Love ♡ km
|
BASIC |
ADVANCED |
EXTREME |
LEVEL |
3 |
7 |
8 |
Notes |
268 |
474 |
666 |
HOLD LEVEL |
4 |
7 |
9.4 |
HOLD Notes |
229 |
399 |
595 |
BPM |
184 |
Time |
1:46 |
Artist |
dj TAKA feat. REN |
ジャンル |
オリジナル |
Version |
knit ( [2] : prop ) |
譜面 ※外部サイト |
■
|
■
|
■
|
HOLD譜面 ※外部サイト |
■
|
■
|
■
|
この曲で手に入る称号
【全難易度クリア】Love 10 km
【全難易度フルコンボ】Love 100 km
【全難易度クリア】Love 1000 km
【全難易度フルコンボ】Love 10000 km
解禁方法
動画
攻略・解説
各譜面の攻略に関する情報はこちらへ。
- 「Ready Go!」の「Go!」で右下に「G」を描く高速中回転が登場!⑧⑦⑥⑩⑭⑮⑯⑫⑪の順 -- 名無しさん (2010-07-31 22:27:51)
- 緑はとにかく、「Ready Go!」直前に来る加速地帯のリズムを理解しないことにはエクセはおぼつかない。エクセ出せた私がやった感じでは1→6→9(ここから8分に変わり出す)→14→16→3+4→7+8(そのあと、左下隅の4個押しに続く)だったような気がする。あと、最初の2個(1個離れ横同時)→1個(横同時のすぐ上の段)→1個(前の単押しのすぐ隣)→1個(前の単押しの2つ真下)については2回づつに8分のリズムで分割されたものと解釈すればいい。とにかくエクセ狙うのであれば前半はここらのリズムを理解しないことには話にならない。また、後半にも5+6+7+8→10+11の4個→2個同時押しが8分のリズムで来たり、ラストの方で4分→8分とリズムが変化する横対称2個同時押しなどにも注意しよう。いずれにしても、リズム暗記推奨地帯が随所にあるため緑のエクセ難易度は結構高め。 -- AKBRIVER (2010-08-15 14:49:45)
- 緑でも地味に大きなハートを描かせる文字ネタあり。また、速いテンポでの8分はLv3としては脅威であり、下手なLv4より難しいと私も思う。フルコンを狙う場合は終盤の横4個同時押し×4にも注意。 -- 名無しさん (2010-08-15 23:00:32)
- 赤は今までに無いようなタイプの押し方が出てくる上、尚且つ曲が短い分インターバルも無いのでなかなか体力がいる曲 -- 名無しさん (2010-08-21 13:43:00)
- 黄の前半はタイトルをそのまま譜面にしたもの。「L」、「O」、「V」、4つに分かれて「E」、「(ハート)」、「K」、単押しで「m」。そして、「叶」えてという文字押しもあり。探してみると面白いかもw -- 名無しさん (2010-08-22 10:28:57)
- 赤にはベル(目覚まし)とハートらしき配置がある。 -- 名無しさん (2010-08-23 00:02:45)
- ↑2 その他の文字・図形ネタ … 「おはようで目が覚めたら(目がパチッと開く)」、「寝る時(布団を敷く?)」、「私の気持ちに気づいてよ(怒りの血管マーク)」、「神様(十字架)」、「I(need you)」、「好きなの(小さなハート連発、イントロにも多数)」、「ア・イ・シ・テ・ル」、多分他にも有ると思う。 -- 名無しさん (2010-08-23 00:05:33)
- ↑2 ベルというよりは布団を開ける感じかも。「寝る」の部分では逆に布団を掛ける感じ? でも後で同じ配置がもう1セット出てくるので図形ネタと言えるかどうか微妙かも。 -- 名無しさん (2010-08-23 20:51:03)
- [EXT]Ready Goのところは各タッチよりスライドでやったほうが判定いい 中盤からは一定パターンで画面がそこまで埋まることもないためリズムを掴めば道中は楽かと。 -- 名無しさん (2010-10-03 20:34:15)
- 赤はGの前にある横スライドと三角押し地帯がフルコンの難所か。Gの後も横16分が来るのでその部分はスコアがやや出にくい(16分か8分かわからなくなってしまう)。そこを抜ければあとは難しくない。が、そこまで繋いでもプレッシャーがかかってフルコンを逃すことも。 -- 551 (2010-10-12 23:40:52)
- 黄はGoのところで下段8個押し。その後もEvans黄見たいな回転が…… -- 名無しさん (2010-10-22 01:51:38)
- 黄のm押しは途中から8分に変わるが、そのタイミングさえ間違えなければリズム通りなので、3色の加速地帯の中では1番簡単。 -- 名無しさん (2010-11-09 22:38:13)
ホールド譜面攻略・解説
各譜面の攻略に関する情報はこちらへ。
- [EXT]「Ready」の掛け声の所で⑤⑥⑦⑧①②③④の順のスライドあり、それ以外はホールドも比較的素直な配置で押しにくい所は特に無い。 -- 名無しさん (2015-02-28 21:10:53)
- ↑⑤⑥⑦⑧④③②①だと思う。⑤から始まって反時計回りに①で終わる配置。 -- 名無しさん (2020-08-26 22:26:34)
※攻略の際は、文頭に[BSC] [ADV] [EXT] のいずれかを置くと、どの譜面に関する情報かが分かりやすいです。
※体感難易度を書き記す際は、クリア難度・スコア難度のどちらかなのかを明記してください。
また、
攻略と関係ない投稿・重複した内容は削除の対象になります
攻略とは無関係の話は該当する欄(
情報交換&雑談) にてどうぞ。
最終更新:2024年09月23日 10:14