「涙/原口沙輔」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
涙/原口沙輔 - (2025/08/09 (土) 17:27:33) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
//YoutubeのURLは曲の追加の仕方に書いてある通り、短縮URLではなく正規のURLを貼ってください。
#right(){&furigana(なみた)【検索用:&furigana()&space(2)登録タグ:&tags() 】}
#region(close,目次)
目次
#contents()
#endregion
|&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=bMQZNvFTBKE){342,187}|&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=_BNu50Hk4vI){342,187}|
作詞:[[原口沙輔]]
作曲:[[原口沙輔]]
編曲:[[原口沙輔]]
動画:[[Styx]]([[X>>https://x.com/styxified]])
唄:[[原口沙輔]]
コーラス:[[弦巻マキ]](たぶん)
**曲紹介
曲名:『&u(){涙}』(&u(){なみだ})
-2023年5月9日にリリースされた[[原口沙輔]]氏の1st album「[[アセトン]]」収録の4曲目。
-明記はされていないが、コーラスとして[[弦巻マキ]]がたぶん採用されており(原口氏のアルバム曲である[[戻りさせて]]、[[為に]]、[[イ三]]の一部の曲でのコーラスが弦巻マキだったため)、原口沙輔によって、「[[人マニア]]」以前に発表された合成音声使用楽曲であると言える。
-2024年8月12日から13日にかけて、YouTubeに「【visualizer】」として、「アセトン」収録楽曲が一挙に投稿された。
**歌詞
([[AWA>>https://s.awa.fm/track/c9584ce019dbb07eb259]]より転載)
ソシオメーター振り切った
戻ることはない
全ての脱力を 表情筋を
回復した時 何が残る
少し前の希望は跡形も無い
近づけばハリボテと
分かってしまった 偶像でした
帰りたい
アドラー心理・ド・心理・ラー
現世見てどう思うアドラー
辿られた怒、疎ら
終わり以降の終わりナ
墾るとて世がもう末に来たよ
サヨナラ
(また後で)
楽観視
嘘つけ
アドラー心理・ド・心理・ラー
現世見てどう思うアドラー
辿られた怒、疎ら
終わり以降の終わりナ
墾るとて世がもう末に来たよ
サヨナラ
(また後で)
//ここから下の文章は削除しないでください。使用する場合があります。
//楽曲制作者あるいは関係者以外が公開した有名な関連動画、楽曲制作者あるいは関係者による公開であっても大幅なアレンジ/二次創作に分類される関連動画はこちらに置いてください。
//**関連動画
//|&nicovideo(ここにニコニコ動画のURLを貼り付け)|&youtube(ここにYouTubeのURLを貼り付け){342,187}|
//
**コメント
#comment()
//※編集できる方。不適切なコメントを排除する場合は、削除するのではなくコメントアウトでお願いします。
#include(曲の追加の仕方/告知)
削除案件(合成音声を使用していると確実に明言されている楽曲でないため)
//**歌詞
//([[AWA>>https://s.awa.fm/track/c9584ce019dbb07eb259]]より転載)
//ソシオメーター振り切った
//戻ることはない
//全ての脱力を 表情筋を
//回復した時 何が残る
//少し前の希望は跡形も無い
//近づけばハリボテと
//分かってしまった 偶像でした
//帰りたい
//アドラー心理・ド・心理・ラー
//現世見てどう思うアドラー
//辿られた怒、疎ら
//終わり以降の終わりナ
//墾るとて世がもう末に来たよ
//サヨナラ
//(また後で)
//楽観視
//嘘つけ
//アドラー心理・ド・心理・ラー
//現世見てどう思うアドラー
//辿られた怒、疎ら
//終わり以降の終わりナ
//墾るとて世がもう末に来たよ
//サヨナラ
//(また後で)
//ここから下の文章は削除しないでください。使用する場合があります。
//楽曲制作者あるいは関係者以外が公開した有名な関連動画、楽曲制作者あるいは関係者による公開であっても大幅なアレンジ/二次創作に分類される関連動画はこちらに置いてください。
//**関連動画
//|&nicovideo(ここにニコニコ動画のURLを貼り付け)|&youtube(ここにYouTubeのURLを貼り付け){342,187}|
//
//**コメント
//#comment()
//※編集できる方。不適切なコメントを排除する場合は、削除するのではなくコメントアウトでお願いします。
//#include(曲の追加の仕方/告知)