優勢オーバードーズ
REFLEC BEATからの移植曲。GF&DM XG2にも収録されている。
|
BASIC |
ADVANCED |
EXTREME |
Level |
3 |
6 |
8 |
Notes |
176 |
423 |
694 |
BPM |
166 |
Time |
1:45 |
Artist |
PON |
Version |
saucer(plus初出) |
譜面 ※外部サイト |
■
|
■
|
■
|
この曲で手に入る称号
【全難易度クリア】脳内単純構造
【全難易度フルコンボ】形勢を逆転するほどの投与
動画
攻略・解説
各譜面の攻略に関する情報はこちらへ。
- [EXT]全体的に同時押しが主体で密度が高い。前半にI'm so Happyのような1・2押しあり。 -- 名無しさん (2011-09-27 13:21:13)
- [EXT]9上位同時押しが地味に押しにくい -- 名無しさん (2012-01-20 17:00:45)
- 遅ズレ気味 -- 名無しさん (2012-12-15 19:13:02)
- [EXT]全体的に同時押しが多く密度が高めで、9入りたてだと苦労するが、リズムは素直なので慣れれば伸びる。要は地力譜面。 -- 名無しさん (2013-09-01 13:20:26)
- [EXT]2回目で伸びる譜面 繰り返しだから楽 -- 名無しさん (2013-09-01 21:10:49)
- [EXT]↑にもあるが序盤の1押し2押し以外は接続を切る要素がないため来るタイミングがわかればフルコンボは容易、エクセ難度はわからないがスコアは繰り返しが多いので99~位ならすぐに取れる -- 名無しさん (2013-09-02 17:33:59)
- [BSC]全体的に付点リズムが多めで、3にしてはエクセが難しい。特にラストは要注意か。 -- 名無しさん (2013-09-02 21:41:55)
- [ADV]カラフルミニッツ黄のような8分同時押しラッシュがあり、その他の部分も8分同時押しが多め。全体的にややリズム難だが曲合わせ。 -- 名無しさん (2013-09-03 19:48:01)
※攻略の際は、文頭に[BSC] [ADV] [EXT] のいずれかを置くと、どの譜面に関する情報かが分かりやすいです。
※体感難易度を書き記す際は、クリア難度・スコア難度のどちらかなのかを明記してください。
また、
攻略と関係ない投稿・重複した内容は削除の対象になります
攻略とは無関係の話は該当する欄(
情報交換&雑談) にてどうぞ。
最終更新:2024年09月16日 16:52