ワールズエンド・ダンスホール
|
BASIC |
ADVANCED |
EXTREME |
LEVEL |
3 |
7 |
10.2 |
Notes |
157 |
456 |
818 |
BPM |
171 |
Time |
|
Artist |
wowaka |
ジャンル |
ソーシャルミュージック |
Version |
festo(plus初出) |
譜面 ※外部サイト |
■
|
■
|
■
|
動画
攻略・解説
各譜面の攻略に関する情報はこちらへ。
- [EXT]上下出張要求後に出張を解いた後の腕の動きに注意。3点以上の同時押しで復帰を迫るため、複数の指を使わないと対応できない。中盤の16分はボーカロイド特有の高音が聞き取りにくいため、打数を覚えてしまった方が早い。フルコン→エクセ間の距離が短い曲の一つ。 -- 名無しさん (2022-02-19 20:41:23)
- [EXT] 妙な出張が多くてつなぎにくいが、一方でリズムに乗って推せるやさしめの同時押しが多いのでスコアは伸びやすい。 -- 名無しさん (2022-02-22 22:10:05)
- [EXT]サビの3+5+8+15と2+5+8+14は、JOMANDAやLisa-RICCIAに出てくる十字架押しと同じように押してもNGに引っかからない。パネル通りに押しづらいという方は十字架押しをしてしまうのもアリ。 -- 名無しさん (2022-02-23 16:00:57)
- [EXT]同じボカロ曲で出張要素の多いケッペキショウと比較すると、あちらよりBPMが低く、先読みしやすいタイミングに出張配置があるように思う。また、ボカロ曲特有の早口ラップ部分も、ケッペキショウは12分の蛇行だったのに対し、こちらは素直な16分交互乱打となっており、スコアは稼ぎやすいか。ケッペキショウが10.0であると考えると、こちらも10.0が妥当だと思われる。 -- 名無しさん (2022-02-26 14:26:36)
※攻略の際は、文頭に[BSC] [ADV] [EXT] のいずれかを置くと、どの譜面に関する情報かが分かりやすいです。
※体感難易度を書き記す際は、クリア難度・スコア難度のどちらかなのかを明記してください。
また、
攻略と関係ない投稿・重複した内容は削除の対象になります
攻略とは無関係の話は該当する欄(
情報交換&雑談) にてどうぞ。
最終更新:2024年09月21日 08:53