SUPER∞STREAM
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
アニメ「IS 〈インフィニット・ストラトス〉」ED
DDR X3に同アニメのOP「STRAIGHT JET」(本人歌唱)が収録されている。
		 | 
		BASIC | 
		ADVANCED | 
		EXTREME | 
		| Level | 
		3 | 
		6 | 
		8 | 
		| Notes | 
		203 | 
		390 | 
		507 | 
		| BPM | 
		180 | 
		| Time | 
		1:42 | 
		| Artist | 
		(篠ノ之箒(CV.日笠陽子) セシリア・オルコット(CV.ゆかな) 凰鈴音(CV.下田麻美) シャルロット・デュノア(CV.花澤香菜) ラウラ・ボーデヴィッヒ(CV.井上麻里奈)) | 
		| ジャンル | 
		アニメ | 
		| Version | 
		copious | 
		譜面 ※外部サイト | 
		
■
 | 
		
■
 | 
		
■
 | 
動画
攻略・解説
各譜面の攻略に関する情報はこちらへ
-  最初の4つ押しはフェードインからの入りの為、曲が聞こえにくいから目押しの方がいい。イントロ、アウトロに何回も3つ同時押しが出てくる。 曲知らない初見さんはサビの付点四分音符のリズムに注意。  -- 名無しさん  (2011-09-16 07:59:12)
 
-  イントロ・アウトロに頻出する3つ同時押しは、指を3×3の正方形で構えると押しやすいかも。  -- 名無しさん  (2011-09-16 20:09:41)
 
-  サビ途中下部分の少しゴチャっとした同時は6、14→9、11→7、15→10、12。初見だとか出の早いマーカーだと見切りづらいかも。  -- 名無しさん  (2011-09-16 22:45:46)
 
-  意外にテンポが速く、中盤~終盤のダブル十字押しや16分のゴチャゴチャが厄介。ここを攻略出来ればフルコンが見えてくる。逆詐欺と言われているがコネクトと難易度は変わらないので8でいいかと。  -- 名無しさん  (2011-09-19 11:46:24)
 
-  [ADV]最初の方に出てくる1→2→3→8→12→16→15に注意 
多分ここがフルコン、オールイエローの難所  -- 名無しさん  (2011-09-20 14:10:10) 
-  [BSC]途中、歌が4分のリズムでなくなる箇所があるが、マーカーは4分のリズムで出現する。それに気をつければエクセは難しくないかと。  -- 名無しさん  (2011-09-24 23:04:51)
 
-  [EXT]サビ前でそらとぶと同じ分裂作業でグレやすい   -- 七誌  (2011-10-10 14:42:25)
 
-  [EXT]上にあるダブル十字だけど、左右分業や北斗で押せない・・という人は本体の少し右側に来て、交互に押してみるのもいい。6+14を右手、9+11を左手、7+15を右手、10+12を左手、この順番でやってみるといい。  -- 名無しさん  (2011-10-30 22:24:41)
 
-  [EXT]サビの重ね十字を左右分業で取る場合、3×3の正方形で∞を描くように動かすとわりとキレイに取れる。  -- 名無しさん  (2011-10-31 23:42:48)
 
-  プレイ動画ではありませんが、音源upしましたhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15988904  -- 名無しさん  (2011-12-05 12:00:59)
 
-  [EXT]曲のいたるところで引っ掛け押しがある。3つ同時押しと並びEXCの壁  -- 名無しさん  (2012-01-08 17:56:13)
 
-  [EXT] フルコンを狙う人は、16部からの3つ押しを捌けるようにする事  -- 名無しさん  (2012-01-08 17:57:27)
 
-  [ADV]EXC狙いは、1→2→3→8→12→15+16の部分で1→2→3の16分(残りの8→12→15+16は8分間隔)さえ抜ければウイニングランば  -- 名無しさん  (2012-06-05 01:11:16)
 
※攻略の際は、文頭に[BSC] [ADV] [EXT] のいずれかを置くと、どの譜面に関する情報かが分かりやすいです。
※体感難易度を書き記す際は、クリア難度・スコア難度のどちらかなのかを明記してください。
また、
攻略と関係ない投稿・重複した内容は削除の対象になります
攻略とは無関係の話は該当する欄(
情報交換&雑談) にてどうぞ。
 
 
コメント(感想など)
-  …カバー元の名義長いな。表にまとめる時色々面倒だなこれじゃ  -- 名無しさん  (2011-08-27 20:59:28)
 
-  キャラ名抜いても長いなあ。どうしよう・・・  -- 名無しさん  (2011-08-27 21:04:50)
 
-  こっちだとシャルルだけどBEMANIwikiだとシャルロットになってるのは(一応合ってるけど)ツッコミダメですか?  -- 名無しさん  (2011-08-28 04:01:56)
 
