0270:追走~剣八とキン肉マン~
更木剣八は、夷腕坊の上から空を眺めていた。
目に映る空は快晴。思わずここがどんなところか忘れてしまいそうな、気持ちのいい空だった。
もっとも、それを見る剣八は空になんの感情も抱いていなかったが。
夷腕坊の上で佇む
更木剣八は、今一人きり。
さっきまで……と言っても、かれこれ一時間半前くらいになるだろうか。剣八と戦っていたキン肉マンの姿も、そこにはなかった。
二人の戦いを観戦していたはずの、志々雄と
たけしの姿も。
それにいち早く気づいたキン肉マンは、剣八を置いてどこかへ行ってしまったのだ。
おそらくは、行方知らずとなった
たけしを探しに行ったのだろう。
「いーん! たけすぃがどこにもいーん!」
と、やっとキン肉マンが戻ってきたようだ。
剣八は夷腕坊の上から降り、キン肉マンを出迎える。
「おお剣八、たけすぃ戻っておらんか!? そこら辺を探し回ってきたんじゃが、どこにも居んのじゃ!」
「アホかテメーは、おまえの連れがどこに行ったかなんて、ちょっと考えりゃあわかるだろうが」
「な、なぬぃ!? はっ! そういえばおまえの連れもおらんではないか! まさか…………誘拐か!?」
今さら志々雄の不在に気づき、うろたえるキン肉マン。
たけしはキン肉マンが先に本州へ行けと言っても、待つと言った。そんな
たけしが、キン肉マンに黙って先に行ったとは考えにくい。
ならば、無理やり連れ去られた可能性が高い。
「こうしちゃおれん! 剣八、ワシらも早く行くぞ!」
「断る」
「な、なななんだとぉ!? 勝負はワシが勝ったんだから、仲間に……」
「俺は断ると言ったはずだ。テメーみたいな甘っちょろいヤツと行動してたら、好きに闘れねーからな」
剣八が望むのは、強者との戦い。
それは、キン肉マンの得意とする『試合』ではなく、互いの生死を懸けた『死合い』。
剣八にとって、生きるか死ぬかが勝敗の分かれ目であり、それこそが戦いの醍醐味なのだ。
「むう……たしかに人を殺すのを黙って見ておくわけにいかんが……」
戦いに対する考えが真逆のキン肉マンと行動しては、剣八が真に望む戦いはできない。
「志々雄と
たけしはたぶん本州へ行ったんだろう。追うならテメー一人で追うんだな」
「ワシを一人にする気か!? って剣八、おまえはどうする気じゃ?」
「そうだな……」
キン肉マンと行動しない、つまり本州に渡らないとなると、残された道は二つしかない。
九州に残るか、四国に渡るか。しかし四国側に面した大分と宮崎は、すでに禁止エリアに指定されてしまっている。
ここ福岡から四国に渡るとなると、海を泳ぐか一度本州に渡るしかない。
かといって、九州に残るのもどうだろうか。時刻はゲーム開始からすでに数時間が経過した。
未だこんな日本列島の端の地域に留まっても、強者との戦いは望めそうにない。
残っていたとして、参加者が減る時期を見計らっている小物か、臆病者くらいだろう。
残された選択肢の悪さに、剣八は思わず黙りこくってしまう。
「……」
「ほ~れ見たことか! 悩んでる暇があったら、さっさとワシと一緒に本州へ向かえぇい!」
「……っち、仕方がねぇか」
剣八は妥協し、キン肉マンの言葉を受け入れた。
と、思いきや、
「だがな」
拒絶の意味を込め、剣八がキン肉マンにムラサメブレードの切っ先を向ける。
「キン肉マン、言っとくが俺はテメーにも負けたとは思ってねぇ。俺にとって『負ける』ってことは『死ぬ』ってことだからな」
「剣八……」
「テメーとはいずれ決着をつける。殺すか殺されるかの、真の決着をな。次に会ったとき……今度こそ殺す気でこなけりゃ死ぬぜ」
剣八の言葉はハッタリなどではなかった。実際、剣八はさっきのキン肉マンとの戦いでは大したダメージを受けていない。
剣八の実力は命を懸けた『死合い』でこそ真の力を発揮し、その上での死こそ、真の敗北と言える。
命を懸けてないキン肉マンの『試合』など、剣八にとっては温すぎる。
「……わかった。おぬしの言うとおり、次に闘うときは全力を尽くそう。
じゃが、やはり殺しはしない。おぬしを戦えぬまでボコボコにした上で、今度こそ無理やりにでも仲間に引き込ませてもらう」
「上等だ。やれるもんならやってみな」
再戦を約束し、今は刀を納める。
次に刀を抜くときは、本当の意味での『勝負』の時であることを願って。
「じゃあなキン肉マン。それまで死ぬんじゃねぇぞ」
「それはワシのセリフじゃい」
「へっ、言いやがる…………あばよ」
キン肉マンに別れを告げ、その場を離れる剣八。
遠ざかってゆく剣八の姿を見ながら、キン肉マンは思う。
(
更木剣八……面白い男じゃ。残虐超人のような殺気と冷酷さを待ちながら、正義超人のような真っ直ぐな志も持っとる)
キン肉マンが戦ってきた、数々の超人たち。その中には、敵だった者から信頼できる仲間になった者も多くいる。
剣八も、今度戦えば仲間に引き込むことができるかもしれない。
そうなってくれれば、なんとも心強い。
(……ん? そういえば、結局剣八はどこへ向かったんじゃ?)
