フラッター現象の顛末と単一指向性の感情論
音楽配信メディアミックス企画『
ひなビタ♪
』からの楽曲
これで『
ひなビタ♪』ソロ2周目の最後の楽曲となる
ボーカルは
霜月凛(CV:水原薫)
作詞・作曲は岸田教団&THE明星ロケッツの岸田
「顛末」の読みは「てんまつ」、「単一指向性」の読みは「たんいつしこうせい」
現時点でホールド譜面のみで通常譜面はない
|
BASIC |
ADVANCED |
EXTREME |
HOLD LEVEL |
4 |
6 |
9.5 |
HOLD Notes |
263 |
425 |
690 |
BPM |
206 |
Time |
2:15 |
Artist |
日向美ビタースイーツ♪ |
ジャンル |
オリジナル |
Version |
prop |
譜面 ※外部サイト |
■
|
■
|
■
|
この曲で手に入る称号
【全難易度クリア】フラッター現象の顛末と単一指向性の感情論
【全難易度フルコンボ】キミの真っ直ぐな感情を向けられるとドキドキしちゃう
動画
攻略・解説
各譜面の攻略に関する情報はこちらへ。
- [EXT]サビで2+5→3+9→4+13→8+14のホールドマーカーというかなり面食らう配置がある また最後に12番のホールドマーカー単押しが約14秒で締めという終わり方をするのでうっかり離さないよう注意 総じて初見難易度は高め -- 名無しさん (2015-12-29 19:25:26)
- [EXT]上にもあるがサビのホールドは難易度高め。シャッターも重いためホールド慣れしていないとクリア難易度は高くなる -- 名無しさん (2016-11-03 12:47:47)
※攻略の際は、文頭に[BSC] [ADV] [EXT] のいずれかを置くと、どの譜面に関する情報かが分かりやすいです。
※体感難易度を書き記す際は、クリア難度・スコア難度のどちらかなのかを明記してください。
また、
攻略と関係ない投稿・重複した内容は削除の対象になります
攻略とは無関係の話は該当する欄(
情報交換&雑談) にてどうぞ。
最終更新:2024年09月17日 20:03