-  一応正しいのはシャルロットだよね。でも男の子の振りしている方が可愛いからシャルルでも…  -- 名無しさん  (2011-08-28 05:54:00)
 
-  ウィキペディアやアマゾンではシャルル名義だな。ネタバレ防止の意味もあるし、ここではシャルルでいいのでは?  -- 名無しさん  (2011-08-28 11:01:49)
 
-  原曲だよねコレ? そして長さはTV版になるのだろうか?  -- 名無しさん  (2011-08-28 17:09:55)
 
-  ↑カバーって書いてあったろ。  -- 名無しさん  (2011-08-28 18:55:51)
 
-  アニソンの新陳代謝は早いから自作で削除されそうな…。  -- 名無しさん  (2011-08-29 13:08:41)
 
-  どこで入るって発表されたんですか?  -- 名無しさん  (2011-08-30 07:28:20)
 
-  これはカバーじゃなくオリジナルのほうで入れて欲しかったなぁ。  -- 名無しさん  (2011-08-30 11:54:16)
 
-  ↑ネックとなったのはどこなのかね。発売元(ランティス)も他曲を提供してる訳だから問題ないし…。やっぱり名義の問題だろうか?  -- 名無しさん  (2011-08-30 15:03:50)
 
-  ↑名義でなるのは流石に……でもホント何でだろう。  -- 名無しさん  (2011-08-30 23:54:11)
 
-  DDRに移植されたら、きっと「STREAM」値がとんでもないことに…  -- 名無しさん  (2011-08-31 10:35:11)
 
-  まだ予測だから譜面は分からないけど、EXTだと愛無双みたいな「I」「S」みたいな文字押しが来るかもな。あくまで予測だが。  -- 名無しさん  (2011-08-31 12:16:23)
 
-  アーティスト長いから空白なだけでカバーじゃなかったりして  -- 名無しさん  (2011-09-02 01:03:11)
 
-  カバーって公式にかいてんだろ  -- 名無しさん  (2011-09-02 07:44:09)
 
-  ちょいちょい入る16分乱打がめんどくさそうだな。赤はLV8くらいかな?  -- 名無しさん  (2011-09-02 16:46:52)
 
-  なるほど∞だから8レベか  -- 名無しさん  (2011-09-02 18:48:03)
 
-  でもなんで数ある中からコレを選んだのだろうか?  -- 名無しさん  (2011-09-02 19:22:25)
 
-  OPの方が好きなんだが…  -- 名無しさん  (2011-09-03 22:59:26)
 
-  BPM180とEvansと大体同じくらいだからjubeat的にはOPよりも雰囲気があってる、からかな。  -- 名無しさん  (2011-09-04 03:33:23)
 
-  原曲BPMはだいたい182ぐらい。音ゲで収録するなら速くてノリノリなほうがいい  -- 名無しさん  (2011-09-04 10:51:45)
 
-  ISでまとまんないのかなこれ?  -- 名無しさん  (2011-09-04 15:19:20)
 
-  ↑16こういう曲は割と安定していてなかなか削除されない。太鼓のもってけがいい例  -- 名無しさん  (2011-09-04 23:11:12)
 
-  ↑トライアングラーは一作で消えたけどな。せっかく本人歌唱だったのに。結局は人気次第なんじゃね  -- 名無しさん  (2011-09-06 17:30:01)
 
-  入れてくるのは嬉しいけど、何故にEDと思ったのは俺だけじゃないはず。ところで、カバーってことは、カバーしてるメンバーは5人なのか?それとも・・・  -- 名無しさん  (2011-09-07 01:15:57)
 
-  きたぃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ(゜∀゜)キタコレ!!キタ━━━━━━┌(。A。┌)┐━━━━━キタ――(゜∀゜)――!!  -- 凰鈴音  (2011-09-13 19:01:34)
 
-  カバーってことはjubeat plusにも入る可能性あるな。  -- 名無しさん  (2011-09-14 21:07:05)
 
-  ↑11 LEVEL5がレベル6だったリフレクだってあるんだよ  -- 名無しさん  (2011-09-14 22:28:45)
 
-  knit時アヒルだったけど、赤が初見フルコン鳥sssだた。三点同時押しが多かったが目立つとこは特になかった気がする。稼ぎ曲な予感。  -- 名無しさん  (2011-09-15 10:58:39)
 
-  ↑ミス、鳥sな  -- 名無しさん  (2011-09-15 10:59:08)
 
-  今SUPER∞STREAMやってきたんだけど同時押しが比較的多い。まあLv8は妥当って所か。初見でA取れました。  -- 名無しさん  (2011-09-15 12:54:53)
 
-  他の新曲に比べて大分楽な8だと思った  -- 名無しさん  (2011-09-15 15:40:11)
 