剣八が去ってから気づいた。
彼が向かった先、彼が望む強者のいる舞台、彼が向かった方向に位置するそこは、
「あ、本州か」
キン肉マンが向かうべき場所もまた、本州。
………………
「お、置いていかれたぁぁぁぁぁぁ!?」
夷腕坊の傍ら、キン肉マンのまぬけな声が轟いた。
夕方に差し掛かった頃。
早くも本州、山口県に渡った剣八は、思う。
(志々雄のやろう……)
それは、戦いの約束をしながら勝手に先へ行ってしまった、志々雄のこと。
どうせ彼とは互いの得物が見つかるまでの関係。別れることはさして問題ではない。
彼が本州へ向かったというならば、必ずどこかで再会する。志々雄自身も得物を見つけ、万全の態勢で戦える状態で。
しかし、それに
たけしを連れて行った理由がわからない。わざわざ戦いの邪魔になるような子供を連れ、志々雄はなにを企んでいるのか。
(まあ、そんなことはどうだっていい。キン肉マンに志々雄。どっちも次に会ったときが、本気で闘れるときってわけだ)
そのときは必ず来る。だから、無理に志々雄を追う必要はない。
それよりも、今は戦いを求める。
死神の走りは、速い――
少し遅れて、
剣八、
たけし、志々雄を追うキン肉マンは、福岡県を脱出しようとしていた。
「おのれ剣八めぇ! ワシと一緒に行くのが嫌だからって、先に行きおってぇえ!!」
目的地は同じはずなのに、剣八は自分を置いて先に行ってしまった。
いち早く本州に渡り、新たな戦いを求めているのかもしれない。命を懸けた、戦いを。
もし剣八がその気なら、見過ごすわけにもいかない。かといって、
たけしも放っておくわけにはいかない。
「ええい、今は悩むのはやめじゃぁ! 細い日本、真っ直ぐ進めばそのうちどっちか会う!」
優先すべきはたけしの方だが、もしそれまでに剣八に追いついたら、無理やりにでも同行させてやる!
キン肉マンが次に遭遇するのは、戦いに飢えた死神か、攫われた少年か。
九州と本州を繋ぐ鉄橋を爆走するなか、すぐ近くの海底トンネルのほうに、
たけしと志々雄が通った形跡があることには気づかず――
【福岡~山口間/鉄橋/夕方】
【キン肉スグル@キン肉マン】
[状態]:軽度の疲労
[装備]:なし
[道具]:荷物一式(一食分消費)
[思考]:1、剣八を追い、今度こそ仲間にする。
2、たけし、志々雄を追う。
3、ゴン蔵の仇を取る。
4、仲間を探す(バッファ、ウォーズ、ラーメン、ボンチュー、マミー)
【山口県/夕方】
【更木剣八@BLEACH】
[状態]:軽度の疲労、股関節・両肩の軽い炎症、全身に軽度の裂傷
[装備]:ムラサメブレード@BASTARD!! -暗黒の破壊神-
[道具]:荷物一式、サッカーボール@キャプテン翼
[思考]:1、本州で新たな強者と戦う。
2、志々雄、キン肉マン、ヒソカらと決着をつける。
3、キン肉マンの仲間になる気はない。
時系列順で読む
投下順で読む
最終更新:2024年04月19日 12:00