「HOT LIMIT」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

HOT LIMIT - (2011/06/02 (木) 20:15:27) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

HOT LIMIT #ref(http://www.konami.jp/bemani/jubeat/ripples/images/ranking/icon/id2612952.gif) T.M.Revolutionの代表曲だが、jubeatに収録されているのはHIGH and MIGHTY COLORによるカバーをさらにカバーしたもの。 DDR 5thMIXやDance Maniax 2ndMIX APPEND J-PARADISEにJOHN DESIREによる英語版が収録されており、BEMANIシリーズに同曲がカバーで収録されたのはこれで2度目。 ||BGCOLOR(#ceffff):BASIC|BGCOLOR(#ffffce):ADVANCED|BGCOLOR(#ffcece):EXTREME|h |Level|5|7|8| |Notes|262|432|574| |BPM|>|>|CENTER:139| BASICはライセンス枠の中では最高難度。 EXT最初と最後 ⑦⑨⑪② ⑤⑮⑬④ ③⑭⑯⑥ ①⑫⑩⑧ **動画 ニコニコ動画 [[譜面動画 ADVANCED (フラワー)>http://www.nicovideo.jp/watch/sm7985418]] [[譜面動画 EXTREME (フラワー)>http://www.nicovideo.jp/watch/sm7860660]] [[譜面動画 EXTREME (ゲージ)>http://www.nicovideo.jp/watch/sm7851722]] [[プレイ動画 EXTREME (EXC)>http://www.nicovideo.jp/watch/sm7875597]] **攻略・コメント - 赤 最初と最後に8分のリズムでクロスウィンド回転発狂途中までと同じ譜面が来る -- さくず (2009-08-06 12:49:16) - ↑の方が言う八分交互が出来れば後は逆詐欺とも言える程簡単。因みに、その八分交互は最初と終盤に存在する。 -- 名無しさん (2009-08-06 19:37:42) - 緑は若干逆詐称かも。曲も有名なので初見フルコンボも十分可能。 -- 名無しさん (2009-08-10 13:38:08) - 他の曲より音量が高い -- 名無しさん (2009-08-14 13:02:53) - 緑はレベル5ではあるが、素直な4分&8分譜面なのでエクセも狙える -- 名無しさん (2009-08-14 15:52:43) - EXTREME序盤とラストのクロスのような交互押しの軌道はPとd。押す順番に気をつけるべし。 -- 名無しさん (2009-08-25 09:29:17) - 赤のPとdは体の軸を左に寄せてやると、腕が絡みにくくなり最後まで捌ける -- 名無しさん (2009-09-07 20:09:47) - 緑は8分音符よりも細かいリズムは降ってこない。赤に慣れているとついついリズム通りに叩いてしまい、結果グレ量産という場合もあるので注意。 -- 名無しさん (2009-09-22 16:24:03) - 赤は序盤と終盤のグルグルがあるから、そこまでではないが、黄色は逆詐欺。6に下げても易しいほうかもしれない -- 名無しさん (2009-12-27 01:32:13) - 赤の最初と最後は n字 u字 の動きと勘違いしやすいので注意。 -- 名無しさん (2010-01-13 13:56:54) - 赤の八分交互は捌く手をPとdで分けるよりも、素直に右半分と左半分で分けた方がやりやすいかも。 -- 名無しさん (2010-04-21 01:24:15) - ↑ そうやると右が15⇒3と連続するから交互に出来ない。でもやりやすい人はいるだろうけど。 -- 名無しさん (2010-04-21 10:39:06) - ↑逆ではあるがキスライ赤の回転と同じ感覚で出来るなら向いてる人には向いてるやり方かもね。いや、俺は出来ないけど -- 名無しさん (2010-04-21 12:20:22) - 3→2→5→9→14…のところは早微ズレしてる感じがある。 -- 名無しさん (2010-07-25 12:24:38) - 赤は回転が叩けないとSSすらままならない。 -- 名無しさん (2010-07-26 01:11:45) - 緑は版権では唯一のLV5なんだな 遅めとは言えウエーブ配置があるので凡ミスには要注意。 -- 名無しさん (2011-06-02 20:06:32) #comment()
