「画面出力と入力」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
画面出力と入力 - (2025/01/22 (水) 20:56:05) のソース
** 文字列を画面に出力する print関数を使う。 #highlight(){{ >>> s1 = "ABC" >>> s2 = "DEF" >>> print("123abc") 123abc >>> print(s1) ABC >>> print(s1); print(s2) ABC DEF >>> print(s1, end = ""); print(s2) ABCDEF }} print関数は特にオプションを指定しないと、表示後に強制的に改行をすることに注意。改行をしたくない場合は、endオプションに長さ0の文字列(””)を指定する。 ** キー入力を得る input関数を使う。なお、戻り値は文字型となる。 #highlight(){{ >>> s = input() ABC ←入力待ちでキーボードからABCと入力 >>> s 'ABC' >>> s = input() 123 ←入力待ちでキーボードから123と入力 >>> s '123' >>> s = input() ←入力待ちでEnterキーのみを押す >>> s '' }}