【初出】
新約十一巻
なお、デザインは葛西心氏による。
【解説】
学園都市第五位の
超能力者(レベル5)『
心理掌握』をモデルにした
ファイブオーバー。
アウトサイダーの完全な上位機種である。
ヒメバチを模した兵器で、本体だけで4m。薄い羽を持っており、これを広げれば倍に届かんとする程の大きさになる。
腹部は半透明の機材となっていて、中には粘性の高い液体が満たされている。見るものが見ればまるで棺のよう。
実際には「
超能力者の力を工学技術で再現する機構が搭載されていない」という、ファイブオーバーとしては本末転倒な代物。
正確には『心理掌握』の大雑把な起動方式は把握できたものの、厳密な配分までは全く分からなかったらしい。
内部には8000方式の出力子がびっしりと並べられており、
食蜂操祈を組み込み、食蜂自身に作動させる事で、
どの出力子をどう動かすのかをモニタリングし、サンプルを取る事で
ファイブオーバー本来の力を発揮する事が可能。
たった一回でも本物の超能力者からサンプルを取れれば、後は無尽蔵の工業量産化が進んでいくだろうとの事。
また、薄い羽を高速振動させて飛行する機能も備わっている。
蜜蟻愛愉が起動させ、食蜂操祈と交戦するが、結果的には失敗に終わった。
事件収束後、本機との試作機2機は完全に破壊、設計データも食蜂操祈によって抹消されたようだ。
最終更新:2021年06月12日 21:52