きらきらタイム☆


SOUND VOLTEX III GRAVITY WARSからの移植。
さわわは「Arctic」所属。BEMANIシリーズではSDVX IIで「Cirno Break」が採用されている。主に東方アレンジを手掛けており、ハイテンポの「疾走アレンジ」をテーマにニコニコ動画に多数投稿している。
ジャケットはSDVXのNOVICEのもの(蒼メイン)で固定。ジャケットのキャラは雛&蒼&桃(ひな&あお&もも)。難易度を変更してもジャケットは変わらない

BASIC ADVANCED EXTREME
LEVEL 4 7 10.1
Notes 365 698 958
BPM 202
Time
Artist さわわ
ジャンル オリジナル
Version prop
譜面
※外部サイト


この曲で手に入る称号

【全難易度クリア】きらきらタイム☆
【全難易度フルコンボ】さわわタイム☆

解禁方法

emo MARTで解禁(要600 emo)

動画

- 譜面動画
譜面動画
- BASIC
BASIC
- ADVANCED
ADVANCED
- EXTREME
- プレー動画
プレー動画

攻略・解説

各譜面の攻略に関する情報はこちらへ。
  • [ADV]交互の16分3連が時折混じる。また、後半には縦の16分が続き、さらに1→5→9といった縦3連が続く。ここがエクセ最大の難所(このパターンの最後のみ、4→8→13+14)。あとは曲合わせの8分と付点8分が続く。 -- 名無しさん (2015-05-21 21:53:26)
  • [EXT]高BPM高密度のため、油断禁物。中盤に1回だけ2+3+14+15の出張があるため注意 -- 名無しさん (2015-05-21 22:46:29)
  • [BSC]ほとんど4分までだが、序盤、中盤、終盤に1回ずつ(合計3回)付点4分があるので注意。 -- 名無しさん (2015-05-21 23:56:32)
  • [EXT]高BPMの8分に16分がちょくちょく混じる譜面。後半ほど16分が増えて密度が高くなる。地力があればある程度スコアは出やすい部類。最後右上の取り忘れ注意 -- 名無しさん (2015-06-09 18:44:22)
  • [EXT]この手の高速物量譜面は初心者にはかなり厳しい。特に後半の密度はかなりエグいし出張かゴリ押しが要される配置も混ざっているため、クリアに関してはレベル10の中でも決して弱くない。 -- 名無しさん (2015-07-12 16:13:52)
  • [ADV]16分も少なく配置も難しいものもあまりないが高BPMゆえに忙しめ -- 名無しさん (2016-10-24 11:47:16)
  • [EXT]地力系譜面。高速かつ高密度なのである程度慣れが必要と言える -- 名無しさん (2016-10-24 11:53:40)
  • [EXT]体力があれば序盤中盤は簡単。だが630ノーツ辺りから本性を現すので、それまでで調子に乗りすぎると痛い目を見る。10.3程度の譜面だと思って気を抜かずに挑むと10.1相応のスコアが出る…かもしれない -- 名無しさん (2025-01-08 23:04:08)
名前:
コメント:

※攻略の際は、文頭に[BSC] [ADV] [EXT] のいずれかを置くと、どの譜面に関する情報かが分かりやすいです。
※体感難易度を書き記す際は、クリア難度・スコア難度のどちらかなのかを明記してください。
また、攻略と関係ない投稿・重複した内容は削除の対象になります
攻略とは無関係の話は該当する欄(情報交換&雑談) にてどうぞ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月08日 23:04