ハンガリー舞曲 第5番 (jubeat version)
クラシックアレンジ曲としてはcopious収録の「
トルコ行進曲」以来となる
REFLEC BEAT groovin'!!収録の「ハンガリー舞曲 第5番 ~ Hungarian Dances No.5 ~」とは違ったアレンジとなっており、BPM変化がある(あちらはBPM 162)
作曲は泉陸奥彦
Qubell稼働時よりe-amusement pass不要の無条件解禁に移行した
|
BASIC |
ADVANCED |
EXTREME |
LEVEL |
3 |
6 |
9.7 |
Notes |
216 |
383 |
593 |
BPM |
80-200 |
Time |
1:42 |
Artist |
H.D.5 Orchestra |
ジャンル |
クラシック |
Version |
saucer fulfill |
譜面 ※外部サイト |
■
|
■
|
■
|
この曲で手に入る称号
【全難易度クリア】Hungarian DANCE
【全難易度フルコンボ】Hungarian Dance (jubeat version)
解禁方法
動画
攻略・解説
各譜面の攻略に関する情報はこちらへ。
- [全難易度共通]リフレクverと違ってこちらは原曲に近く途中で速度が遅くなったり速くなったりするので、押すタイミングを見極める必要がある。(特にADVとEXTでEXCを狙う場合は要注意) -- 名無しさん (2014-07-31 21:33:54)
- [EXT]交互連打が登場する。コンボ繋げるだけだったら餡蜜でもいけるが、EXCを狙う人はBPMが早い分ここが一番の難所になりそう。あとはラストに出張混じりの殺しがあるのでシャッターを閉めないように。 -- 名無しさん (2014-07-31 23:00:20)
- [EXT]嫌味ったらしいソフランに加えラス殺しもありスコアを稼ぎ辛い -- 名無しさん (2014-08-01 04:33:25)
- [EXT]開幕から交互連打に横16分、ソフラン、ラス殺しなどの要素があり、Lv9適正には大分厳しい譜面。9上位~10適正レベルなので要注意。 -- 名無しさん (2014-08-08 16:43:05)
- [EXT]恒例の高速クラシック。左右分業しか出来ない8適正者は叩き返されるので、右手と左手を揃えて両手で僅差や交互連打を捌けるようになること。これが出来れば体感難易度も多少マシになる -- 名無しさん (2014-08-16 08:54:04)
※攻略の際は、文頭に[BSC] [ADV] [EXT] のいずれかを置くと、どの譜面に関する情報かが分かりやすいです。
※体感難易度を書き記す際は、クリア難度・スコア難度のどちらかなのかを明記してください。
また、
攻略と関係ない投稿・重複した内容は削除の対象になります
攻略とは無関係の話は該当する欄(
情報交換&雑談) にてどうぞ。
最終更新:2024年09月16日 22:22