HOT LIMIT #ref(http://www.konami.jp/bemani/jubeat/ripples/images/ranking/icon/id2612952.gif) T.M.Revolutionの代表曲だが、jubeatに収録されているのはHIGH and MIGHTY COLORによるカバーをさらにカバーしたもの。 DDR 5thMIXやDance Maniax 2ndMIX APPEND J-PARADISEにJOHN DESIREによる英語版が収録されており、BEMANIシリーズに同曲がカバーで収録されたのはこれで2度目。 ||BGCOLOR(#ceffff):BASIC|BGCOLOR(#ffffce):ADVANCED|BGCOLOR(#ffcece):EXTREME|h |Level|5|7|8| |Notes|262|432|574| |BPM|>|>|CENTER:139| |Artist|>|>|CENTER:(HIGH and MIGHTY COLOR)| |Version|>|>|CENTER:ripples| BASICはライセンス枠の中では最高難度。 EXT最初と最後 ⑦⑨⑪② ⑤⑮⑬④ ③⑭⑯⑥ ①⑫⑩⑧ **動画 ニコニコ動画 [[譜面動画 ADVANCED (フラワー)>http://www.nicovideo.jp/watch/sm7985418]] [[譜面動画 EXTREME (フラワー)>http://www.nicovideo.jp/watch/sm7860660]] [[譜面動画 EXTREME (ゲージ)>http://www.nicovideo.jp/watch/sm7851722]] [[プレイ動画 BASIC (シャッター SSS)>http://www.nicovideo.jp/watch/sm12354720]] [[プレイ動画 EXTREME (たまご EXC) PLAYER HO4.KT-Y>http://www.nicovideo.jp/watch/sm7875597]] **攻略・コメント - 赤 最初と最後に8分のリズムでクロスウィンド回転発狂途中までと同じ譜面が来る -- さくず (2009-08-06 12:49:16) - ↑の方が言う八分交互が出来れば後は逆詐欺とも言える程簡単。因みに、その八分交互は最初と終盤に存在する。 -- 名無しさん (2009-08-06 19:37:42) - 緑は若干逆詐称かも。曲も有名なので初見フルコンボも十分可能。 -- 名無しさん (2009-08-10 13:38:08) - 他の曲より音量が高い -- 名無しさん (2009-08-14 13:02:53) - 緑はレベル5ではあるが、素直な4分&8分譜面なのでエクセも狙える -- 名無しさん (2009-08-14 15:52:43) - EXTREME序盤とラストのクロスのような交互押しの軌道はPとd。押す順番に気をつけるべし。 -- 名無しさん (2009-08-25 09:29:17) - 赤のPとdは体の軸を左に寄せてやると、腕が絡みにくくなり最後まで捌ける -- 名無しさん (2009-09-07 20:09:47) - 緑は8分音符よりも細かいリズムは降ってこない。赤に慣れているとついついリズム通りに叩いてしまい、結果グレ量産という場合もあるので注意。 -- 名無しさん (2009-09-22 16:24:03) - 赤は序盤と終盤のグルグルがあるから、そこまでではないが、黄色は逆詐欺。6に下げても易しいほうかもしれない -- 名無しさん (2009-12-27 01:32:13) - 赤の最初と最後は n字 u字 の動きと勘違いしやすいので注意。 -- 名無しさん (2010-01-13 13:56:54) - 赤の八分交互は捌く手をPとdで分けるよりも、素直に右半分と左半分で分けた方がやりやすいかも。 -- 名無しさん (2010-04-21 01:24:15) - ↑ そうやると右が15⇒3と連続するから交互に出来ない。でもやりやすい人はいるだろうけど。 -- 名無しさん (2010-04-21 10:39:06) - ↑逆ではあるがキスライ赤の回転と同じ感覚で出来るなら向いてる人には向いてるやり方かもね。いや、俺は出来ないけど -- 名無しさん (2010-04-21 12:20:22) - 3→2→5→9→14…のところは早微ズレしてる感じがある。 -- 名無しさん (2010-07-25 12:24:38) - 赤は回転が叩けないとSSすらままならない。 -- 名無しさん (2010-07-26 01:11:45) - 緑は版権では唯一のLV5なんだな 遅めとは言えウエーブ配置があるので凡ミスには要注意。 -- 名無しさん (2011-06-02 20:06:32) #comment() ---- #include_cache(注意)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: