Follow Tomorrow
beatmania IIDX 19 Lincleからの移植曲
既にDanceEvolution ARCADE、DanceDanceRevolution (2014)にも移植されている
アーティストそのものに関しては「
朧」を参照
jubeatでHHH×MM×ST名義の収録は「
朧」に続き2曲目(いずれも移植)
 
		 | 
		BASIC | 
		ADVANCED | 
		EXTREME | 
		| LEVEL | 
		3 | 
		6 | 
		8 | 
		| Notes | 
		328 | 
		590 | 
		865 | 
		| BPM | 
		140 | 
		| Time | 
		 | 
		| Artist | 
		HHH×MM×ST | 
		| ジャンル | 
		オリジナル | 
		| Version | 
		saucer fulfill | 
		譜面 ※外部サイト | 
		
■
 | 
		
■
 | 
		
■
 | 
この曲で手に入る称号
【全難易度クリア】Follow Tomorrow
【全難易度フルコンボ】ひとりで寂しいときもつづく空がある
解禁方法
動画
攻略・解説
各譜面の攻略に関する情報はこちらへ。
-  [EXT]865ノーツ。同時押しメインで道中回転16分(?)あり。  -- 名無しさん  (2014-03-05 02:42:09)
 
-  [EXT]16分回転(?)は早めだから片手スライドでも光る  -- 名無しさん  (2014-03-05 23:58:13)
 
-  [EXT]歌合わせの対角、対称配置の繰り返しなので、リズムさえ掴んでしまえば怖くない。問題はラスト前のトルネード。忙しい譜面なのでうっかり早グレにさせがちなので注意  -- 名無しさん  (2014-03-09 02:47:12)
 
-  [EXT]上で言及されている回転は32分。かなり早い(例えば量子の縦16分スライドと同等速)ので、繋ぐだけなら大した難所ではないが光らせる意識を持つと一転ここが最大の難所。  -- 名無しさん  (2014-03-09 04:52:42)
 
-  [BSC]ほとんど4分までだが、終盤のサビ手前だけ引っ掛けてくるので注意。  -- 名無しさん  (2014-03-10 21:49:51)
 
-  [ADV]赤のボーカル合わせに対し、こちらは伴奏合わせの付点8分リズムが中心。前半に16分横スライド地帯がある。  -- 名無しさん  (2014-03-10 21:54:46)
 
-  [EXT]3回ほど出てくる125+121516には注意。直後に6+7がくるため、誤爆の可能性も。  -- 名無しさん  (2014-05-02 23:42:01)
 
-  [EXT]回転以外はそんなに難しいわけではないので回転がうまく光らせられる人はEXCや鳥はレベル9でも簡単な方だと思われる  -- 名無しさん  (2014-06-21 17:21:26)
 
※攻略の際は、文頭に[BSC] [ADV] [EXT] のいずれかを置くと、どの譜面に関する情報かが分かりやすいです。
※体感難易度を書き記す際は、クリア難度・スコア難度のどちらかなのかを明記してください。
また、
攻略と関係ない投稿・重複した内容は削除の対象になります
攻略とは無関係の話は該当する欄(
情報交換&雑談) にてどうぞ。
 
 
最終更新:2024年09月16日 22:49