-  MIND SHIFTの難しいバージョンかつSOSの簡単バージョン的な印象かな?  -- 名無しさん  (2011-09-15 16:06:38)
 
-  コネクトより繋がらないような気もする  -- 名無しさん  (2011-09-15 16:49:46)
 
-  さてそろそろ譜面動画がアップされる頃だな!  -- 名無しさん  (2011-09-15 17:35:29)
 
-  EXTは7でよかったかもしれない  -- 名無しさん  (2011-09-15 18:29:31)
 
-  7だったら詐欺だ!って言われるから8でいいと思う。レールガンと同じで慣れれば稼ぎ曲か?  -- 名無しさん  (2011-09-15 20:06:40)
 
-  そのうちカバーじゃなくて原曲こないかな?  -- 名無しさん  (2011-09-16 17:21:33)
 
-  ADVは380ノーツしかなく、これといった難所が無いため、かなりの逆詐称。5でもいいくらい。  -- 名無しさん  (2011-09-16 17:31:10)
 
-  所見でss取れたけどBPMが速いから中々上がらない(-_-;)十字を2つ分けた奴が押せない。8で妥当  -- 名無しさん  (2011-09-16 21:09:29)
 
-  EXTは7が妥当。レールガンと同じ難易度とは思えない…そして、全体的に逆詐称のような気がする  -- 名無しさん  (2011-09-17 00:24:58)
 
-  歯抜けだね。一番叩きたい所が叩けない  -- 名無しさん  (2011-09-17 00:58:04)
 
-  前作キリンーライオンくらいの人なら初見で鳥狙える。とにかく押しやすい。  -- 名無しさん  (2011-09-17 18:16:10)
 
-  赤のレベル表記は8だが実際は7中位くらい。copious新曲の8の中では一番簡単だと思われる  -- 名無しさん  (2011-09-17 19:23:11)
 
-  5,6回やったがやっぱり7は言い過ぎだろう、8妥当だわ。8に感じない人は自分の指力が上昇したと考えられるな。  -- 名無しさん  (2011-09-17 23:08:10)
 
-  エクセ難度はそれなり。歯抜けた部分やたまに入る16分でグレることが多いかと。  -- 名無しさん  (2011-09-18 00:02:17)
 
-  コネクトより難しいし繋がりにくい。初見さんは注意が必要。  -- 名無しさん  (2011-09-18 12:15:53)
 
-  ↑コネクト以上はどう考えてもないわ あんたが特別なだけだ  -- 名無しさん  (2011-09-18 23:55:02)
 
-  ↑まぁ人によりけりだろうな。ただレールガンよりは確実に難しい。  -- 名無しさん  (2011-09-19 00:12:50)
 
-  桂馬の最後押せない(;´Д`)コツあったら教えて!慣れれば簡単だと思う。8だね  -- 名無しさん  (2011-09-19 09:58:29)
 
-  これ7って言われたらさすがにおかしいだろう・・・初見だと8上位、慣れれば8下位かな・・・  -- 名無しさん  (2011-09-19 11:55:16)
 
-  同時押しをちゃんと見切れるなら初見でも8下位に感じると思う  -- 名無しさん  (2011-09-20 02:26:38)
 
-  7上位~8下位かと 個人的に7でもいいと思うけど・・・  -- 名無しさん  (2011-09-22 00:38:33)
 
-  これ簡単だな 7でいいような  -- 名無しさん  (2011-09-24 15:41:51)
 
-  結構慣れると楽しいかも。レベル8で妥当だと思います。  -- 名無しさん  (2011-09-24 18:53:40)
 
-  ノート数507(EXT)で少ないから、少しミスると点数が落ちる。加えて歯抜けたリズムや若干押しにくい16分が混ざるために個人差がでるのかもしれない。↑でレベルの話があるが、7と言ってる人は自分の実力が上がってると考えるべき。自分は8で妥当だと思う。  -- 名無しさん  (2011-09-26 17:51:42)
 
-  ADV5は言いすぎだろう。6下位で  -- 名無しさん  (2011-09-27 19:45:57)
 
-  赤の序盤当たりに出てくるごちゃ押しがよくわからん・・・  -- 名無しさん  (2011-09-27 20:09:48)
 
-  やっぱり8で妥当。個人的に少なくともキョンシー、ダイバーとかよりは難しく感じる  -- 名無しさん  (2011-09-28 18:20:25)
 
-  ノーツ数が少なめだからSSSは意外と大変。でも黄色くなるとなかなか楽しいこの曲  -- 名無しさん  (2011-10-07 17:36:10)
 
-  楽しそうだけどこれ絶対コネクトよりムズい・・・とおもう。ちなみに自分はこれ(アニメのほうで確認済み)初見A、コネクト(アニメ見たけど未見)初見SSでした。  -- 名無しさん  (2011-10-07 20:53:00)
 
