AIに関する質問・要望
質問の内容は既出でもかまいません。ログを読めなどと申しませんので気軽に聞いてください。
また、質問欄にはニックネームを必ず入れてね!
最近ここのAIの質問を他BBSで見かけますが、こちらで聞くようにお願いします。
間違った返答をされている様ですが私はそこへの書き込みを行わないのでご協力ください。
ここも他BBSと同様に匿名性は維持されています。
- 初めまして
こんなすごいAI作ってくださってありがとうございます。
質問が既出かもしれませんがご容赦願います。
私はリーフを使っているのですが、
メンタルチェンジを使用できないようにする事は可能ですか?
-- (はんた) 2011-12-20 00:49:39
- バニがオーラになったので、リーフを育てはじめましたw
バニのときは問題なかったのですが、リーフが自分から攻撃してくれません。
ALT+T3回で-になっても、本体がタゲをとらない限り攻撃を開始してくれません。
リーフのHPは1000超えています。
基本的な質問で申し訳ないです><;
-- (いちご) 2012-01-21 20:25:39
- 追加です。
ガジェットいれてみました。
ばんばん狩りするでー!っと出てくれたのですがノンアクティブのままでした。
信号は青にはできなくて、黄、赤にならできました。
-- (いちご) 2012-01-21 20:41:53
- 可能な限りAIをガジェットで、Lv91のアミストルにて使用中です。
くまさんと同様にすぐ画面外へホムが離れる様になりました。
また草は1度しか叩かなく…
何か設定を変える必要があれば教えて頂きたく思います。
-- (とまと) 2012-03-15 10:35:57
- DLして開いたときに、AI.luaファイルとmobdata.luaファイルがAIフォルダに出ないのですが
どうすればいいでしょう?
-- (名無しさん) 2012-03-24 05:03:22
- 攻撃する時、常に動きながら攻撃するので交戦中まったくSPが回復せず、通常攻撃のみでの戦闘となり非常に効率が悪いです。
この常に動きながら戦うことに何か意味はあるのでしょうか?
また、戦闘中通常攻撃は継続しつつも可能な限り移動せずSP回復を意識しながら戦闘させることは可能でしょうか?
-- (み) 2012-03-27 02:59:29
- いつのクライアントからかは分かりませんが、ROのセットアップ先の
デフォルトが"C:\Gravity\Ragnarok"になっています。
"Online"の文字がなくなっているので、現在のバージョンでは
セットアップ先が探せず、デフォルトのセットアップ先でも、
不明な環境になります。お手隙の時にでも修正をお願いします。
-- (あるケミ子) 2012-03-27 20:35:07
- 最近のROは討伐クエストがナウでヤングだそうです。
ところがMOBに対してホムがLAしてしまうと討伐がカウントされません。
他のAIでは「MOBのHPがX%以下で攻撃停止」等の対策を施して対応しているようです。
可能な限りAIも何かしらそういうのがほしいな!
-- (浦島) 2012-03-29 21:01:14
- 可能な限りAIを最近知った者です。ROのインストール先を インストールしたところ、「環境が不明」とガジェットに表示されたため、KaiTool.htmlのインストール先をC:\Gravity\Ragnarok\\AI(私のインストール先がここなので・・・)書き換え→圧縮→拡張子書き換え後にインストールしましたが、環境が不明のまま変化がありません。どのように修正すればガジェットが正常に作動するかご教授いただきたく存じます。
-- (中浦) 2012-12-04 23:54:12
- ↑文がおかしくなってしまいました。失礼いたしました。
正しくは、ROにインストールしたところ「環境が不明」と~
です。よろしくお願い致します。
-- (中浦) 2012-12-04 23:56:04
- 本日このAIを入れたのですがゲーム起動してしまうとエラーがでてゲームができません
過去ログみてやってみたけどそれでもちゃんとできません。
このプログラム削除すればもどります?
どこに保存されてるかわからない初心者です
何度再インストールしてもできません
-- (名無しさん) 2013-01-13 14:37:33
- 「環境が不明」の場合、まずダウンロードしたガジェットを編集せずにインストールした後、
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Windows Sidebar\Gadgets\KaiTool(v2.06).gadget
にあるKaiTool.htmlのROインストール先を書き換えると認識しましたよ。
-- (名無しさん) 2014-09-14 22:06:25
- 最近RO復帰してみたので、もしかしたらAIのホムS版をやれるかもしれない。
ただ、ここへ入るためのメールアドレスが閉鎖されてしまったのでこのWikiを移動せざるを得ない状況。
(ここの管理者にも連絡したけど返信来ないので再利用は駄目っぽい。)
あとは、自分の気力が出ればという所なので今のところ期待しないでください。
-- (horo) 2018-03-08 15:41:41
- とりあえずWindows10版のガジェットをインストール。
ttp://windowsmaster.xyz/8gadgetpack-1242
確かに動かない。
ActiveXObjectが使えなくなっているっポイ。
それが原因で環境不明になっている。
何か回避方法はないかな?
