漢字の大海

最終更新:

houji

- view
管理者のみ編集可

【釁】



読み

  • 音読み
 キン
  • 訓読み
 ぬ(る)ちぬ(る)すきまなかたが(い)きずきざ(し)

字義

①ちぬる。
祭りに用いる銅器や、武器ができあがったとき、
いけにえの血を塗って、鋳物のすきまをうめる。
同義語:衅

②すきま。われめ。
例:「釁隙(キンゲキ)」
類義語:隙

③きず。欠点。
例:「瑕瑾」(カキン)


解字

会意。「両手で器をもつ姿+酉(さけつぼ)+分(われめ)」で、
銅器・酒器のわれめをあらわす。


関連語



タグ:

漢字 1級
記事メニュー
ウィキ募集バナー