バカサバイバー
TVアニメ「ボボボーボ・ボーボボ」オープニングテーマ。
|
BASIC |
ADVANCED |
EXTREME |
Level |
2 |
6 |
8 |
Notes |
206 |
422 |
603 |
BPM |
131 |
Artist |
ウルフルズ |
Version |
ripples |
譜面 ※外部サイト |
|
■
|
■
|
攻略・コメント
文字ネタ譜面、テンポが速いのでノーツもそれなりに多い
□①①①
①②□①
②②②②
□②□② バカ 計二回
BAKA SURVIVOR
□□□□
■□□□
■■□□
■■□□
□□□□
□□□□
□□■■
□□■■
□■□□
■□□□
□■□□
□□□□
□□□□
□□□□
□□■■
□□■■
□□□□
□■■□
□■□□
■■□□
□□□□
□□□□
□□■■
□□■■
□■□□
■□□□
■□□□
□□□□
■□■□
□■□□
□□□□
□□□□
□□□□
□□□■
□□□■
□□□■
□■□■
□□■□
□□□□
□□□□
□□□□
□□□□
■■□□
■■□□
□□□□
□□□■
□□■□
□□■□
動画
攻略・コメント
- 8の中では難しい方だと思う。文字譜面に注目されがちだけど他の部分もなかなか難しい -- 名無しさん (2009-08-06 14:01:43)
- 譜面の最初はカタカナの「バ」を書くような叩き方で、その後何度も「バ」の形が出てくる。 -- 名無しさん (2009-08-06 14:34:51)
- Aメロの喋くりまわすようなパートが忙しく、リズムも取りづらい。原曲試聴推奨。 -- 名無しさん (2009-08-07 06:45:10)
- セリフの譜面がややこしい。同テンポではないのでセリフのしゃべり方を覚えたほうがいいかも -- 名無しさん (2009-08-07 21:43:34)
- リズムに乗ったつもりがグレ多発、赤はそもそもリズムに乗れない残念譜面 -- 名無しさん (2009-08-08 16:22:05)
- EXT:「バカ」地帯は、「バ」で上8つを、「カ」で下8つ+5と6を同時押しすればミスは出ない。左手で6つ同時押しになるが。 -- 名無しさん (2009-08-10 10:46:15)
- しょっぱなから爆音。だいたい隣の筐体の音はかき消されてしまう。 -- 名無しさん (2009-08-13 10:29:07)
- タイミングズレが激しい。トップランカー達が口を揃えて「エクセ不可能」と。 -- 名無しさん (2009-08-13 23:41:49)
- ズレというか、ラップに無理矢理ノートを乗っけた感じがする。もはや曲とか関係ないかも知れない。 -- 名無しさん (2009-08-17 21:08:33)
- 「原曲聴き込んでラップを頭に叩き込む+譜面を完全に暗記」が高スコアの絶対条件? -- 名無しさん (2009-08-17 22:29:22)
- 「バ」で上8つ押しがいいというコメあるけど、それは違うと思う.「バ」で上8つ押したら?で誤爆するから頑張って5つだけ押した方がいい.「カ」は7つきっちり押せればそれに越した事はないけど、無理なら周りも押していい -- 名無しさん (2009-08-31 22:09:17)
- bakasurvivor の「s」で崩されがち。心の準備をしておきたい -- 名無しさん (2009-09-01 21:37:41)
- 「バ」で誤爆してしまう人は、左手で2+5を取る事を意識する。右手は3+4+7+8を押しておけば良い。 -- 名無しさん (2009-09-03 15:57:55)
- とうとう出たな、EXC。正直ラップ譜面は覚えるしかない部分が多すぎるので注意。この曲に限ってはサビ前~サビ終わりまで覚えてないとコンボ逃す可能性があるので注意。つまり、スコア上げるのがただただめんどくさい報われない曲 -- 名無しさん (2009-09-20 04:23:52)
- 赤の鬼畜ぶりに目が行きがちだが実は黄色の時点でだいぶ難しい。ラップ部分は運ゲーハマり待ち? -- 名無しさん (2009-09-22 20:06:56)
- ハンドクラップ動画を一度は見るべし。ラップに合わせているからリズムが不定型かと思いきや、実はほとんどが16分・24分・32分の枠に収まっている。16分大回転はBPMが遅いのでスライド非推奨、指押しでパフェを稼ぎたい -- 名無しさん (2009-10-05 20:22:08)
- ライセンスEXC難易度最強曲。 -- 名無しさん (2009-10-20 00:54:32)
- 赤はエクセ最難と言われるが緑は単純なリズムでエクセしやすいと思う。ただし曲が長いのでかなりの精神力が必要。 -- 名無しさん (2009-10-21 00:20:36)
- 「いや別に忘れんでもええやろ」と「おいおい泣かんでもええやん」の所のリズムの取りずらさが異常。 -- 名無しさん (2009-11-12 19:32:38)
- ↑6 スコア上げるのがめんどくさい事なんてあるのか?SSS取れなくてもう50回以上はやってるけど楽しいよ。 -- 名無しさん (2010-01-06 14:52:15)