-  ちなみにこれ=手が忙しい、コネクト=同時押しが重要。  -- 名無しさん  (2011-10-07 20:54:48)
 
-  コネクト<これ  -- 名無しさん  (2011-10-09 23:02:55)
 
-  plusにはこれより難しい7がゴロゴロとある。この曲は8にしては弱過ぎ。  -- plus勢  (2011-10-10 14:54:26)
 
-  レールガン以上コネクト以下? 自分が同時押し苦手だからこう感じるだけかも  -- 名無しさん  (2011-10-10 19:42:22)
 
-  逆詐称と言われがちだけど結構個人差出る譜面だと思う・・・自分は8妥当  -- 名無しさん  (2011-10-14 01:48:21)
 
-  今作8最弱だと思う  -- 名無しさん  (2011-10-17 23:57:22)
 
-  ジャケ写の雲の線が5つってあたり本家を意識してるように思える。  -- 名無しさん  (2011-10-30 00:40:15)
 
-  3つ同時が地味に見切りにくい。曲知らないままプレイすると突然入る16分でコンボぶち切られる。案外初見殺しだわ。少なくともInfinityよりは厳しい  -- 名無しさん  (2011-10-31 12:13:05)
 
-  8はピンキリなのは皆分かってるはず・・・だからコンマイさんが8と言ったら8でいいんじゃないのでしょうか?  -- 名無しさん  (2011-11-08 14:56:08)
 
-  というかACと比べてレベル表記がおかしいPlusを持ち出すのはどうかと  -- 名無しさん  (2011-11-09 01:05:14)
 
-  誰か読み方チョウダイ  -- 名無しさん  (2011-11-13 20:31:29)
 
-  DDRX3にオープニングが来ました。本人歌唱で。やっぱりカバーの基準が分からん…  -- 名無しさん  (2011-11-16 16:49:27)
 
-  Super∞Streamで「スーパースーパーストリーム」です☆  -- コッチ  (2011-11-19 08:28:34)
 
-  カバー主はポップンやDDRのAKBカバーと同一人物かな。なんか雰囲気似てる  -- 名無しさん  (2011-12-08 02:21:46)
 
-  ↑それ俺も思ったわ。ちなみにこのカバー、真っ直ぐに~の辺りがどう聞いてもほっしー(陽炎も歌ってる星野さん)にしか聞こえないんだが、どうだろう  -- 名無しさん  (2011-12-29 01:19:58)
 
-  聞こえなくもないが違うと思う…  -- 名無しさん  (2012-02-14 07:35:17)
 
-  ↑3リフレクで10年桜やって思ったが間違いなくそうだろうな。ギタドラあたりにボーカル情報入ってなかったっけ  -- 名無しさん  (2012-02-14 23:48:13)
 
-  ↑それがギタドラXG2のサントラにポニシュが入ってない故にまだ分かんないのよ。こうなるとどこで確認すりゃいいんだ  -- 名無しさん  (2012-02-21 10:53:18)
 
-  ↑7 基本的にDDRは本人歌唱しか収録しない。X3のコネクトと蛇は例外中の例外。  -- 名無しさん  (2012-02-22 22:12:43)
 
-  個人的に☆8最強クラスw コネクトは明らかに上回ってるし、下手すれば女々しくてより強いかもw  -- 名無しさん  (2012-02-24 00:29:54)
 
-  ↑女々しくてよりかは遥かに弱い、でもコネクトよりかは遥かに強い。個人的に。  -- 名無しさん  (2012-02-24 01:43:24)
 
-  ↑個人的にかもわからんが、フルコン難度、エクセ難度はこっちのが強いと思う。こっちは研究譜面だしね  -- 名無しさん  (2012-03-11 09:28:37)
 
-  ↑8まっすぐ前向きなの の なの がゴトゥーザ様にしか聞こえない  -- 名無しさん  (2012-03-28 03:23:56)
 
-  読み返してみるとこの曲のレベル認識のブレは当然として引き合いに出されるコネクトやレールガンの難易度についても共通認識がないし…そら話がややこしいわ  -- 名無しさん  (2012-03-28 07:42:57)
 
-  赤は初見鳥余裕。問題はそこから  -- 名無しさん  (2012-07-14 21:41:21)
 
-  カバーで歌っているのはリフレクコレットの(みんな笑った)を歌った凸BOT娘+ほっしーの様な気がしてきた。  -- 名無しさん  (2013-03-21 01:40:57)
 
-  テンポが速いからか、精度は慣れたら取りやすいように思う。  -- 名無しさん  (2013-05-22 18:45:44)
 
↑攻略と無関係の曲に対するコメントはこちらでお願いします。あまりにもかけ離れた内容は削除される場合があります。
 
最終更新:2017年08月09日 01:47