ストーリーチャート>第1部
- 第1マップ:衛兵×1とバトル。
- 第2マップ:吊り橋を渡ると衛兵×2とバトル。
- 渡った先でジョニーが行商をしているので、ここでアイテムを補充していこう。
- 第3マップ:マップ中央に行くとシナリオ進行。スネークが仲間になり、ソコロフとともにソビエトを脱出することになる。
- 建物の中に入るとイベントが起こりすぐボス戦なので、それまでに衛兵を全員倒してイチローのレベルを上げておこう。
- 壺を調べると全回復できる。
- 第3マップ:準備を整えたらイベント。オセロットとバトル。
- そこらへんの衛兵よりもはるかに強いので装備はもちろん、レベル上げもしっかり行っておこう。
- 戦闘後、ソコロフがいた部屋のロッカーを調べると「タバコ」が入手できる。
- 第2マップへ向かうとイベント。武野羽によってパワフルタウンへと転送されることになる。
- スネークが本部へ無線をかけると、当時のネイキッドにとっては聞き慣れない声が応答。スネークは未来へタイムワープした事実を嫌でも実感させられることになる。コンビニで腹ごしらえをした後、町民の噂をもとに遺跡へ向かう。
- まっすぐ北方向に進むとイベント。パワプロくんが仲間になる。
- 暗闇の中を進む迷路内ではセーブができない。壁にぶつかると微ダメージを食らうのでメモを取りながら慎重にすすもう。
- なお第2マップは壁にぶつかってもダメージを受けない。
- 第1マップの部屋と出入り口付近では阿畑やすしがショップを開いている。脱出すると即ボス戦なので物資補充が必要なら買っておこう。
- 脱出すると神社→公園へと自動で移動し、阿部さんとバトル。バトル後、阿部さんの転送により辺境の遺跡へワープ。
- 遺跡の奥地へ向かう。
- スタート地点すぐの骸骨に話しかけると買い物ができる。
- 宿屋の骸骨の隣にある宝箱は入手可能(中身は1000円)。
- 細いねじれ通路から南方向に「広角に打てる本」があるので忘れずにとっておこう。
- セーブポイントの先へと進むとイベント。パパスに巻き込まれる形でジャミ&ゴンズ、ゲマとバトル。
- なお2回目の本気のゲマ戦は負けイベントなのでくれぐれも粘らないように。
- 外に出るとイベント。阿部さんの手により空間の歪みへ立ち入ることになる。
- 歪みに入るとスネークがレプリ東京での別ミッションのため離脱。代わりに阿部さんが戦闘に加わる。
- さらに奥へと進むとオルトロスとバトル。
- 一定数ダメージを与えるとパパスが空間の歪みに投げ飛ばされて離脱。ストーリーはFF6式分岐に突入する。
分岐
- ダクトの中を進みながら潜入ミッション。
- 中央の部屋の宝箱にある「チャフグレネード」はイベントを進めるのに必須。
- 右の部屋に進み、階段を上った先にある衛兵に「チャフグレネード」を使用してバトル。
- 3階の→型木箱の先に隠し通路があるので、その先を通って「エロ本」を入手。
- 3階の右フロアに進むと衛兵がいるのでエロ本を使用してバトル。
- エロ本なしで進もうとするとフラグはそのままで最初の位置からやり直しになる。
- 4階に来たらダクトを通って監禁部屋へ潜入。初音ミクを救出する。
- 1階の武器庫に向かい、イベント。武器庫に爆弾をセットしたら時計から2マス左の壁を調べて脱出。
- 地下にある通路を進むと衛兵がいる。倒すとショップが利用できる。
- 奥へと進むとオセロット&衛兵×4とバトル。倒すとスネーク編クリア。シナリオ選択へ。
- 選ぶといきなりGAME OVERと表示されるが、冗談なので気にせず進もう。
- 牢屋から出たら美食倶楽部の厨房を目指す。
- 厨房にたどり着くとイベント。馬犬を巻き込んで海原雄山とバトル。
- 逃走後は北に向かい、地下鉄(?)に乗る。
- 魔列車にこのまま乗っているとあの世行きなので運転席へ向かう。
- 箱を退かしつつ運転席へ向かう。
- 途中のとある人物の日記があるが、特にフラグとかではない。
- 運転席に向かおうとすると高宮とバトル。ただしこのバトルではバリアの影響で一切ダメージが与えられないのでただ耐えること。
- 一定ターン耐え抜くとSOS団により助けられる。長門がPTに加入し、古泉とキョンは後方支援に回る。
- 運転席に着くと高宮&那須野とバトル。
- 勝利すると魔列車が止まり、レプリ名古屋へワープ。パパス編クリア。シナリオ選択へ。
空間の歪み(イチロー編)
- 奥の建物を目指す
- 建物に入るとイベント。せっかくだから左の扉を選んで正解の道へたどり着くイチローさん。転送魔方陣の間でIKZOとバトル。
- 勝利後、魔方陣に入ると暗闇の迷路を進むことに。
- 迷路を突破したらイチロー編クリア。シナリオ選択へ。
最終更新:2023年07月27日 01:38