新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
jubeat@Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
jubeat@Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
jubeat@Wiki
Musical Messenger
メニュー
トップページ
へ
jubeat beyond the Ave.
ゲーム概要(b_Ave.)
Q&A(b_Ave.)
曲リスト(b_Ave._新曲)
曲リスト(b_Ave._旧曲)
削除曲(b_Ave.)
曲作成テンプレ
きょうのオススメ楽曲(b_Ave.)
LIGHT CHAT(b_Ave.)
MYSTERY PARKのクイズ(ネタバレ有)
称号(b_Ave.)
EMBLEM(b_Ave.)
BONUS TUNE(b_Ave.)
ゆびベル(b_Ave.)
マーカー
大会(b_Ave.)
jubility(b_Ave.)
jubeat Lab.
連動企画
開催中
なし
非開催
FLOOR INFECTION
POLICY BREAK
設置店舗
北海道地区
東北地区
宮城県・福島県
▼ 関東地区
茨城県
群馬県
栃木県
埼玉県(さいたま市・中央地域)
埼玉県(東部・西部・北部地域)
千葉県(千葉・市原市・葛南地域)
千葉県(上記以外地域)
東京都(23区主要)
東京都(23区その他(東部))
東京都(23区その他(西部))
東京都(23区外)
神奈川県(横浜・川崎)
神奈川県(上記以外地域)
甲信越地区
北陸地区
東海地区(岐阜県・三重県)
愛知県(名古屋市)
愛知県(名古屋市外)
静岡県
近畿地区
大阪府(大阪市・堺市)
大阪府(上記以外地域)
兵庫県
中国地区
四国地区
九州・沖縄地区
福岡県(福岡市・福岡地域)
福岡県(上記以外地域)
九州南部(熊本県・宮崎県・鹿児島県)
▼ 海外
台湾
香港
マカオ
韓国
シンガポール
海外その他
設置状況連絡所
jubeat plus (iOS)
ゲーム概要
曲リスト
jubeat plus (Xperia版)
ゲーム概要
曲リスト
過去のシリーズ
jubeat Ave.
jubeat festo
jubeat clan
jubeat Qubell
jubeat prop
jubeat saucer fulfill
jubeat saucer
jubeat copious
jubeat knit
jubeat ripples
jubeat(初代)
jubeat mobile2
jubeat mobile
データ・その他
wiki総合議論所
情報交換&雑談
全曲リスト
▼ 行別(クリックで展開)
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
難易度変更曲リスト
フルコンボ難易度表
難易度投票
難易度投票結果
jubeat用語集
曲名通称
同時押しまとめ
ズレ曲リスト
練習曲リスト
得点計算
PASELI
フレンドID交換場
移植曲・同時収録曲
片手プレイのススメ
片手編集室
カラオケ配信状況
海外版について
UBeat曲リスト
jukebeat
jukebeat(iApp)
jubeatアジアチャンピオン大会2009
魔法 magic (偽jubeat)
iGoBeat(偽jubeat plus)
スレ関連
過去ログ
スレ用テンプレ
初心者スレ用テンプレ
オン会
過去のオン会
初心者スレ大会
過去大会
開催者の方へ
更新履歴
取得中です。
最終更新日時:
0000-00-00 00:00:00
新着ページ
取得中です。
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
このwikiの管理者に連絡
Musical Messenger
アーティスト名は九州男と書いてクスオと読む。
BASIC
ADVANCED
EXTREME
Level
3
6
8
Notes
226
430
644
BPM
130
Artist
九州男
Version
ripples
動画
+
譜面動画
譜面動画
YouTube
譜面動画 EXTREME (フラワー)
譜面動画 EXTREME (フラワー+ハンドクラップ)
譜面動画 EXTREME (シャッター)
譜面動画 EXTREME (シャッター+ハンドクラップ)
譜面動画 EXTREME (シャッター+ハンドクラップ+数字)
譜面動画 EXTREME (シャッター+ハンドクラップ+BPM80%)マーカー展開速度は通常
ニコニコ動画
譜面動画 EXTREME (フラワー)
譜面動画 EXTREME (フラワー+ハンドクラップ)
+
プレイ動画
プレイ動画
プレイ動画 EXTREME (フラワー・EXC) PLAYER : NAT
プレイ動画 EXTREME (シャッター・EXC) PLAYER : SUKE-Y
プレイ動画 EXTREME (シャッター・EXC) PLAYER : W-STROKE
攻略・コメント
横偏差に弱いマーカーだとボロボロになりそう -- 名無しさん (2009-08-07 07:47:05)
Kiss & Rideと並ぶ、ライセンス最強曲(個人的にはKR以上) -- 名無しさん (2009-08-21 12:50:43)
光らない 上の方の言うとおり、ライセンストップクラスの難易度。詐欺曲なので注意 -- 名無しさん (2009-08-21 16:21:13)
赤は確かに難しいけど、緑はエクセ狙いしやすいと思いますヨ。素直なリズムで押せます。 -- あわわわ! (2009-08-22 12:30:35)
曲調やジャケットからイメージされる難易度と実際の難易度とが全然違う.選曲の際に騙されないように(逆詐称だろと思って選んだら実は詐称で面食らった奴です) -- 名無しさん (2009-08-31 22:22:42)
