「説明しよう!メガシンカとは、進化を超えた進化。イロスマEXからの新システムである。」
概要
イロスマEXから追加された新システム。メガシンカに対応した一部のファイターが、イロスマナイトというアイテムを手に入れ、使うことによって発現する形態。メガシンカしたキャラはどれも普段では考えられないような力を得られる。
システム
- 一度メガシンカをすると、やられて次のストックになるまで元に戻ることは基本的にはない。
- 最後の切り札にはイロスマッシュボールが必要だが、メガシンカにはイロスマナイトが必要。
- 時間制限がある代わりに、発動している間はほとんどが無敵状態になる最後の切り札とは違い、メガシンカは時間制限がない代わりに、無敵状態ではなく普通にダメージも受ける。
- 最後の切り札は一試合に何度でも使えるが、メガシンカは一試合に一度だけ。
- メガシンカ中は他のアイテムを使うことができない。
- 一度メガシンカしたキャラがイロスマナイトに触れると弾かれてしまう。
- 全部のキャラがメガシンカを使えるわけではない。メガシンカに対応していないキャラがイロスマナイトを使うとキャラの見た目はそのままに、体力回復と能力が上昇するという効果を得られる。
メガシンカが確認されたファイター
メガシンカを持っていないファイター
余談
- デキットのメガシンカした形態である「メガデキット」も戦場EXで登場する予定があったが、「これ以上長くなるとダレる」ということで先送りになったらしい。後に終点で登場した。
- イロスマで一番最初にメガシンカしたキャラかずき。
- 自分のメガシンカが無かったため、プラズマはメガシンカ反対派。
- パックンの最後の切り札「メガパックン」とは特に関係はない。
- 元ネタはもちろんポケモンのメガシンカから。ポケモンではキャラごとに必要なメガストーンが違ったが、イロスマでは特にそういったことはない。
最終更新:2020年07月24日 11:29