- ↑何回やってもスコア上がらないと嫌になる人もいるんじゃね?まあそれは置いといて、偏差と同時を見極めずらいのでまずはどこが同時、どこが偏差なのか動画でしっかり把握するべきかな。それがわかってきたら次はハンクラ動画でリズム確認すると、スコアが上がるはず。 -- 名無しさん (2010-01-07 09:53:02)
- 隅田川に隠れがちだが、この曲もかなりの詐欺。クリアこそやさしいが、空気曲でもないのにベストスコア100傑が99万を超えていない。かなりの動画研究が必要 -- 名無しさん (2010-01-16 20:43:55)
- 個人的に隅田川よりむずい -- 名無しさん (2010-01-16 21:54:54)
- 赤は7つ同時押しや6つ同時押しなどの大量同時押しが頻繁に出てくる為、ここがグレるとスコアはひどい事に。気を抜くと痛い目に合う譜面。 -- 名無しさん (2010-01-18 11:41:50)
- クリアなら8、エクセは言うまでもなく10。同じこと言えるCrosswindが9だし、9でも違和感ないかも -- 名無しさん (2010-01-19 03:28:33)
- 乱打と同時押し、共に最強クラス。同時押しをちゃんと押せれば、ラップがボロボロでもS行ける。同時押しだけでも覚えよう。 -- 名無しさん (2010-01-20 10:37:28)
- Sから勝負難しくなったスキャットマン -- 名無しさん (2010-01-20 16:22:32)
- ↑ 回転だけじゃね?その他はまったく似てない。 -- 名無しさん (2010-01-20 16:45:21)
- ただ、回転できない人は双方とも中々スコアが上がらないだろう。 -- 名無しさん (2010-01-23 14:28:00)
- Crossと並んでEXCに関してはLV10とは言われるが、こっちはSSくらいまでならある程度の実力でいける。対して、CrossはSSになるまでですでに恐ろしく難しい。EXCレベルは双方10、SSくらいまでのスコア上げに関してはこちらは9くらい? -- 名無しさん (2010-01-23 18:12:09)
- 黄のみ実は最後の同時押し地帯で32分ズレが一箇所ある -- 名無しさん (2010-02-05 13:40:58)
- 同時押しで「バカ」もさることながら、サビは分割で「バ」の文字を押す譜面となっていて文字ネタ満載 -- 名無しさん (2010-08-11 07:12:05)
- エクセ難易度は最強レベル -- 名無しさん (2010-10-25 14:09:52)
- レベル8最難関 レベル9の上位ぐらいでもおかしくない エアレイドよりバカサバが低い人・そこそこいる -- 名無しさん (2011-04-15 01:31:50)
- ↑さすがにそれはない、8適正。エクセ難度がマジキチなだけ -- 名無しさん (2011-04-15 02:03:34)
- ↑2 まぁ、スペカーやウィリテル序曲と比べると難しいが、8詐称は同意でも9の上位は流石に無いかと -- 名無しさん (2011-05-08 00:20:06)
- 上のはスコア難易度の事じゃないの? 全譜面中5本指に入るくらいスコア上げは難しい。エクセ難易度はクロスに次ぐ鬼畜っぷり -- 名無しさん (2011-05-08 17:01:56)
- 「カ」って無理押しやろ。 -- 名無しさん (2011-07-06 15:42:39)
- りぷるずからのLv8曲…のはずだが、未だにスコア百傑がEXCで埋まっていない。なんなのバカサバ。 まぁそれはさておき、この曲実はそこまで早くないので、丁寧に処理するよう心がければSSSは行ける。ピアノとかでやると、譜面把握してない限り手が絡んでしまうので、個人的には北斗推奨。 -- 名無しさん (2011-08-03 08:47:13)
- さようならバカサバ 凄く苦労したことを俺は忘れないぞw -- 名無しさん (2011-08-18 14:20:30)
- 果たしてスコア百傑がEXCで埋まらないまま逃げ切ってしまうのか・・・。油断してるとなんでもないところでグレることが非常に多いのでしっかりと集中すること -- 名無しさん (2011-08-18 14:51:51)
- Evansみたいな回転も中々鬼畜。Evansは徐々に早くなるから対処できても、こちらは突然来るから、要注意 -- 名無しさん (2011-08-19 21:28:26)
※攻略の際は、文頭に[BSC] [ADV] [EXT] のいずれかを置くと、どの譜面に関する情報かが分かりやすいです。
コメント時は、以前同じような攻略が投稿されていないか、よく読んでからにしましょう
「攻略」には、譜面の攻略情報を書きましょう(攻略と関係ないものは削除の対象になることがあります)
攻略に関係の無い話はこちらで ⇒
情報交換&雑談
【よくある書き込み】
1. 譜面攻略に関する質問 ⇒ まずは、ひと通りページを読みましょう。既に出ている情報の場合、重複とみなし削除されます。
2.『クリアできた』『やっとS取れた』といった報告 ⇒ 攻略に関係の無い
コメントは禁止です。
3. 攻略とは関係の無い、曲に関する情報 ⇒ 関連情報は、ページ上部(タイトル近く)に追記されることがあります。
4. 他の曲との比較 ⇒ ほどほどにしましょう。
最終更新:2011年11月23日 02:24