此岸の戯事
読みは「しがんのざれごと」。
作曲者のAkhutaは新人コンポーザー。
|
BASIC |
ADVANCED |
EXTREME |
LEVEL |
4 |
8 |
10.5 |
Notes |
332 |
709 |
884 |
BPM |
195 |
Time |
|
Artist |
Akhuta |
ジャンル |
オリジナル |
Version |
saucer |
譜面 ※外部サイト |
■
|
■
|
■
|
この曲で手に入る称号
【全難易度クリア】絡みつく声は目覚ましの鐘
【全難易度フルコンボ】目を開けば芽吹く素敵な世界
解禁方法
動画
攻略・解説
各譜面の攻略に関する情報はこちらへ。
- [EXT]出張含む同時押しやスライドがあり、後半に発狂・乱打がある。BPM195での発狂と乱打は追いつけないとシャッターが閉じてしまう。発狂・乱打を超えても最後に出張があるので注意。 -- 名無しさん (2013-04-01 19:53:47)
- イントロ中に単押しのみで構成された濁流がある、要出張部分が全体的にまんべんなくある、終盤の配置難など初見殺し要素がかなり多い 10挑戦クラスの人は要注意 -- 名無しさん (2013-04-02 15:26:52)
- NEUのような三か所連続同時押しがくる場所ある。NEUよりも速く、出張必須 -- 名無しさん (2013-04-03 09:43:48)
- [ADV]簡単な部類ではあるが少々めんどくさい譜面。ラストに出張あり -- 名無しさん (2013-04-03 12:41:53)
- 同時押しの所はサルヴァドールの強化版で、更に最後の発狂乱打で相当持っていかれるし10強? -- 名無しさん (2013-04-03 18:47:39)
- 配置はすさまじいがリズムは意外と素直なので、出張さえ出来れば結構スコアは伸びる。クリアすれすれの人にはやや厳し目か -- 名無しさん (2013-04-03 20:45:50)
- [BSC]開幕から付点4分のリズムなので、EXC狙いは出落ちに注意。終盤にも付点4分が見られるが、道中は4分中心。 -- 名無しさん (2013-04-03 23:22:46)
- EXT 途中に3+5+7+15の同時押しがある。JOMANDAの十字架の歯抜けだと思って押してみよう。 -- 名無しさん (2013-04-05 19:14:08)
- 4月はオーバーヒートやアワフェなどがいて霞みがちだったが、1週間たってエクセが出てないのはこいつだけ。エクセ最難関候補。開幕トラストが縦横無尽なので、相当に指運びを考える必要ありか -- 名無しさん (2013-04-07 11:06:13)
- 濁流地帯は、幕開けと違いすべて上から下に流れるので、斜め下からピアノ的に押しても意外と押せる -- 名無しさん (2013-04-07 13:32:17)
- ラストはクロスとライオットの発狂は足して若干遅くした感じ?エクセ最難関クラス。 -- 名無しさん (2013-04-15 18:50:36)
- [EXT]ラストの16分乱打4小節の前半2小節は交互押しではない。1小節目は線対称の形っぽくなっており、①→⑯→⑮→⑩、④→⑬→⑭→⑪、⑥→⑫→⑧→③、⑦→⑨→⑤→②の順でノートが出現。実物を見てみると意外と面白い動きをしている。しかし2小節目は全く不規則、こればかりは暗記するしかない... -- 名無しさん (2013-04-21 00:01:05)
- [EXT]サビ後の同時押しラッシュで出張が必須な部分を歌詞に「」をつけて書くと 「そ」「の」「み」みをとじてその「め」をふさいで「ー」「そ」のてを「む」すんでも「け」しきはかわらぬまま となる。意外と少ないので慣れにはさほど時間がかからないと思われる -- 名無しさん (2013-05-04 00:13:53)
※攻略の際は、文頭に[BSC] [ADV] [EXT] のいずれかを置くと、どの譜面に関する情報かが分かりやすいです。
※体感難易度を書き記す際は、クリア難度・スコア難度のどちらかなのかを明記してください。
また、
攻略と関係ない投稿・重複した内容は削除の対象になります
攻略とは無関係の話は該当する欄(
情報交換&雑談) にてどうぞ。
最終更新:2024年09月16日 17:17