Too Late Snow
ロケテ時にはホールド譜面が存在したが、稼働時点では未実装となっていた。また、この曲のみジャケットが未完成だった。
|
BASIC |
ADVANCED |
EXTREME |
LEVEL |
3 |
5 |
9.2 |
Notes |
236 |
433 |
803 |
HOLD LEVEL |
4 |
9.2 |
10.5 |
HOLD Notes |
355 |
723 |
906 |
BPM |
138 |
Time |
2:03 |
Artist |
movies(moimoi × Xceon × Dai.) |
ジャンル |
オリジナル |
Version |
prop ( [2] : prop ) |
譜面 ※外部サイト |
■
|
■
|
■
|
HOLD譜面 ※外部サイト |
■
|
■
|
■
|
この曲で手に入る称号
【全難易度クリア】白い雪が降り積もる
【全難易度フルコンボ】この出会いはToo Late Snow
【全難易度クリア】つかの間見つけだした、あの日のぬくもり。
【全難易度フルコンボ】言いかけたコトバを探すクチビル
解禁方法
2016/03/07 07:00~2016/03/13 23:59までの
アリーナモードをプレーすると、翌週に解禁される。
動画
通常譜面攻略・解説
各譜面の攻略に関する情報はこちらへ。
- [EXT]デレツン譜面。それまでは簡単だが、ラストに同時押し交じりの16分小刻み乱打がくる。ラブキャンと同じく左右交互、分業で押すことができ、速度もほぼ同じだが、こちらの方が配置が複雑で、認識しづらいと思った。リズムを覚えるのも重要。 -- 名無しさん (2015-02-21 02:55:53)
- [EXT] 途中メロディで左一列(または下一列)の4分刻み混フレが来るが、あくまでも「飾り」程度で、意識する必要はない。 -- 名無しさん (2015-02-21 15:47:23)
- [EXT]↑2の人が言っているラスト発狂は、歌に合わせて同時が来るということを念頭に置けばだいたいうまくさばけると思う。また、この発狂の前のリズムはピアノに合わせているが、環境によっては何の音に合わせているかわからないこともあるので事前に曲を頭に入れておくとよい。 -- 名無しさん (2015-02-25 17:22:13)
- ラストに掛けてだんだん難しくなる譜面。初めは8レベルから終わりにかけて9の上位になるので、クリア目的なら前半(正確に言えば歌とピアノだけになる大サビまで)、しっかり稼ぐこと -- 名無しさん (2015-04-17 00:44:01)
- [EXT]最初は{8強}位で緩やかだが最後の方で{10弱}程度の難しさになる -- 名無しさん (2015-04-20 17:20:43)
- [EXT]最初から最後にかけてだんだん難しくなるが、簡単な部分で稼げればクリアは大して難しくはない。鳥を狙うならばラス殺しの部分をほぼ光らせるようにしたい。 -- 名無しさん (2016-10-18 13:18:57)
ホールド譜面攻略・解説
各譜面の攻略に関する情報はこちらへ。
- [BSC]まるでLv4の要素がない。歌に合わせた8分中心、一か所16分もあり。Lv5~6相当。 -- 名無しさん (2016-03-14 13:50:38)
- [EXT]ホールド拘束がすさまじい。どこをどっちの手で取るかを考えながらやらないと確実にトラップにはまります。EXC難易度は個人差あるかもしれないけどglacia[2]やアガット並み。クリアはラストが通常譜面よりも楽なことから前2曲よりは劣るかと。 -- 名無しさん (2016-03-14 13:52:04)
- [ADV]ホールドはほとんど空気。サビは稼ぎだがそれ以外がやや難しい。 -- 名無しさん (2016-03-14 21:01:33)
- [EXT]propのロケテ終了時点でSSが2人(1位は952k)、Sが75人しかいない。これは公式ホームページにロケテ当時のスコアデータがまだ残っていて、解禁当日にベストスコアランキングを参照して確認したもの。当時が全員ホールド慣れをしていなかったとはいえ、このデータはこの譜面がどれだけ難しいかを物語っているだろう。 -- 名無しさん (2016-03-14 21:16:23)
- [EXT]尋常でないホールド拘束乱打(無理押し疑惑?)が数回存在する。SSより上~EXCは最難関クラス。ただし簡単な8分同時なども結構な割合で入っているため、クリアだけならば難易度はそこまででもないであろう。 -- 名無しさん (2016-03-14 22:40:35)
- [EXT] ロケテ時に無理押しだったところは改善されているが終盤に無理押しに近いホールド拘束がある。naoEXT譜面BSC+ADV -- 名無しさん (2016-03-15 23:29:28)
- ↑途中送信(後半誤字)失礼。 (続き)なお、EXT譜面はBSC譜面+ADV譜面が合わさったものとなっている。 -- 名無しさん (2016-03-15 23:31:02)
- [ADV]非ホールド譜面と譜面展開が逆。非ホールドは曲が進むに連れて難しくなっていくが、こちらは出だし~道中が難しくてラスサビはかなり楽。道中は伴奏に合わせた片手16分がかなりあって、9としては割と難しい。 -- 名無しさん (2016-03-16 00:08:49)
- [EXT]ラストのサビ前の、「この出会いはToo Late Snow」の所が一番ヤバイ。アガットと違い上でホールド拘束されたまま左右に振られる乱打がある -- 名無しさん (2016-03-17 08:30:25)
- [EXT]拘束発狂が押せなくてもホールド無視などで誤魔化せるのでクリア難易度は低いかと -- 名無しさん (2016-03-22 18:26:40)
- [EXT]「この出会いはToo Late Snow」の2+3ホールドをガン無視するだけでもスコアが大きく変わる。 -- 名無しさん (2016-05-30 14:01:51)
- [EXT]鳥を狙うだけなら、サビ直前の2+3ホールドは捨てるのが吉。ただ、それ以外のホールド拘束はある程度捌けないと厳しいだろう。研究必須。 -- 名無しさん (2016-12-29 23:11:51)
※攻略の際は、文頭に[BSC] [ADV] [EXT] のいずれかを置くと、どの譜面に関する情報かが分かりやすいです。
※体感難易度を書き記す際は、クリア難度・スコア難度のどちらかなのかを明記してください。
また、
攻略と関係ない投稿・重複した内容は削除の対象になります
攻略とは無関係の話は該当する欄(
情報交換&雑談) にてどうぞ。
最終更新:2024年09月23日 10:13