#right(){&furigana(earear)【検索用:&furigana()&space(2)登録タグ:&tags() 】} #region(close,目次) 目次 #contents() #endregion |&nicovideo(sm43422731)|&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=EVdoXRCCPKA){342,187}| 作詞:[[濁茶]] 作曲:[[濁茶]] 編曲:[[濁茶]] 鍵盤:[[駄菓子O型]] 絵:[[砂漠]]([[Twitter>>https://twitter.com/_saba9_]]) 唄:[[知声]] **曲紹介 >&bold(){知声の2周年をお祝いしたくて、うたを作ってみました。} >&bold(){欠落を聴くうたです。} 曲名:『&u(){ear ear}』(&u(){イヤー イヤー}) -[[濁茶]]による知声オリジナル楽曲。 -ボカコレ2024冬TOP100ランキング参加楽曲。 **歌詞 ([[動画説明文>>https://www.nicovideo.jp/watch/sm43422731]]より転載) 「街の外れの部屋の隅で 1人 何か聴いている あなた とても静かで強い昂り 電流のよう 身体赤らみ 脈拍はロンド 日めくりのスコア 少しずつ解るでしょう 歌を歌うのは それが嬉しくて 流す涙すら リズムになるから 無欠の歌など どこにもないから それが僕らが聴けること その意味なの」 (砂の上の裸足 恋を変えていく石 深海の寂しいエビ 怒れる平穏の肌 動かされる街 助けられる肉 何もかもうつして 全て愛しむ波 もしもの日をここに 形違う魚? 深みに鉄の足 手作りの身体の竜 体をなした言 助けている人 何もかもうつして 全て刻みゆく波) 「うまれた日の秘密 忘れてしまう顔 あなたはそれも 覚えているんでしょう?」 「人が歩むのは 全部知りたくて されど叶わずに 散りゆく日が来る 隙間を埋めたい その癖 怖がり だから僕ら ただ張り上げているの 歌を歌うまま それが輪になって 流す涙から 近くにいるから 無欠の心は どこにもないから それが僕らが きけること その意味なの」 …そう、覚えた午後の日のこと //ここから下の文章は削除しないでください。使用する場合があります。 //楽曲制作者あるいは関係者以外が公開した有名な関連動画、楽曲制作者あるいは関係者による公開であっても大幅なアレンジ/二次創作に分類される関連動画はこちらに置いてください。 //**関連動画 //|&nicovideo(ここにニコニコ動画のURLを貼り付け)|&youtube(ここにYouTubeのURLを貼り付け){342,187}| // **コメント #comment() //※編集できる方。不適切なコメントを排除する場合は、削除するのではなくコメントアウトでお願いします。 #include(曲の追加の仕方/告知)