#right(){&furigana(あるうたうたいにんぎょうのきろく ことだまつかいののろい)&furigana()【登録タグ:&tags()】} &nicovideo(http://www.nicovideo.jp/watch/nm4957010) 作詞:[[青磁(即興電P)]] 作曲:[[青磁(即興電P)]] 編曲:[[青磁(即興電P)]] 唄:KAITO、KAIKO(KAITO) **曲紹介 -「[[雪菫の少女>或る詩謡い人形の記録『雪菫の少女』]]」から続く詩謡い人形シリーズ第2弾。 -そしてこれが自身初の殿堂入りを達成。 **歌詞 ([[ピアプロ>>http://piapro.jp/content/20q91n53dnhjfv6g]]より転載) 遠く 遠く 森の奥深く 住まうのは 双子の 魔術師 兄妹の 物語 一つの魂を 分けた 二人には ただ半分ずつの力しか 与えられない 「片割れいなくなれば 力は一つになれるの?」 「それなら私がこの手で殺せばいいでしょ。」 双子の妹は 歌を歌う様に 呪いの言霊を 只唯に紡ぎだす 兄は嘆き悲しみ 涙を零すけど 彼女に兄の気持は今伝わらない 「僕はただ君と二人共に暮らせればいい。」と… 「だけど君がそう望むのならば捧げよう。」 己の眼に指突き立て 彼は微笑み言った 「君の中で生き続けるよ。永遠にね」と… 静かに崩れ落ちる彼を抱き上げる 彼女は笑い その瞳に覚え無き涙湛え 「私は望んだ。この力を…兄のもの だけどどこか崩れた様な気がするのよ?」 いたい いたい この眼 熱くて涙落ちる 抉れたのは私ではなく 兄の方よ? **代表的なPV紹介 &nicovideo(http://www.nicovideo.jp/watch/sm5183591) **コメント //- ニコカラ誰か作ってください! -- 名無しさん (2008-12-30 17:40:31) //- 自分で作れば -- 名無しさん (2009-02-14 23:18:12) //- わざわざそれ言うためにコメントしたの?w -- 名無しさん (2009-02-14 23:31:58) - このシリーズの中で一番好きだ! -- 名無しさん (2009-02-28 21:13:44) - 妹はどうなったのだろう・・・ -- 一ミクロン (2009-03-01 09:54:15) - wwwwwww -- 名無しさん (2009-03-18 15:49:23) - なんかコメ冷たい -- 名無しさん (2009-03-22 16:45:50) - なんか切ない・・・・ -- 名無しさん (2009-03-31 12:09:06) - 不思議な感じですね!コレ系は大好きです。妹のために指を突き立てた兄はスゴイ・・・。 -- 紫姫 (2009-04-06 09:03:46) - 詩謡い人形シリーズで一番好きだな。 -- 名無しさん (2009-04-06 09:25:41) - 私もこれ1番好きです! -- 智衣 (2009-04-18 20:37:50) - 遠く遠く〜のメロディから最早中毒決定www -- 零菜 (2009-04-26 16:37:45) - 歌ってないのに「煮つめて」で笑ってしまう呪いが!!最初の純粋に聞いてた時代に戻りたい。 -- 名無しさん (2009-05-04 23:26:07) - 妹思いのお兄さん・・・。 -- アリス (2009-05-25 17:23:14) - これ詩謡いシリーズで一番好き\(^o^)/ -- 名無しさん (2009-07-12 14:25:56) //- 妹は終焉の歌姫に出てくる魔女なんじゃねえの? -- 名無し55 (2009-07-24 13:50:28) - シリーズの中でこれが一番すき -- 夜叉 (2009-07-30 12:23:56) - なんか呪いソングになってないか?ww -- 名無しさん (2009-07-31 06:05:15) - この唄は良いです!妹の為に自分を犠牲にする兄に感動を覚えます! -- ナチス (2009-08-06 10:12:28) - 俺も一番好きだな・・コレ -- 炉心 (2009-08-19 11:35:57) //- でも、・・・確かにニコカラは 欲しい -- --名無し (2009-08-24 01:53:14) - シリーズで一番好きな曲だなー…。良い兄妹愛 -- 名無しさん (2009-08-24 23:05:42) - 僕も好きです。お互いの気持ちの儚さが泣けます。 -- 詩也 (2009-08-27 08:11:20) //- この双子って夕暮れの夫婦の子供なの? -- 名無しさん (2009-08-28 17:46:55) //- ↑そうっぽいよ -- AINA,T (2009-08-29 17:32:54) - かなしいな・・・・・・ -- ALI PROJECT (2009-08-29 18:49:34) //- ↑↑↑解釈自由です。お好きに解釈して良いと思います。 -- 名無しさん (2009-08-29 23:00:19) - 殿堂入りおめでとう -- 名無しさん (2009-11-02 01:19:20) - 二重人格な気がしてきた。「一つの魂」「抉れたのは私ではなく兄の方よ」対なる子ども達?しりません -- 名無しさん (2009-11-04 21:14:53) - 殿堂入りおめでとうございます!!! -- 名無しさん (2009-11-07 10:54:59) - スゴイ!! -- 鈴華 (2009-11-07 11:01:17) - 或る詩__人形の記録 __←この部分なんて読む? -- 名無しさん (2009-12-12 11:45:13) - この歌はシリーズの中で一番大好き 歌詞もメロディーも切なくてついつい聞き入ってしまった… -- 長門悠希 (2009-12-13 23:17:16) - 聞きまくりました。3度の飯よりこの曲が好きです。 -- 罪女 (2009-12-19 12:01:44) //- 兄の魂=力を手に入れたということは、兄の眼の痛みも付いてきてしまうのでは?『君の中で生き続けるよ。永遠にね』とはそういう意味ではないでしょうか? &br()そう考えるとこれは、兄から妹への呪いの曲にしか聞こえないです(・_・;) -- 和紗 (2010-01-23 19:44:16) - 造語のところが歌いたいけどなんていってるかわからない(ToT) -- 夜叉 (2010-02-15 15:28:55) - ↑×4 『うたい』=『謡い』、『ことだま』=、『言霊』さと思いますよ -- ヴェイア (2010-02-15 18:02:24) - この歌大好きです!もっとシリーズ作ってほしいなぁ -- 蒼人 (2010-03-02 07:20:48) //- 友達がこれ歌うと腹痛とか頭痛とか起こるとか言ってた -- 名無しさん (2010-03-21 09:37:21) //- マジか!? まさしく『言霊遣いの呪い』・・・ -- 名無しさん (2010-03-21 09:54:05) - のろわれたい・・・いや、もう呪われてるかも・・どうしよ。怖いの嫌い・・ -- 名無しさん (2010-05-14 17:37:09) - リズムが可愛い!シリーズ全部好きだけど、これが一番好き♪ -- シロラクロラ (2010-08-27 12:22:39) - また勝手ながら唄の所にKAIKO(KAITO)を追加しておきました。 -- ソラトウミ (2011-02-17 18:08:34) - 哀しいですよね… お兄さんとずっと仲良く暮らせれば良かったのに。まあそれじゃお話にできないんですけれど -- ななし (2011-02-18 23:47:44) - この歌聴いてこのシリーズにはまった! 聞く順番とかあるんですか? -- 名無しさん (2011-05-18 16:00:05) - 『君の中で生き続けるよ』の部分が『血肉の中で』に聴こえるのは気のせい…? -- 名無し (2011-05-25 17:04:40) - ↑いや、案外あってるかも。『君の中』=君の体、つまり君の血肉の中………みたいな。 -- 名無しさん (2011-07-16 23:12:31) - 私、意外と恐ろしい歌詞の歌って好きかも……。 -- マリオット (2011-11-10 21:54:17) - ふ~ん -- 戦場ヶ原 (2012-02-19 14:40:18) //- この詩を謡って次の日、交通事故になったっていう人もいましたよ。 -- 黎彩(REiA) (2012-11-08 20:32:20) //- ↑嘘ォ!!;怖い…(泣)だが好きだ!! -- ROXAS (2012-12-01 22:04:08) //- これ昨日と今日歌ってたら腹痛&熱でましたNOW… -- ROXAS (2012-12-02 12:11:04) - 高い所ミクかと思ったけどKAITOだったw -- はるる (2014-11-26 22:31:39) //- この曲の双子は白髪の科学者と真紅の瞳の妻の子供なのでは? [夕刻の夫婦]の歌詞の "対なる子供"=二つの魂を分けた双子、2番目の歌詞の連れ去られた子供達(恐らく、雪菫の少女に連れ攫われたとは思いますが……)が何らかの経緯で森に住むようになったとか? 兄と同化した妹は片目を失くしてますから [終焉の歌姫]の歌詞に出てきた「隻眼の魔女」と思われますが、[終焉の歌姫]に出てきた魔物が[賢帝の愛顧]で王を殺した長き爪の魔物なら 歌姫 の曲で共に身を投げて 魔物と共死した訳だから、生き別れた両親(或いは 父親のみ?) -- 名無しさん (2014-12-30 16:53:36) //- と 共に死んだと考えられます。科学者は[夕刻の夫婦]の最後辺りでで -- 名無しさん (2014-12-30 16:56:57) //- 「次は僕が奪う まずは腕 次に光」, -- 名無しさん (2014-12-30 17:00:25) //- 最後の最後の歌詞 男の腕は魔物の様に爪が長く大きい鋭い手 とありますから、此のシリーズに出てくる魔物は科学者と同一人物かと…。 何度も何度もすみませんでした。打ち間違いで何度もコメントを投稿してしまいました。『此の解釈自体、何処かで見かけた解釈と自分がそれを見た後の解釈ですので 自分自身の解釈とは言い切れません(笑』 -- 名無しさん (2014-12-30 17:12:56) //- ↑のコメントの前のコメントが私から見て、消えて(?)いるので もう一度だけ、"此の曲の双子は 夕刻の夫婦 の白髪の科学者と真紅の瞳の妻の子供なのでは? 夕刻の夫婦の歌詞の"対なる子供達"=一つの魂を分けた二人、2番目の歌詞の"連れ去られた子供達"(恐らく 雪菫の少女に連れ攫われたと思われますが……。)が何らかの経緯で森に住むようになったとか? 兄と同化した妹は片目を失くしてますから 終焉の歌姫 に出てくる「隻眼の魔女」かと…。魔女は魔物と共に身を投げてますから 恐らく死んだと思います。白髪の科学者は 夕刻の夫婦 の2番目に腕を奪われ、妻は両目を失い挙句の果てに子供達までも奪われて絶望して 全てを憎む様になって" です。かなりまとめられることが出来たので↑のコメントとかなりおかしくなっています。 すみませんでしたm(-_-)m -- 名無しさん (2014-12-30 17:41:05) - 歌詞だけでも内容は分かるけど…動画見たいけど怖そうだな…近親鏡音ファーーーー!!! -- 名無しさん (2015-01-21 21:47:47) - 己の目に~の裏で「何するのやめて」って入ってて切ない -- 名無しさん (2017-04-15 00:24:04) - 裏歌詞に気付くともう兄は被害者に見えないなw -- 名無しさん (2019-07-04 17:49:42) #comment()