-- (horo) 2018-03-10 10:42:21
- とりあえずやる気を出すために新しいWikiを設置。(何分ここへは管理者ログインできなくなってしまったので)
そっちに色々近況を書き込むのでこのリンク↓見てください。
ttps://www65.atwiki.jp/horoai/ ←先頭にhをいれてね!
-- (horo) 2018-03-10 11:32:44
その他なんでも雑談用
- >名無しさん
多分 valuable.lua と言うファイルが壊れているので
AIフォルダにある valuable.lua ファイルを削除してください。
-- (horo) 2010-11-19 10:54:11
- すみません、自分もRoをインストールしている場所を変更しているのですが
デフォルトの場所で無ければガジェットでの使用は無理ということでいいんでしょうか。
-- (名無しさん) 2010-11-20 07:38:25
- 以前のログでガジェットインストール時のフォルダ検索に
>D:\GAME\Gravity\RagnarokOnline
が入ってるということだったんですが機能してないように思うのですが
この場所にROがインストールされている状態で
ガジェットをインストールしてもAIフォルダに何も入らず
環境が不明のガジェットが出るだけでした。
ためしにROのインストール先を
D:\Gravity\RagnarokOnline
に変更したところそのままAIもガジェットも正常に使えました
こちらではこれで解決したので問題ないのですが
一応同じとこで詰まった人のために
-- (復帰ケミ) 2010-12-15 05:11:32
- ラグナロクオンラインの激安価格販売を開催!!!
r m t vi p-se rv i ce
-- (RMTVIP) 2011-01-14 16:04:51
- Roクライアントのインストールパスを変更してる人でAIガジェットがうまくインストールできない人用に
インストールできるように修正する方法を張っておきます.
ディレクトリだとか,ファイルパス,ファイル編集がわかる人用なので分からない人はご遠慮ください.
1.ダウンロードしたガジェットファイルはZIP形式なので,拡張子をZIPに変更し,解凍します.
2.解凍したファイルの中から「KaiTool.html」を探してテキストエディタで開きます.
3.ファイル内の15行目くらいにAiSerchTargetという検索パスを定義する宣言文があるので,その部分に自分のインストールしているRoクライアントパスを追加,もしくは書き換えます.
Ex) E:\RagnarokOnlineにクライアントをインストールしている場合
var AiSerchTarget = new Array( // AIホルダーの検索先
"E:\\RagnarokOnline\\AI"
);
4.ファイルを保存します.
5.解凍して作成されたファイルと変更したKaiTool.htmlをZIP形式で圧縮します.
6.圧縮ファイルの拡張子をgadgetに変更しインストールします.
ZIPに再圧縮する際にフォルダとして圧縮するとインストールはうまくいくように見えますがインストールされませんので気をつけてください.
※ AI作者 様
上記,不適切な様なら削除していただいてかまいません.
-- (とあるケミ) 2011-01-27 13:23:22
- ROの激安価格販売を開催
rmtvip-service
-- (RMTVIP) 2011-01-28 13:57:11
- 早い者勝ち!ラグナロクオンラインの業内一番激安価格販売を開催
この機会にあなたもいかが!
rmtvip-service
-- (RMTVIP) 2011-02-19 13:02:22
- アイオン通貨は業内一番安いです
どうかご覧ください
宜しくお願いします
rmtvip-service
-- (R MTVIP) 2011-03-23 14:37:15
- AIフォルダの中身を消去し、インストールフォルダーを指定し直して再インストールしましたが、相変わらずエラーメッセージで止まります。他に何か原因があるのでしょうか。
-- (時間がもったいない) 2011-11-05 15:56:31
- 作者様へ
2点ほどお願いがあります。
もし可能でしたら対応よろしくお願いします。
その1
ダンジョンで追従モードにしてもどんどん離れて画面アウトします。
試しに街中で普通に歩いてもついて来ないので追従性能が悪いのかな?
こっこAIではそんなことは無いみたいなので、常に主人の周りに控えるような設定が欲しいです。
その2
街中で寝落ちしたのですが、クライアントが終了されずに危うくホムが逃げるとこでした。
ガジェットだと勝手にauto exitがoffになる模様・・・。
バグなのか仕様なのか条件がわかりませんが、常に寝落ち判定をONに固定できるようにしてください。
以上、もし可能ならでいいのでよろしくお願いします。
-- (名無しさん) 2012-01-04 11:33:27
最終更新:2010年09月17日 16:14