HaruHaruを早くしたような感じ。HaruHaruも十分ムズいが、これは同じレベルとは思えないほどにきつい -- 名無しさん (2009-10-10 19:00:11)
終始16分音符の配置が中心のLv8難関曲。ただしマーカーはほぼボーカルに沿っており判定のズレもなく、BPMも遅めなため曲さえ覚えればごり押しでいける。個人的に良譜面。 -- 名無しさん (2009-10-18 23:28:29)
詐欺だが、バカサバイバーのひどさと比べれば、こちらはメロディにちゃんとフィットしているから、忙しいけど良譜面と言える。 -- 名無しさん (2009-10-19 00:46:05)
緑と黄はどう考えても逆詐称 -- 名無しさん (2009-11-20 23:23:33)
7~8適正の人が間違えって選ぶと爆死の危険あり。 -- 名無しさん (2010-01-13 14:32:47)
基本的に休憩地帯が無く、大量同時押しこそ少ないが忙しい。言うなればマクイルを少し弱体化させたような譜面で、割と多いLv.8の曲の中でも上位の難しさを誇る。比較的僅差が分かりやすいゲージや、展開が早い花などのマーカーで、パネル全体を見ながら挑戦するのが良いかと。 -- 名無しさん (2010-02-06 14:10:34)
緑はエクセ狙いにおすすめ。リズムがほぼ一定。 -- 名無しさん (2010-02-16 11:50:38)
判定にズレがないと言ってる方が居るが、ズレはなくてもかなりの早パフェだったりする。だが、声に合わせりゃギリギリ光るので、エクセとかの際はそれを活かすと吉。 -- 名無しさん (2010-07-18 08:14:25)
↑2 初見エクセ可能。ってか自分そうだった。 -- 名無しさん (2010-08-29 14:10:16)
まぁ多くの曲でそうだと思うがジャンルに慣れてるかどうかが大きい。慣れてればむしろ逆詐欺。 -- 名無しさん (2010-10-07 21:57:37)
赤は難しいと言われてはいるが、フルコンに関してはknit譜面が増えた今、8の中ではそこまで難しくない。 -- 名無しさん (2010-12-26 00:52:28)
↑しかし、スコア難易度はメンドクサイ等と比べてもこっちの方が難しいし、今でも8の中でも5強に入る。特に初見は厳しい。 -- 名無しさん (2011-02-12 23:57:33)
↑8の中の5強・・・あと4つはなんだろ? -- 名無しさん (2011-02-13 13:49:55)
スノグ、ポラ、砂嵐、イミテーション〜辺りかな?候補が多いねw -- 名無しさん (2011-02-13 23:34:05)
↑SAMURAIなんちゃらも忘れずに。 -- 名無しさん (2011-02-14 00:02:09)
↑バカ鯖は? -- 名無しさん (2011-02-14 01:27:21)
↑1〜3アンイミとサムライは5強には入らない。あとはバカサバとBRANDNEWかと -- 名無しさん (2011-02-14 07:53:19)
↑こうやって見てると、なんか2DXのDP難易度表みたいなのが欲しくなってくるね。個人的にスコア難度ならバカサバ、ポラリス、スノグ、メッセンジャ、サムライかな。スコアだけ見たらバカサバが8でトップだと思うんだけど(SSS基準)・・・他の人の意見を見るのも楽しいね。 -- 名無しさん (2011-02-14 09:25:07)
明らかにレベル詐欺 9の真ん中ぐらいの難度 シャインオンミーが9なのに メッセンジャーとバカサバが8なのはどうなん? -- 名無しさん (2011-04-15 01:28:05)
8の5強はポラ、スノグ、砂嵐、メッセンジャー、大迷惑だと思う 誰も大迷惑入れてなくて意外だった -- 名無しさん (2011-05-07 19:20:22)
今日いきなり赤やったらソーダバーを大量生産してしまった… 初見でも押せないことはないけどこれ絶対8じゃないよねw -- 名無しさん (2011-06-06 22:48:14)
↑2マクイル黄も5強かもしれない。 -- 名無しさん (2011-06-26 00:33:52)
赤中盤にある、(前略)→9→10→16→15→4→3→・・・の16分中の折り返しは15左手で取れると安定すると思われる(ちなみにこの16分は全て外→内の構成になってることも頭に入れておくと吉)。16,15,4,3全て右でゴリって無理やり光らせてるのも不可能ではないが間違いなくお勧め出来ない。…まぁ、序盤に16分で13+16→2+3とか押させるし、SSS~EXC狙う段になってくると多少のごり押し力は要求されてくる譜面ではあるが -- 名無しさん (2011-06-26 01:05:53)
ごり押しできないと鳥乗らない できるならあっさり乗る -- 名無しさん (2011-07-02 16:58:26)
↑5 禿同。その下にBRANDNEWやバカサバ、SAMURAI辺りが並ぶ感じかな。ある程度のごり押しでも何とかなるが、一個ミスるとトントンとソーダバーが出来たりするので注意 -- 名無しさん (2011-08-16 00:39:05)
[EXT]スコア出ないけど北斗で尻振りながらやってるとフルコン取れたから、フルコン難度は低いかもしれない -- 名無しさん (2011-12-06 19:38:22)
スコアアップには研究必須。後半は比較的取りやすいので、前半の14連打付近ができるかどうかでスコアがかなり変わってくる。 -- 名無しさん (2012-03-04 02:01:31)
↑2 接続狙いは、左右に寄った箇所が誤魔化せるなら、難所はラストの回転くらいだからかな。繋ぐだけならごり押し配置や寄った配置もたいしたことない -- 名無しさん (2012-03-19 00:23:31)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「Musical Messenger」をウィキ内検索
最終更新:2012年10月23日 23:15