな君は歌う} &color(#884898){忘れられたって 死なないで} &color(#884898){響いた その曲は} 「希望」って言うんだよ やっと &color(#3B4EF0){気がついて 高鳴った} &color(#3B4EF0){胸を焦がして} &color(#ee7800){限界に気がついたって 足掻いて} &color(#ee7800){僕と君は歌う} 何万回 消えたって 消えないで 響いた この曲は こうやって 唄うんだろ そうだろ NEO &color(#33CCDD){「初めまして」は 届いたかい NEO} #endregion //楽曲制作者あるいは関係者以外が公開した有名な関連動画、楽曲制作者あるいは関係者による公開であっても大幅なアレンジ/二次創作に分類される関連動画はこちらに置いてください。 //**関連動画 //|&nicovideo(ここにニコニコ動画のURLを貼り付け)|&youtube(ここにYouTubeのURLを貼り付け){342,187}| // **コメント - 神曲 -- ショコラ (2023-10-02 11:37:50) - 最高でした -- セカイの豆腐 (2023-10-02 13:48:27) - プロセカverの歌の響き方?好き。いい歌すぎる。プロセカ最高(じんさんも最高) -- 共食いをしすぎた豆腐 (2023-10-03 10:37:43) - まっっじで神曲すぎる、最高。 -- わんわんわんだほい (2023-10-03 10:38:21) - 何万回でも聴きたい曲。 -- ウミガメ (2023-10-04 16:03:25) - 最高の神曲だー -- 歴雲 (2023-10-06 20:46:53) - まじで良き……泣きそう -- 共食いされた豆腐 (2023-10-07 11:57:57) - 鳥肌が立った。とにかくぞわっとした。最高すぎる。最高すぎる。ありがとう。 -- 鹿 (2023-10-08 18:49:39) - これ聞く度に泣いてます…ほんと良い -- -・ ・ --- (2023-10-08 21:11:51) - 何これ 最高すぎん? -- 豆腐のぐちゃぐちゃにしたヤツ (2023-10-10 01:08:12) - あの曲はの高音好きすぎる、、、 -- ぱんけいき (2023-10-11 10:51:02) - うん…神曲だよね 神曲でしか無い -- プロセカ民 (2023-10-17 14:32:18) - 神曲 -- あかりん (2023-10-25 22:03:02) - なんかい聞いても神…!世界バージョンの声が全員ハマりすぎてるし神で泣いた。 -- 豆腐の角に頭をぶつけて自分が豆腐だと錯覚している豆腐 (2023-10-28 12:05:23) - いやもう神曲だしMV最高だしやばいって…(死 -- よよよ (2023-10-29 19:12:17) - 「神様の目の前で!」の部分が好きすぎる... -- 名無しさん (2023-11-08 23:18:59) - プロセカMVの最後のみんなが揃って前に進んでるとこ、言葉で表せないくらい好き -- 月花 (2023-11-10 11:16:24) - 学校でいじめにあっていて、そのことを従姉妹に相談したら、「この曲」をすすめられたので、聴いてみました。聴いていて、思わず涙が出てしまうほど神曲でした。 -- 朱音 (2023-11-13 14:09:15) - 本当にまじで好きです。泣き声が絡まってできたのところストーリー全部思い出してほんと泣く。 -- プロセカ愛してるぜベイベー (2023-11-20 22:52:29) //- 奏のパート歌いやすい!高校の友達のカラオケ大会で優勝した!w -- 匿名希望 (2023-11-22 22:32:07) - 神曲すぎる!&co(){奏推し!!友だちには秘密だけどね} -- AMI (2024-02-01 20:49:08) - うわああああ泣ける〜〜〜! -- わんだほいなう(?) (2024-02-07 08:24:27) - マジカミ曲塾の帰りにずっと聞いてる -- かいきさ (2024-02-09 21:29:54) - 前向きにさせてくれる強い曲! -- アニオタ (2024-02-23 20:56:45) - 一言で言って最高すぎるだろ!!! -- alk (2024-03-02 08:10:12) - 多分プロセカっていう付加価値がなくても、ミクへのラブソングってだけで十分評価されてたと思う。それくらいやばい。私みたいなちいさなボカロファンじゃ太刀打ちできない愛の大きさ。むしろこの曲に同調してしまう己を恥じるほど -- 名無しさん (2024-04-02 02:10:02) - 勇気づけられる曲!! -- Ki_a* (2024-04-05 15:21:37) - でけぇレコードの上で大量のマイク見てる時に車椅子とスケッチブックがあってカゲプロリスペクト入ってんのポイント高い -- 名無しさん (2024-04-07 15:20:27) //- ミクちゃんへの感謝の気持ちとかをちゃんと詰め込んだうえでこれまでのプロセカのストーリーやみんなの心情の変化もちゃんと曲に詰め込んでるじんさん神だし、アニメーションMVでえななんがまふゆを家に泊めて、奏がまふままにDMがきてから正面対決してまふゆをまもろう、ってまふゆ以外で話して、瑞希がルカさんにアドバイスもらって、まふゆがまふままに泣きながら訴えて反抗するのを順番バラバラだけどちゃんと詰め込んでて文句の付け所がない. -- ただのニーゴ推し (2024-05-12 15:41:03) - 凄く元気をもらえる曲!前向きになれる! -- ななし (2024-07-29 11:23:29) - この曲元気とか、もらえてめっちゃ好き -- 名無しさん (2024-08-09 09:55:10) //- アニメーションMVでダショメイコ真死他界他界の一部始終が… -- 名無しさん (2024-08-09 17:05:31) - プロセカは知らないけどYouTubeMusicのオススメです最近ずっと聴いてます -- オオカミ (2025-01-07 18:11:26) - buzzGのタグが付いてるけどなんで…? -- 083 (2025-02-11 19:19:18) - ↑セカイver.のMVを制作する際に楽曲制作画面のスクショを提供したそうで、それでスペシャルサンクスに名前が記載されています。そのせいかと -- helta (2025-02-11 19:53:32) - リリース2周年じゃなくて3周年ですよ! -- 名無しさん (2025-04-23 17:32:16) #comment() //※編集できる方。不適切なコメントを排除する場合は、削除するのではなくコメントアウトでお願いします。 #include(曲の追加の仕方/告知)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: