人物名鑑:馬犬

PTキャラとしてのスペックはキャラスペック:馬犬を参考。

ゲーム内における馬犬

初登場時の名前は「馬マスク」。
空間の歪みから投げ出されたパパスが辿り着いたレプリ東京にある美食倶楽部の厨房でハイポを作っていた馬マスクの男。この一件が海原雄山にバレ、美食倶楽部をクビになった。
実は魔王に対抗するレジスタンス組織・落合軍の組員で、雄山の偵察のために調理人として美食倶楽部に潜入していた。ただし元々美食倶楽部に入り浸っていたようで、家出する前の山岡士郎とはお互いを認識できるほどの仲だったりする。また、良三の悪癖についても知っているようだ。
パーティ内では比較的常識人寄りで普段はツッコミ役が多いが、ハイポや得体の知れないものを飲食する時は十中八九リバースする体を張ったボケも多い。
ニコスクリプトを使用することで時を止めることができる*1。これにより、DIOの能力が「時止め」であることを探り出している。
最終部の中盤で突如美少女姿に変貌。でも戦闘スタイルは相変わらずポーションを用いたゲロが中心の黒魔術師。

現実における馬犬

2007年のニコニコ動画内でバカなことをして世間を沸かせた「ニコニコ馬鹿四天王」の一角にしてポーション調合ネタにおける先駆け的存在。「ファイナルファンタジータクティクス」のまともな続編を希望していた。
ハイポ3部作を投稿してからはご無沙汰だったが、2016年5月に突如3部作の オーディオコメンタリー を投稿。本作について言及し、3作目の時点で「自分をモデルにしたキャラクターが登場している」ということに気が付いていたことを明かした。
2019年にバーチャルYoutuberデビュー。

「ハイポーション作ってみた。」


馬犬といえば2007年12月29日投稿のこの動画に尽きるだろう。
リアルゲロが出るほどヤバい代物なので決して真似をしてはいけない。

「この時点で本作の存在に気が付いていた」という3作目。
(4:10頃)イチローが出演したNTTグループの新聞広告で本作作者にそのことを伝えたとのことだが、本作作者にその意図が伝わったのは8年後だった。

タグ:

人物名鑑 馬犬
+ タグ編集
  • タグ:
  • 人物名鑑
  • 馬犬
最終更新:2024年08月10日 13:35

*1 ただし馬犬自身も止まった世界で動けないので普段は使い道がない。