ファントム > こめだわら

「ファントム/こめだわら」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ファントム/こめだわら - (2025/07/31 (木) 22:44:32) のソース

#right(){&furigana(ふぁんとむ)【検索用:&furigana()&space(2)登録タグ:&tags() 】}
#region(close,目次)
目次
#contents()
#endregion
|&nicovideo(sm44201615)|&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=dlWKnTuP4oM){342,187}|
作詞:[[こめだわら]]
作曲:[[こめだわら]]
編曲:[[こめだわら]]
絵:[[ミツ蜂]]
ミックス・マスタリング:[[さぶろう]]
動画:[[あーきとれーぶ]]
唄:[[重音テト]]・[[Mai]]

**曲紹介
曲名:『&u(){ファントム}』

**歌詞
(YouTube本人コメントより転載)

闇夜に潜むファントムが微笑む
今宵あなたのハートを盗み取る

ああ、籠の中に囚われている
私を誰か盗んで

誰にも見えない幻が踊る
あなたの手を握り夜空へ誘う
誰も邪魔できない幻の中で
偽りの愛を囁く

獲物を狙うファントムが微笑む
罠にはまる貴方を引きずり込む

ああ、籠の中で守られている
あなたの心が欲しい

誰も触れない幻が歌う
貴方の手を握り闇夜に誘う
誰も帰れない幻の中で
偽りの愛に沈める

籠の中で悲しむあなたを
夜空に舞う自由な貴方を
物欲しげなあなたの心を
私がいただく

誰にも見えない私を盗んで

誰にも見えない幻が踊る
あなたの手を握り夜空へ誘う
誰も邪魔しない二人の世界で
偽りの愛を交わす
 
盗まれたのはあなたか、わたしか
奪われたものは貴方か、私か
誰も邪魔できない幻の中で
偽りの愛を囁く
偽りの愛に溺れる

全てが幻
貴方も私もファントム

#region(close,色分け歌詞)
パート分け:&color(Crimson){重音テト}・&color(#FF7F50){Mai}

&color(Crimson){闇夜に潜むファントムが微笑む}
&color(Crimson){今宵あなたのハートを盗み取る}

&color(#FF7F50){ああ、籠の中に囚われている}
&color(#FF7F50){私を誰か盗んで}

&color(Crimson){誰にも見えない幻が踊る}
&color(Crimson){あなたの手を握り夜空へ誘う}
&color(Crimson){誰も邪魔できない幻の中で}
&color(Crimson){偽りの愛を囁く}

&color(#FF7F50){獲物を狙うファントムが微笑む}
&color(#FF7F50){罠にはまる貴方を引きずり込む}

&color(Crimson){ああ、籠の中で守られている}
&color(Crimson){あなたの心が欲しい}

&color(#FF7F50){誰も触れない幻が歌う}
&color(#FF7F50){貴方の手を握り闇夜に誘う}
&color(#FF7F50){誰も帰れない幻の中で}
&color(#FF7F50){偽りの愛に沈める}

&color(Crimson){籠の中で悲しむあなたを}
&color(#FF7F50){夜空に舞う自由な貴方を}
物欲しげなあなたの心を
私がいただく

&color(#FF7F50){誰にも見えない私を盗んで}

&color(Crimson){誰にも見えない幻が踊る}
&color(Crimson){あなたの手を握り夜空へ誘う}
&color(#FF7F50){誰も邪魔しない二人の世界で}
&color(#FF7F50){偽りの愛を交わす}
 
&color(Crimson){盗まれたのはあなたか、わたしか}
&color(#FF7F50){奪われたものは貴方か、私か}
&color(Crimson){誰も邪魔できない幻の中で}
&color(#FF7F50){偽りの愛を囁く}
偽りの愛に溺れる

&color(Crimson){全てが}
&color(#FF7F50){幻}
貴方も私もファントム
#endregion

//ここから下の文章は削除しないでください。使用する場合があります。
//楽曲制作者あるいは関係者以外が公開した有名な関連動画、楽曲制作者あるいは関係者による公開であっても大幅なアレンジ/二次創作に分類される関連動画はこちらに置いてください。
//**関連動画
//|&nicovideo(ここにニコニコ動画のURLを貼り付け)|&youtube(ここにYouTubeのURLを貼り付け){342,187}|
//
**コメント
#comment()

//※編集できる方。不適切なコメントを排除する場合は、削除するのではなくコメントアウトでお願いします。
#include(曲の追加の仕方/告知)