人物
「
ワイルドオールスター大乱闘スマッシュブラザーズ」の製作者。
アイコン、というかここでの姿はまるでUの字を象った淵のスマホみたいな画面の顔を持ち、両手は独立してあり、足は水晶となっている人外生命体である(設定ではデータの生命体)。
基本的には相手に丁寧語で話すが、時々ですますが抜けてしまう。
最近では普通に話す。
周りの会話や中に入れてほしいかまってちゃんな一面や相手の差別的な態度やしらばっくれる態度を嫌うバカ真面目な一面もある。
ゲームやイラストを描くのが趣味。
本編ではマスターとして登場し、ワイスマファイター達に指示を送っている。(実際のYoutopiaとは別人。イロスマsmに出てきたママトピアという人物はあくまでチャットでの彼の母なのでとワイスマ本編の彼は実は赤の他人。)
実は戦闘能力が高く、データを具現化し、槍などに変化して戦う。他にも、バリアを張ったり、相手をテレポートさせたり、蘇らせたり…
謎の多い人物である。
主な作品
元々は
イロスマ同人誌作者ではなく、ゆっくり動画作成者であった。(ちなみにゆっくり動画は4本)
~ゆっくり動画について~
この動画にはYoutopiaメンバーという名のキャラクターたちが出ており、主要キャラ10名のうち9名は二次創作、派遣キャラである。
なお彼らはミニコーナー、
ワイスマを100倍楽しむコーナーで登場している。(Youtopiaメンバーについては
こちら)
〜
ワイスマについて〜
ワイスマ製作きっかけは
イロスマEXsm第9章。
プラズマの最期のシーンをキッカケに今までの彼がされた仕打ちに対する怒りをバネにして掲示板に考察やアイデアを
イロスマ作者宛に出しても結局ボツ。その時MAINASU12からの誘いで
イロスマ同人誌に足を踏み入れた。
そして彼の作成した同人誌が現在のワイスマである。
ワイスマの元ネタはゾイドワイルド。
イロスマなどのような乱闘型ではなく、
ギャラスマなどのようなストーリー型である。
動画作成、投稿の間隔はゆっくり動画や
イロスマ同人誌含めバラバラ。
人形には石粉粘土やカレンダー紙や針金、そこら辺の物を使用している。(大きい敵や兵士はレゴやLaQで作成している。)
補足
- スマブラ配信のときにかまってちゃんが災いして@k()をつけるようになってしまった。(また、ボイチャしていた際に母が乱入するという事件が発生。)
- バカ真面目が災いしてブチ切れてボイチャで怒鳴ったことがある。
- 名前の由来はYou(YouTube)+topia(Utopia)。
- ペルソナ5の佐倉双葉のことが大好きで、推しキャラのうちの一人になっている。(なお、ペルソナ自体はやったことがなく、YouTubeやwikiなどで内容を把握している。)
- そのため、最後の切り札が使用できるスマブラ対戦の際はよくジョーカーを使用していた。(しかし、後期になるにつれて最後の切り札無し、アイテム無しの対戦が主流になってからは、安定してキルを狙えるホムラ&ヒカリを主に使用している。)
- なお、プラズマに対して期待を持っており、いつか覚醒するのではと思っていた。(sm第5章で見捨てたり、sm第7章で犠牲にしようとしたあの鳥類のことは許していない。)
- 動画のネタは自分が見た体験などが元になっている。
- イロスマEXのsm第11章でワイスマファイターの初期メンツと共に登場(おそらくリアルの方)。どっかのバナナのせいで早々退場となった。
- 自分を貶されるより自分の作品を貶されることを激しく嫌い、自分のキャラがイロスマで大した出番も無くモブ同然にシャドーによって退場されたことに激昂した勢いで描いたイラストをtwitterに投稿し、イロスマ同人誌界隈を分裂させかけた。尚、その後自身が危険性を感じてツイ消ししたのでもう見ることはない。
- 最近では悪夢魔軍団というtwitterグループとも繋がりを持っており、「キンスイの部屋」という姉妹チャンネルを立ち上げた。
最終更新:2023年10月09日 21:21