ジェイシュ・ムハンマドとは、カシミール地方のパキスタンへの帰属を求める勢力である。
パキスタン司令部襲撃の人質解放…核管理に不安(2009/10/12)
【イスラマバード=新居益】
パキスタン・イスラマバード近郊ラワルピンディの国軍総司令部を武装集団が襲撃した事件は、11日早朝、軍特殊部隊が武装集団の立てこもる警備要員用事務所を急襲、人質の兵士ら39人を解放して約20時間ぶりに収束した。
犯行声明を出した「
パキスタン・タリバン運動」はパキスタン西部の南ワジリスタン地区が本拠で、襲撃は、同地区で軍が近く始める武装勢力掃討作戦に警告を発したとみられている。
マリク内相は事件発生後、「攻撃開始以外の選択肢はない」と述べ、掃討作戦に変更はないと強調した。1947年の建国以来、国の屋台骨を自任する軍の中枢が襲撃されたのは初めてで、国内には大きな衝撃が走っている。核兵器を管理する軍の本拠地が襲撃されたことで、核管理能力を疑問視する声が国際社会で再燃するのも避けられそうにない。
一方、地元テレビによると、軍当局は、人質解放作戦で拘束された
ウスマンと名乗る実行犯の男について、カシミール地方でインドへの攻撃を行う武装勢力「
ジェイシュ・ムハンマド」と関係があるとみており、TTP以外の組織が関与していた可能性も浮上している。
パキスタンでは、「対テロで米国に協力する政府への反発でつながる様々な組織が水面下で手を結んでいる可能性」(外交筋)が指摘される。また、
タリバンとつながる軍の一部が関与しているとの見方も根強くささやかれる。
インドのジャム・カシミール州で自爆テロ、24人死傷(2005/11/02)
【ニューデリー=林英彰】
インド北部ジャム・
カシミール州の夏の州都スリナガル郊外で2日、爆弾を積んだ車による自爆テロがあり、PTI通信によると、運転手を含む6人が死亡、18人が負傷した。
事件後、パキスタンに拠点を置くイスラム過激派組織ジェイシュ・ムハンマドが、犯行声明を出した。同組織はインドとパキスタンが領有権を争うカシミール地方のパキスタン帰属を求めている。
英テロに関連?パキスタンで新たに5人拘束(2005/07/17)
【ファイサラバード(パキスタン東部)=平本秀樹】パキスタンの複数の当局者は17日、本紙に対し、ロンドン同時爆破テロ事件に絡み、同国治安当局が16日~17日の間、国際テロ組織アル・カーイダと関係があるイスラム過激派「ジェイシュ・ムハンマド」の活動家ら5人を東部パンジャブ州内で新たに拘束したことを明らかにした。
一方、同国の情報当局者は17日、AP通信に対し、国内の実業家が実行犯の1人と電話していたとみられると述べた。実行犯の携帯電話の通話記録からわかった。(読売新聞)
関連項目
最終更新:2013年06月17日 07:21